【6年生】パントマイム公演

画像1 画像1
画像2 画像2
 東京都の「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」として、ケッチのパントマイム公演がありました。1時間目は公演、2時間目はコミュニケーション教室という形で実施しました。公演では、しゃべらずに行うパフォーマンスに大盛り上がりでした。コミュニケーション教室では、パントマイムのコツを教えていただき、6年生の数名も舞台に上がって腕前を披露しました。貴重な経験ができてよかったと思います。ケッチさん、素晴らしい時間をありがとうございました。

【6年生】5年生に日光林間学校を紹介しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月に実施した日光林間学校について、スライドにまとめて5年生へ発表しました。林間学校の中で行った場所やそこで見たもの、学んだことなどについて、5年生にうまく伝わるように一生懸命説明する姿が見られました。発表の後には、5年生からのたくさんの質問もあり、それに対しても上手に対応していました。上級生として、下級生に自分たちの経験を伝えるということがしっかりできました。

【6年生】スイミーの会 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間に、スイミーの会の方が読み聞かせを行ってくださいました。集中して聞き、物語の内容について考える姿が見られました。高学年になると、なかなか読み聞かせを聞く機会も少なくなると思います。貴重な機会をつくっていただき、ありがとうございました。

【6年生】イングリッシュ・キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
 東京都の「外国語に触れる機会の創出」事業として、イングリッシュ・キャラバンを実施しました。複数名のALTをお招きし、ブースに分かれて、英語での買い物を体験しました。実際のお店をイメージしながら、買いたいものの伝え方や値段の聞き方、会計の仕方など英語を使ってやりとりをすることができました。どの児童も楽しく活動している姿が印象的でした。

10月27日 ケッチのパントマイム公演

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京都の笑顔と学びの体験活動プロジェクトとして、ケッチのパントマイム公演がありました。ケッチさんのパントマイムに、1年生から6年生まで大盛り上がりでした。学校公開日ということで、保護者の方もたくさん参観され、大人も終始楽しみました。2時間目は、コミュニケーション教室ということで、パントマイムのこつを教えてもらい、全員でやってみました。児童の代表も大勢舞台に上がり、パントマイムを披露してくれました。2時間、全く飽きることなく、全ての学年の児童が楽しむことができました。ケッチさん、素晴らしい時間をありがとうございました。

10月27日 動物教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生で、動物教室が開かれました。学校公開日だったので、保護者の方も一緒に参加しました。犬の行動や表情、その時はどんな気持ちなのか、そして、どう接することが一番いいのかなどを、考え学びました。2年生は、テキストや映像を真剣な表情で見つめて、しっかりと考えていました。

10月26日 学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日、27日の1〜4時間目は、学校公開日になっています。各教室や専科教室では、様々な授業が公開されていました。両日とも天気が良く、校庭での体育の授業も予定通り行うことができました。4時間目まで、多くの保護者の皆様に差参観いただき、ありがとうございました。

10月20日 たてわりあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期になって2回目の、たてわりあそびがありました。予定では、2組グループが校庭で遊ぶ日だったのですが、ひどい強風だったので、急遽室内遊びへと切り替えて実施しました。急な変更でしたが、6年生たちは臨機応変に対応して、室内遊びを進めていました。

10月20日 1.2年生音楽教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年では、音楽教室が開かれました。演奏家でもある保護者の方を招き、体育館で生演奏を聴いたり、それに合わせてみんなで歌ったりと、すてきな時間を過ごしました。担任の先生のピアノと合わせた演奏もありました。子供たちはとても満足気な表情で、お礼を言っていました。

10月19日 クルマまるわかり教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生がトヨタ未来スクールの出前授業を受けました。各自のchromebookでカーAndエコゲームというソフトを開いて、車の開発と環境保全のバランスを考える学習をしました。そして、今自分たちでもできるSDGsな行動を考えました。楽しみながら、大切な学習をすることができました。

10月18日 イングリッシュ・キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京都の外国語に触れる機会の創出」事業として、イングリッシュ・キャラバンを実施しました。5.6年4クラスが1時間ずつ交代で、英語を使ってのショッピングを体験ましまた。4ブースが用意され、ALTのデモストレーションの後、子供たちが活動しました。ALTの方々が雰囲気を盛り上げてくれて、子供たちも楽しく学習できました。

10月17日 1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気のいい中、1年生は「こどもの国」に校外学習に出かけました。電車に乗って、園内もたっぷりと歩いて活動し、とてもがんばりました。こども動物園では、班行動も行いながら、動物たちと触れ合いました。途中、ドングリやカラスウリ、コオロギなど、秋らしいものもたくさん見つけました。

10月12日 連合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、連合体育大会に参加しました。各自がエントリーしている競技を、朝練や体育の時間で熱心に練習してきました。今日がいよいよ本番です。がんばってきて下さい!

10月11日 盲導犬体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が、盲導犬体験をしました。実際に盲導犬と触れ合ったり、白杖のことを知ったり、介助の仕方を体験したりしました。貴重なお話を伺い、体験することができ、子供たちは真剣な表情で学習していました。

10月11日 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気のいい中、5年生が稲刈りをしました。ミニ田んぼの他、各自のバケツ田んぼの稲も刈り、はさがけをしました。天日と風でしっかりと乾燥させてから、脱穀へと進みます。収穫したお米の味も気になりますね。

10月6日 2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の校外学習は、八景島シーパラダイスで海の生き物たちを観察します。シーパラダイスのスタッフの方のお話や、海の生き物ショーを観るだけでなく、水族館内はにグループ活動で自由に見学する活動もありました。海の生物たちの暮らしや生態を、十分楽しむことができました。

9月30日 運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の運動会は、コロナ禍以前のように入場制限なしという開催でした。校庭正面は、演技学年の優先立ち見席で、入れ替え製としました。また、体育館・多目的室を休憩場所として開放しました。児童・保護者に負担のかからない開催方法を、今後も模索していきます。

9月30日 運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気が心配されましたが、予定通り運動会を実施することができました。今年度は、全校競技も復活して、午前中いっぱいを使っての運動会となりました。今まで練習してきたことを全て出し切って、満足げな表情をしている子供たちの笑顔が印象的でした。

9月27日 全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校練習の2日目は、全校競技の「大玉送り」の練習をしました。コロナ禍の中、4年ぶりの実施です。経験した児童が少ない中でも、大玉はしっかりと送られていました。これならば、本番も大丈夫そうです。

9月21日 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、各学年の練習が進んでいます。気温がとても高い日も多く、校庭での練習が中止となる日もありますが、どの学年も、本番に向けて練習にも熱が入ってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

その他