町二の日々の様子をお伝えします♪

若竹学級 体育

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが体育の学習を行っていました。
複雑なケンパのステップで子どもたちは大混乱でした。

4年生 算数

画像1 画像1
4年生が算数の学習を行っていました。
あまりのあるわり算の計算をしていました。

5年生 音楽

画像1 画像1
5年生が音楽の学習を行っていました。
威風堂々の合奏の練習を行っていました。

6年生 理科

画像1 画像1
6年生が理科の学習を行っていました。
理科室で塩酸でアルミニウムを溶かす実験をしていました。

2/6 今日の献立

献立:中華ごはん、中華スープ、パリパリサラダ、いちご、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 英語活動

画像1 画像1
1年生が英語活動を行っていました。
I like 動物.と好きな動物について英語で答えていました。

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
2年生で読み聞かせを行いました。
みんな静かに聞いてくれました。

3年生 理科

画像1 画像1
3年生が理科の学習を行っていました。
単元テストを受けていました。

若竹学級 音楽

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが音楽の学習を行っていました。
エーデルワイスの合奏の練習をしていました。

4年生 理科

画像1 画像1
4年生が理科の学習を行っていました。
冬の生き物や植物の様子を考えていました。

5年生 英語

画像1 画像1
5年生が英語の学習を行っていました。
「探しものはどこ」の単元で「箱の中」など、状態を表す英語を学んでいました。

6年生 図工

画像1 画像1
6年生が図工の学習を行っていました。
鏡を見ながら自画像を描いていました。

2/5 今日の献立

献立:高野豆腐のそぼろご飯、千草焼き、みそ汁、大根の甘酢漬け、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 算数

画像1 画像1
1年生が算数の学習を行っていました。
大きい数ビンゴをしていました。

2年生 音楽

画像1 画像1
2年生が音楽の学習を行っていました。
音符からリズムを読み取っていました。

3年生 社会

画像1 画像1
3年生が社会の学習を行っていました。
昔の町田市の様子について学んでいました。

若竹学級 生単

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが生活単元学習を行っていました。
校庭で冬にまつわるものを探してビンゴをしていました。

4年生 体育

画像1 画像1
4年生が体育の学習を行っていました。
校庭でセストボールのゲームをしていました。

5年生 算数

画像1 画像1
5年生が算数の学習を行っていました。
割合(百分率)の計算をしていました。

6年生 卒業文集

画像1 画像1
6年生が卒業文集を書いていました。
書いてというより正確には手直しをしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校からのお知らせ

研究だより

各種様式等

学校の取り組み

1年生の配布文書

2年生の配布文書

3年生の配布文書

4年生の配布文書

5年生の配布文書

6年生の配布文書

若竹学級の配布文書

町田市より

給食のお手紙

新1年生に向けて

サポートルームの配布文書

学校だより