ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

体育祭 113

1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 112

1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 111

1年1組
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 110

1年学年種目「ローハイド」
1年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 109

2回戦 Bチームの勝ち。
この勝負、引き分け!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 108

Bチームが優勢
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 107


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 106

Bチーム、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 105

意気込みを一言
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 104

2回戦
場所を入れ替えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 103

Aチームの勝ち
(真中の不思議の1つに、「綱引きは必ず、校庭側が勝つ(校舎側ではない)」と言い伝えられていたのですが、今日はその伝説を翻しました)
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 102

ぐるぐる回るのが、一番大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 101

1回戦が始まりました。
引っ張る、ぐるぐる回る、走る、引っ張る・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 100

選手に、意気込みをインタビューしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 99

生徒会役員が「生徒会種目」の主旨やルール説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 98

1年生は、最初から綱を引きます。
2年生は、ぐるぐるバットを5回してから、綱まで走って引きます。
3年生は、トラックを半周走って、綱を引きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 97

各クラスから代表生徒を10名選出。
Aチーム、Bチームに別れて、戦います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 96

生徒会種目
今年は「綱引き」です。
3年生はムカデの形で入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 95

放送係が、記録を発表しました。
画像1 画像1

体育祭 94

3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

保健だより

町田市教育委員会

真中の教育について

PTA

2024年度 新入生保護者説明会

学年だより 2023年度

相談室だより