南三小の教育活動をご紹介します。

5/31の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
麦ごはん
焼き豆腐の中華煮
茎わかめのサラダ
美生柑(柑橘)

【給食つうしんより】
 美生柑は、春から初夏にかけて旬を迎える果物です。作られた地域によって「河内晩柑」「ジューシーフルーツ」「宇和ゴールド」など、さまざまな名前で呼ばれています。さっぱりとした甘さと果汁の多さが特徴ですが、少し苦みがあるので、苦手に感じる人は薄皮の袋をむいて、中の黄色い果肉だけを食べてみましょう。

1年 あさがお 双葉のかんさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月上旬に植えたあさがおの種から、元気な双葉が出てきました。

「あさがおひめ」から手紙が届いたことを伝えると、「えー」「すごーい!」と大喜び。とてもかわいい1年生です。
茎の色から花の色が分かることを知り、しっかり、じっくり観察をしていました。

1年 運動会の絵

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会では、温かいご声援ありがとうございました。

運動会での楽しかった、頑張った思い出を絵に描きました。
紙いっぱいに大きく、動きや表情も工夫して描くことができました。

5月31日(水)たてわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が中心となって遊びを考え、楽しく活動できました。

2・5年 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生と5年生合同で、体力テストを行いました。
昨年の記録を上回るぞ!と意気込み、一生懸命取り組んでいました。

5/30の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
おからハンバーグ
和風サラダ
呉汁

【給食つうしんより】
 5月30日は「ごみゼロ」の日です。今日は豆腐を作るときに出る搾りかすの「おから」を使ったハンバーグを作りました。日本では食べられるのに捨てられてしまう「食べられるごみ」が、毎日たくさん出ます。一人一人が食べ残しを減らすことは、ごみを減らすことにつながります。健康はもちろん、環境のことも考えて、残さず食べるようにしましょう。

5年 バケツ稲

総合的な学習の時間で、バケツ稲に取り組みました。
全員泥んこになりながら土を作って芽出しした種もみを撒き、お米を育てることの大変さに気付いていました。
これから大きく育ってほしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/29の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
天ばら丼
磯香あえ
みそ汁

【給食つうしんより】
 天ばら丼は、南三小の給食で初めて登場するメニューです。いろいろな具をばらばらに揚げた天ぷら、「天ばら」を、ごはんの上にのせたり混ぜたりして食べます。これから梅雨の時期が近づいてくると、蒸し暑い日が続きます。しっかり食べて元気に過ごしましょう。

6年 外国語の授業

画像1 画像1
今日は、実世界の英語の表記について学習しました。
例えば日本の陸上選手のゼッケンを見ると国名が【JPN】になっています。実際は【JAPAN】なのになぜだろうと問いかけるとみんな真剣に考えていました。

5/26の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
ヤンニョムチキン
韓国風わかめサラダ
トックスープ

【給食つうしんより】
 今日の世界の味めぐり給食は「韓国」です。ヤンニョムチキンは、カリッと揚げた鶏肉に、コチュジャンやケチャップなどを合わせた甘辛いたれをからめた料理です。トックスープの「トック」は、韓国で食べられているおもちのことです。日本のおもちのようにのびませんが、弾力があります。よくかんで食べましょう。

5月26日(金)中休みの様子

画像1 画像1
運動会も終わり、少し自分たちの時間ができました。
1年生と仲良く遊んでいます。

国語「時計の時間と心の時間」

画像1 画像1 画像2 画像2
筆者の主張に対して、グループに自分の考えを発表しました。

休み時間

画像1 画像1
天気のいい日は仲良く外で遊んでます。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今までの机の配置から変更しました。
写真は小テストの様子です。みんな真剣に取り組んでいます。

5/25の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
セサミトースト
ポークビーンズ
コーンサラダ
メロン

【給食つうしんより】
 セサミは英語で「ごま」のことです。ごまは小さな一粒に骨を丈夫にするカルシウムや血液をつくる鉄分が詰まっています。今日のセサミトーストは、バターや砂糖、ごまを混ぜ合わせたものをパンに塗り、オーブンでこんがりと焼きました。

5/24の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
さけのマヨネーズ焼き
切干大根の煮物
みそ汁

【給食つうしんより】
 今日のおはなし給食は『はなちゃんのみそ汁』です。はなちゃんは、5才のころから毎朝5時に起きて、ママが教えてくれたみそ汁を作ります。自分でだしをとり、包丁を使って具を切り、おみそを溶かして丁寧に作ります。なぜ、はなちゃんは毎朝みそ汁を作るのでしょうか?図書室にあるので、ぜひ読んでみてください。

5/23の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ひじきごはん
高野豆腐のたまご焼き
ごまあえ
のっぺい汁

【給食つうしんより】
 のっぺい汁は、いろいろな地域で食べられている郷土料理のひとつです。作り方は地域や家庭によってさまざまですが、里いもやにんじんなどの季節の野菜をだしで煮て、しょうゆや塩で味付けして作ります。少しとろみのついた汁が温かく、ほっとする料理です。

2年 夏野菜の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
なす、オクラ、ピーマン、えだまめを、分担して苗植えをして、観察をしました。毎日お世話をしておいしい夏野菜を収穫できるといいです。

たすきをつないで

「一人はみんなのために みんなは一人のために」これは今年度の5年生のテーマです。
このテーマに向かって一丸となるべく、行事ごとに実行委員を立ち上げました。
また、学年のたすきを作成し、行事が終わるごとに次の実行委員へたすきをつないでいけるようにしました。
運動会に向けては、学年全体で運動会を成功できるよう運動会実行委員が本当によく頑張りました。
そして本日、運動会実行委員を称賛する場を設け、無事にたすきが次の展覧会実行委員につながりました。
1年後、どのようなたすきになっているでしょうか。
今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会!!

画像1 画像1
晴天の中、2023年度の運動会が行われました。
紅組も白組も一生懸命競技を行うことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

学校だより