6月3日(月)は、振替休業日です。

7月25日 日光林間学校1日目その13

お話の最後は、奥日光の自然を守るジョニーを紹介していただきました。
ジョニーの正体とは。
子どもたちが家に戻ったら、きっと話してくれると思いますので、ここでは控えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目その12

宿のご主人から、日光の自然についてのお話を聞いています。
自然がいっぱいに見える奥日光の自然も、実は危機的な状況にあるとの話に、びっくりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目その11

お腹が空きました。
いっぱい食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目その10

夕食の時間です。
今年度、お世話になっている湯乃湖荘の名物は女将さんのつくる、美味しいお料理です。
いただきますをする前に、お料理の説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目その9

?宿舎に入って荷物整理のあと、ロビーに集まって係活動の打ち合わせをしました。
いよいよ宿舎での生活が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目その8

保渡田古墳群を出発し、関越道を前橋ICから沼田ICまで走り、一般道で片品村を通り金精峠を経て、宿泊地である栃木県の奥日光に入ってきました。
バスガイドさんのユーモアと、運転技術に優れたドライバーさんのお陰で、子どもたちは誰も車酔いすることなく、湯乃湖荘に到着しました。
1枚目の写真は、片品村の道の駅でトイレ休憩した時に撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目その7

お昼を食べた後は、保渡田古墳群の見学です。
高崎市のホームページによると、
この古墳群は、八幡塚古墳、二子山古墳、薬師塚古墳の3つの前方後円墳が集積する古墳群。
三つの古墳は、約1,500年前の豪族が葬られた墓で、いずれも墳丘長約100メートルの前方後円墳。広大な二重の堀を巡らし、多量の埴輪を立て並べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 日光林間学校1日目その6

お昼ごはんの時間です。
群馬名物、とりめしです。
薄切りの味付鶏肉が美味しいです。
外は暑いので、バスの中で食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目その4

一匹の蚕がつくる繭、吐き出す糸の長さは、1,500メートルにもなるそうです。
明治時代の日本の主要輸出産業であった絹糸は、この工場から送り出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目その3

世界遺産に認定された、富岡製糸場に到着しました。
明治5年に官製工場として操業を始めました。
江戸時代が終わり、明治の世の中が始まった時、西洋との違いを目の当たりにし、国として産業を興すことの重要性に目覚め、動き出した製糸場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日 日光林間学校1日目その2

朝の交通集中による一般道の渋滞と、高速道路の事故渋滞で、予定よりも遅れて高坂サービスエリアに到着しました。
子どもたちはみんな元気です。
画像1 画像1

7月25日 日光林間学校1日目その1

朝から暑いです。
いよいよ、日光林間学校が始まります。
校庭で出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日 校長室より 夏季水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った夏休みが始まりました。今日、7月21日(金)から26日(水)までの平日は、夏季水泳指導があります。
 プールカードに健康観察の結果を記入し、学年ごとの受付時間に間に合うように登校してください。自転車での登校はできません。
 暑さ指数が基準を超える場合は、水泳指導が中止となる場合があります。その際は、メール配信でお知らせします。

7月20日 校長室より 終業式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童代表の言葉は3年生でした。1学期に学んだことを振り返って、作文に書いてくれました。
 終業式のあと、夏休みの生活についての話がありました。

7月20日 校長室より 終業式その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の終業式です。校長からは、4月の始業式で話した3つの教育目標を使って、自分の成長を振り返ってみようという話をしました。その振り返りに役立つのが通知表です。
 この後、それぞれの教室で担任の先生から渡してもらいます。
 冷房の効いた体育館で、集中して話を聞くことができました。すばらしい。

7月20日 校長室より 5年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日は1学期の終業式。ここ10日間は暑さが厳しく、外に出て遊ぶこともできない日がありました。教室内はエアコンをしっかりかけて、涼しい環境で学習しました。
 5年生の教室では、毛筆習字を集中して取り組んでいました。

7月19日 校長室より 2年生生活その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さっそく子供たちは、館内の施設を使わせていただきました。天空のハンモックやボルダリングも大人気でしたが、個別のスペース「小山田アパートメント」も居心地がよさそうでした。
 使い方のルールを守って、夏休みにはたくさん活用してほしいです。

7月19日 校長室より 2年生生活その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週土曜日にオープンした「ゆめいく」の見学に出かけました。10時開館とのことでしたが、特別に少し早く開けていただきました。ゆめいくのスタッフの方から、施設の使い方はもちろん、子供たちが安心して過ごせる場所だということをていねいにお話しいただきました。

7月19日 校長室より 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 敬語の使い方についての学習です。敬語には、丁寧語、尊敬語、謙譲語の3つの種類がありますが、とくに自分がへりくだって話すときに使う謙譲語がなかなか難しいです。
 日常生活の中で敬語を使う場面を増やすことが上達の近道なのだと思います。相手を尊重する態度が言葉遣いにも表れていくといいです。

7月18日 校長室より 6年生着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学期中の水泳指導は、天候に恵まれ順調に進みました。あとは、夏季水泳を残すのみですが、6年生は学習の最後に、着衣泳に挑戦しました。
 着衣があるだけで、動きが大きく制限され、溺れやすくなることを実感できたことでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

学校だより