2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

ラジオ体操朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水)にラジオ体操朝会を行いました。
今年度の体育発表会は、全学年が一斉に出て実施します。
そのため、開会式で行うラジオ体操を練習しました。
運動委員会が前に出て見本となってくれました。

体育発表会まで残り2日間。どの学年も最後の仕上げに励んでいます。
天候が心配されますが、ぜひ楽しみにしてもらえたらと思います。

5月18日(木)

画像1 画像1
牛乳 ごはん ぶりの塩こうじ焼き 和風サラダ 豆腐とわかめのみそ汁

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水)、セーフティ教室を行いました。3・4年生は「悪い誘いの断り方」、1・2年生は「不審者対応について」、5・6年生は「携帯電話、スマートフォンのトラブル」のテーマで町田警察署のスクールサポーターの方々による講話がありました。また、中休みには子どもたちの健全育成について考える機会として、保護者の方との意見交換会も行いました。学んだことを意識して毎日の生活を送って欲しいと思います。

体育発表会係児童活動

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(火)、体育発表会を四日後に控え6年生が係児童活動を行いました。準備運動係は、開会式で全校児童の前に出て行う準備運動を曲に合わせて練習しました。また、審判係は、短距離走の場面を再現し、等賞旗まで連れて行く練習をしました。その他にもたくさんの係の児童が当日、体育発表会を支えます。

5月17日(水)

画像1 画像1
牛乳 トマトピラフ ツナとポテトのオムレツ ペイザンヌスープ

今日のピラフとオムレツには成瀬台の独逸屋さんのウインナーとハムを使っています。

5月16日(火)

画像1 画像1
牛乳 ぶどうパン フライドポテト 豆と麦の食べるスープ

5月15日(月)

画像1 画像1
牛乳 ごはん さばのみそ煮 ごまドレサラダ 田舎汁

5月12日(金)

画像1 画像1
牛乳 ミートソーススパゲティ グリーンサラダ フルーツヨーグルト

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はゲストティーチャーをお招きし、総合の学習をしました。
身近な自然や生き物について、「成瀬の自然を守る会」の方々に来て頂き貴重なお話を聞くことができました。
メモを一生懸命にとろうとする児童の姿が見られました。
今日の学びを今後の学習に生かしていきます。

4月11日(木)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん ひじきと青大豆のサラダ 八宝菜

5月10日(水)

画像1 画像1
牛乳 きなこあげパン 野菜のピクルス 肉だんごのスープ

今日は大人気の「きなこあげパン」です。 

5月9日(火)

画像1 画像1
牛乳 ひじきごはん ほっけの塩焼き 根菜のみそ汁 果物(美生柑)

5月8日(月)

画像1 画像1
緑茶 豚すき丼 春雨入りサラダ ぶどうゼリー

5月2日(火)

画像1 画像1
牛乳 中華おこわ 焼き鮭 わかめのすまし汁 清見オレンジ

今日は「こどもの日」献立です。「こいのぼり」をイメージして鮭を焼きました。「鯉」や「鮭」は川をのぼるので、「たくましく育って欲しい」の願いをこめています。

5月1日(月)

画像1 画像1
牛乳 わかめごはん 棒ぎょうざ もやしナムル 千切り野菜のみそ汁
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

町田市教育委員会からのお知らせ