インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

12月18日(月)塩化カルシウム散布

画像1 画像1
画像2 画像2
冬場の凍結防止のために、放課後に全校生徒で第2校庭に塩化カルシウムを撒きました。
みんな慣れたら手つきで、塩化カルシウムを撒き、丁寧に全体に広がるように作業を行いました。

12月18日(月)ダンスの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、ダンスが始まりました。
初回はとにかく心と体を解放して楽しく体を動かすことを目的としてみんなで楽しく踊りました。
今年度も全学年合同の発表会を予定しています。

12月18日(月)校外学習事前発表会(8年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の事前学習の発表会を行いました。
今回は、模造紙に調べた内容をまとめ、発表しました。
班のメンバーで役割分担をして、堂々と発表していました。
校外学習が楽しみになったという感想も多く聞かれました。

1年 クレヨンとえのぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、クレパスと絵の具の反発を利用して作品をつくりました。
「ほんとだ!はじいてる。」「きれい!」という声が図工室に響いていました。

12月13日(水)避難訓練(煙体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月の避難訓練は、休み時間ひ火災が起きた設定で行われ、第二校庭に避難しました。
消防署の方々にお越しいただき、煙ハウスを体験させていただきました。

12月14日(木)6年 総合的な学習の時間(環境学習)

6年生は、クイズ形式の動画を観ながら、日常の水道水の使い方について振り返りました。手洗い、歯磨き、洗濯、入浴、トイレ、食器洗いについて、節水すると数十リットルも節約することができることを知り、驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 煙体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日、避難訓練の一環として煙体験を行いました。町田消防署西町田出張所のみなさんが煙ハウスを持ってきてくださいました。体験した児童からは「上の方は何も見えなかった。でも、下の方は見えたよ。」「煙は上の方に行くんだね。」などの感想が聞かれました。

12月13日(水)56年生 体育科 ティーボール

56年生で、ティーボールの練習をしました。
バッティング練習場と、守備練習の2箇所に分かれて練習しました。
担任から、テイクバックやダウンスイングに気を付けるよう言われました。
チームメイトで声を掛け合ったり、喜び合ったりする姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図画工作『えのぐをたらしたかたちから』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
洗濯のりに絵の具を混ぜて、垂らしました。子どもたちは、ゆっくりと垂れていく絵の具を見ているのがとても楽しかったようです。

12月12日(火)スキー教室保護者説明会(7年)

画像1 画像1
放課後、1月に行われる7年生のスキー教室の保護者説明会を実施ました。
スキー教室の概要や持ち物等について説明をさせていただきました。
お忙しい中お越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

12月12日(火)生徒会朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
新規生徒会役員も朝会の運営にだいぶ慣れてきて、スムーズに司会進行を行っていました。
朝会終了後には、自分たちで自主的に集まり、振り返りを行っている姿が素敵でした。

12月12日(火)生徒会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会長会が行われ、各委員長から委員会の報告がありました。
今回は各委員会で予算の執行について話し合った内容や今後の予定についてスライドを使って説明がありました。
スライドの内容がとてもコンパクトで見やすく、わかりやすいプレゼンテーションでした。

12月11日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の全校朝会は、感染症対策のためオンラインで実施しました。
副校長先生から日々の授業の大切さのお話と頭を使って取り組む「ジャンケンぽんぽん」が行われました。また児童会からユニセフ募金の募金額の発表がありました。

6年図画工作 『大戸小の思い出』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年間過ごした大戸小。思い出深い場所を描いています。

12月8日(金)エコプロ2 お昼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の見学を終えて昼食中です。午後もいろいろな企業を見学してきます。他の学生も多く賑わっています。

12月8日(金)4年5年6年 笑顔と学びの体験活動プロジェクト

「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」は、東京都教育委員会が、都内の公立学校を対象に、多様な体験活動の機会を提供するプロジェクトです。
本日、5年生と6年生は3時間目、4年生は4時間目に体験しました。
体育館を会場として、4グループに分かれ、コンテンツ4種類を順番に体験しました。
1 VR体験(スマートフォン+段ボールVRゴーグルを用いたVR体験)
2 AR体験(スマートフォンやタブレットを用いたAR体験)
3 非接触操作体験(マウスやキーボードに触れずに、PCやロボットが操作できる体験)
4 メタバース体験(PC、タブレットからメタバース空間にアクセス)
今回の体験で、先端技術であるVR・AR・メタバースを題材に、技術の使われ方や限界・可能性を学べるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)ビオトープの整備

用務主事さんが、ビオトープの整備をしてくれていました。引いている井戸水でオーバーフローしてしまったので、ビオトープの周りを砂や土で固めてくれていました。
これで、水生生物や植物も安心して過ごせると思います。ヤギたちも見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)7年生エコプロ

東京ビックサイトで開催されているエコプロ2023に来ています。
今年度は本校として初めてブース展示をしています。
7年生が作成したポスター展示です。

今日は自分たちの成果を一般の方々に説明する場面もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)エコプロ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発します。車内とても静かです。

12月7日(木)一斉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月の一斉委員会が行われました。
今回は、各委員会に配当された予算を実際に何に使うかを考え、予算要望書を作成しました。
生徒が充実した活動ができるように自ら考え、行動しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

保健だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

生活指導

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から

学校経営方針