TOP

1月11日(木)本日の給食メニュー

画像1 画像1
1月11日(木)本日の給食メニューは「へるっ塩メニュー」です。
新潟県は塩分摂取量が全国7位タイと、高めで課題だと言われています。給食から減塩に取り組んでいただいていることは、とてもありがたいことです。
各家庭でも、少しの工夫で減塩になるかと思います。参考にしていきましょう。

 牛乳
 ごはん
 赤魚のぽかぽか生姜ソースかけ
 キャベツのゆかりマヨあえ
 白菜のとろとろ煮

1月11日(木)新役員の委嘱と引継ぎ式

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒総会に引き続き、新総務や専門委員長や学年委員長、副応援団長の委嘱を行いました。過日の生徒会役員選挙で選出された三役が、これまで面接を行い、次年度のリーダーを選出し、本日委嘱する形となりました。令和6年度よろしくお願いいたします。
その後、現役員との引継ぎ式を行いました。3年生の役員の皆さま、お疲れ様でした。

1月11日(木)生徒総会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(木)6限の時間帯に生徒総会を行いました。内容は、令和5年度の生徒会総務、各専門委員会、各部活動の活動の総括と来年度への提言、生徒会予算の中間報告です。
高陵会歌の斉唱、生徒会長挨拶、活動報告と質疑と進められました。今回も議案書は1人1台端末を用いてペーパーレスで行いました。
質疑も活発に行われました。令和5年度の活動を次年度へと結び付けていきます。

1月10日(水)2年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
1月10日(水)2年生は、3月12日からの修学旅行に向けて、事前学習を本格的に進めています。今日は研修テーマの設定、初日の見学地のグループ分けの希望調査等を行いました。こういう時に役に立つのが、1人1台端末です。調べ学習の重要なアイテムです。
3月に向けて計画的に準備を進めます。

1月10日(水)書初めの展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(水)昨日から、国語の時間を利用し、冬休みの課題であった書初めの展示を開始しました。各クラスの廊下に掲示されています。
もし、校内にお越しいただく機会があれば、是非ご覧ください。


1月9日(火)本日の給食メニュー

画像1 画像1
令和6年の給食が開始されました。カレーからのスタートです。
毎日温かい食事をとることができることに感謝し、いただきましょう。
 牛乳
 ビーンズカレーライス
 (ごはん)
 フレンチサラダ
 辰年だいだいムース

1月9日(火)始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月9日(火)本日より第3学期の教育活動を開始しました。
朝、始業式を行いました。2名の代表生徒の決意発表、校長講話でした。決意発表は1名欠席でしたので、後日発表してもらう予定ですが、2名の生徒からは、卒業に向けた決意や来年への期待が語られました。
校長講話では、過日の地震や航空機事故から、日常の大切さを話しました。

その後、防災担当から、当校の地震時の行動マニュアルを確認しました。限られた時間内だったので、内容をホームページにも掲載します。是非一読ください。

https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/1520...

1月1日(月)元日夕方の地震における中条中学校の状況について

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、1月1日(月・元日)、16時10分に発生した令和6年能登半島地震ですが、中条中学校の校舎内外を、1日夕方及び2日の午前中に点検しました。
4階音楽室の生徒用のいすが倒れていた、教室のロッカーから生徒のワークが落ちていた、理科室机上の生徒の作品が落ちていた等はありました。
それ以外に異常はありませんでしたのでご報告いたします。

生徒及びご家族等の人的被害、物的被害は今のところ報告されていません。もし、異常があれば至急公用携帯にご連絡ください。

冬季休業中及び3学期の教育活動は予定通り実施します。
画像1 画像1

12月25日(月)学習の確認テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(月)本日は全校一斉で学習の確認テストを行いました。3年生にとっては、入試前の最後の力試しの機会です。
例年は、年明けに実施していましたが、今年度は年末に行いました。

今年1年大変お世話になりました。今年の学校日誌の掲載は本日を最後とします。2024年、令和6年も引き続きよろしくお願いいたします。新年は1月9日(火)より、学校の様子をお知らせしていきます。

12月22日(金)学級活動、通知表渡し

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式後、清掃を経て、学級活動(以下 学活)を行いました。
学活では、各自に通知表を渡しました。当校は通知表をクラス全体の前で渡すのではなく、個別に渡します。廊下や別室で一人一人に手渡します。渡しながら、担任から個別に、評価についての具体的な内容や個々の生徒の頑張りをお話ししています。
保護者の皆さまには、お宅で通知表を見てほしいのですが、どんな話であったかも聞いていただくように是非お願いします。

2学期の最終日です。12月25日(月)には、全校で「学習の確認テスト」を行いますが、今日が一区切りになります。2学期も、保護者の皆さま、地域の皆様、市をはじめとして関係機関の皆さまからの絶大なるご支援とご協力をいただきました。大変ありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。

12月22日(金)終業式の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限から終業式を行いました。
終業式に先立ち、県アンサンブルコンテストの報告会、各種の表彰伝達をしました。

開式して、代表生徒の2学期の振り返りと3学期への決意、校長講話、生徒指導主事から冬休みの生活について指導がありました。
代表生徒は2年生、3年生、生徒会の3名です。内容は各学年だよりに掲載されています。校長講話は「ウェルビーイング」についてです。校長室だよりに内容を掲載しました。生徒指導主事からは、プレゼンで、「冬休みよくありがちな生徒の会話の後、ドラえもんの道具を使ってみた。さああなたは?」という内容です。家庭で話題にしてもらえたらと思います。

12月22日(金)1年生総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日(金)本日は終業式です。
1,2限に授業をしてから終業式になります。

1限1年生は総合的な学習の時間でした。これまで、各自で職業を選んで、調べ学習とプレゼン資料を作成しました。今日はその各自のプレゼンをロイロノート上で共有しました。今日の時間の復習を兼ねて、持ち帰ったキャリアパスポートを見ながら、将来の希望や展望を家族の話題にしませんか。

校長室だよりをHPに掲載しました

校長室だより33号をホームページにアップしました。
内容は「2学期を終えるにあたり」についてです。

メニューバーの「おたより」→「校長室だより」から閲覧することができます。
画像1 画像1

12月21日(木)第1回生徒会リーダー研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(木)放課後、第1回生徒会リーダー研修会を行いました。新三役、総務、専門委員長が一堂に会して研修しました。
校長から、「リーダーとしての心構え」と題した講話から始めました。その後、1人1台端末を活用し、「理想のリーダー」とはというテーマで話し合いをしました。最後に各グループで話し合った内容をシェアリングして、次回の研修につなげていきます。

12月21日(木)1年生 学級活動でのクリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(木)6限に1年生が学級活動でクリスマス会を行いました。班長が中心となって企画運営しました。クイズやペーパータワーなど楽しい時間を過ごしました。

12月21日(木)英語授業 ALTとのクリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の授業で、ALTがクリスマス会をしてくれました。全員がサンタハットをかぶり、英語のお話を聞いたり、雪の結晶を作ったりしました。

12月21日(木)2,3年生保健体育、ダンスの発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(木)2限に2年生、3限に3年生が創作ダンスの発表会をしました。限られた練習時間でしたが、曲決めから、振付、練習を重ね、どのグループも素晴らしいダンスを披露してくれました。

12月21日(木)本日の給食メニュー

画像1 画像1
12月21日(木)本日の給食メニューはクリスマス献立です。
 牛乳
 ポークカレー
 (ごはん)
 もみの木サラダ
 ミニケーキ

2学期の給食も明日が最後となります。
給食関係の皆さま、ありがとうございました。

12月20日(水)本日の給食メニュー

画像1 画像1
12月20日(水)本日の給食は、「へるっ塩メニュー」&一足早い冬至献立でした。
今年、冬至は12月22日です。
 牛乳
 コシヒカリごはん
 鶏肉のゆずユーリンチー
 運を呼ぶきんぴら
 冬至のかぼちゃのうどん汁

12月20日(水)2年生総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(水)3,4限と2年生は総合的な学習の時間でした。修学旅行の事前学習を始めています。修学旅行の自主研修で行くことが予想される観光地やスポットを各グループが調べています。今日は、その発表をしていました。
修学旅行は3月12日(火)から14日(木)の予定です。これから詳しい計画づくりを進めます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 公立高校特色化選抜・一般選抜合格発表
3/19 専門委員会、公立高校入試2次募集出願
3/21 評議員会

学校だより

校長室だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

リーフレット

登校許可証

拡大グランドデザイン

療養解除届

学校運営協議会だより

中条中学校の学習