最新更新日:2024/06/03
本日:count up71
昨日:73
総数:143746
TOP

4中合同演奏会 5月7日

 クロスランドおやべで、市内4中学校合同演奏会が行われました。
 本校は、1年生も含め17名で参加しました。レールウェイ、白鳥の城、ルパン三世のテーマの3曲を演奏しました。テンポをキープし、一人一人が精一杯の演奏をすることができました。
 また、4年ぶりに合同演奏を行い、宇宙戦艦ヤマト、小矢部で見つけましょうを、市の吹奏楽団さんも一緒に演奏しました。会場一杯に素晴らしいサウンドが響き渡りました。小矢部で見つけましょうでは、本校1年生はダンスで参加者し、演奏を大いに盛り上げていました。
 ご声援下さった皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月3日・4日 福井チャレンジカップ 越前町にて

 女子ホッケー部が、昨日から全国各地の強豪と戦っています。昨日は練習試合を7試合こなし、今日は大会です。蟹谷中は予選リーグをトップで勝ち上がり、決勝トーナメントに進出。生徒の大きな声とスタンドからの保護者の方の熱い声援がフィールドに響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月3日(水・祝)全日本少年軟式野球大会富山県大会

 上市町の球場で福野・城端チームと対戦、5月の晴天のもと、チームとスタンドが一体となって、熱戦を展開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会資料読み合わせ

昨日の朝活動で前期生徒総会資料の読み合わせを行いました。生徒会執行部の説明を受けながら、生徒はタブレットを利用して、各委員会の活動計画や予算案などに目を通して意見や質問を記入しました。来週行われる生徒総会に向けて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年校外学習ガラス工房作品

1学年は校外学習で、ガラス工房を訪れ、ペーパーウエイトを制作しました。
今日は、その作品を校内で展示しました。各自が、それぞれの思いで、色を入れたり、ねじったりして作った作品です。「きれい!」「おもしろい!」と感想を言い合いながら鑑賞していました。

画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会種目責任者会議 5月1日(月)

先日から種目責任者や係長を中心に体育大会に向けて種目の準備が行われています。本日放課後には、種目責任者会議が行われました。係の連携を密にし、協力しながら進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年体育大会 練習

画像1 画像1
学年委員が、学年種目の説明をしています。いよいよ体育大会に向けて練習が始まりました。

チューリップコンサート 4月29日

 砺波市のチューリップフェアで行われたチューリップコンサートに、吹奏楽部が出演しました。
 午前中は振り付け講習会が行われ、講師の先生からアドバイスをいただきました。午後のコンサートでは、教えていただいたことを生かし、息のあった動きと元気なサウンドを届けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金) 部活動ミーティング

本日1年生が本入部をしました。各部活動の部長を中心に自己紹介や、チーム・個人の目標などを考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金) 朝の様子

 4月最終日となった今日、各学年とも落ち着いたスタートを切っています。3年生は班ごとに集まって、昨日終えた修学旅行の班別行動に関する確認をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生修学旅行帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
蟹谷中学校に帰校しました。生徒代表の言葉や添乗員さんへのお礼を述べ帰校式を終了しました。

3年生修学旅行23

画像1 画像1
画像2 画像2
バスは石川県に入り、尼御前サービスエリアに着きました。帰校予定18:30頃でしたが、バスが順調に進んでいるので17:50頃帰校となる見込みです。よろしくお願いします。

3年生修学旅行22

画像1 画像1
画像2 画像2
滋賀県多賀サービスエリアで休憩をとりました。3日間の疲れで寝ている生徒も見られます。

3年生修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
時間を守って京都駅に到着しました。バスに乗車し学校を目指します。

3年生修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
二条城や銀閣寺、伏見稲荷大社から清水寺に生徒が来ました。お昼ご飯を食べて京都駅に集合です。

3年生修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺と龍安寺です。買い物も行っています。

3年生修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
稲荷神社と清水の舞台からです。目的地に到着し見学を始めています。

3年生修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
タクシーに乗り、金閣寺や清水寺など各見学地に移動しました。

3学年修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
京都、平安神宮に到着しました。生徒はタクシーの運転手さんに元気に挨拶をして、移動を開始しました。

3年生修学旅行15

画像1 画像1
お世話になったホテルの方々にお礼を伝え、京都に向けて出発しました。平安神宮を目指します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業証書授与式
小矢部市立蟹谷中学校
〒932-0135
住所:富山県小矢部市藤森60
TEL:0766-69-8820
FAX:0766-69-8797
無断転載を禁止します。