相原小学校 校歌♪ 1)みどりの田はた 山を背に わが村里は ゆたかにひらく なつかしの学舎 こかげに立てり 相原 相原 日に日に進む♪ 2)大空そよ風 陽光さんと かしがき西に 緑をたとう すこやかに我ら 大地に生きん 相原 相原 日に日に進む♪   3)よき師よき父母 校風たかし 真実に生き 平和をきずく とこしえに我ら 希望にみてり 相原 相原 日に日に進む♪

【1207】4年 野菜の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は大根の収穫でした。大きいものや不思議な形、自然って面白いですね。皆さんは何に見えますか。明日の給食で提供予定です!

【1207】5年 調理実習

 家庭科室で5年生が調理実習に取り組みました。今日のメニューは「ご飯とみそ汁」。料理の基本ですね。試食をさせていただきましたが、とても上手にできていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1206】研究協議会

 研究授業の後は先生たちは授業を振り返り、これからもそれぞれの先生が工夫をし、より良い授業になるように話し合います。今日も算数がご専門の講師の先生をお呼びしての協議会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1206】5年 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の算数の授業でした。「四角形と三角形の面積」という単元で、今日は台形の面積を求めました。今までに習った形の面積の求め方をつかって、考え、説明します。
 算数の時間はデジタル教科書を活用しています。図形を回転させたり、切ったり、貼ったり、デジタルならではの操作をしながら考えることができます。

【1205】4年 社会科見学2

午後からは社会科見学船に、有明ターミナルから乗船しました。12月なのでさすがに風は冷たかったですが、ほとんどの子が、外のデッキから東京湾エリアの施設や景色を楽しみました。東京タワー、レインボーブリッジ、コンテナ船やゴミ最終処分場埋立地など、町田相原の様子とは違う(東京)を感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1205】4年 社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
数日前までの天気予報では雨が心配されましたが、曇りのお天気。10月から延期になっていた社会科見学。1ヶ所目は江東区有明の「虹の下水道館」。生活にはなくてはならない下水道について、楽しく、分かりやすく見学できました

【1204】委員会活動

 各委員会の活動がありました。栽培委員会では校舎前の花壇に春に向けた花の苗を植えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1204】語り部の会

画像1 画像1
 今日は1年生。3つのお話を聞かせていただきました。終わった後に、メンバーの方とお話ししましたが、「たくさんの学校に行っていますが、相原小学校の子供たちは、本当によく話を聞いてくれて、反応も良く、楽しい時間でした。」という言葉をいただきました。

【1204】全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月になりました。今日の全校朝会では、一つ目は「考える力」についての話をしました。作文や詩、絵画、音楽、何か形あるものを書いたりすることは、しっかりとものをよく見たり、考えたりしないとできないということ。またそうして欲しいことを伝えました。
2つめは今日から1週間「人権週間」というお話。一人ひとり「ちがう」ということを大事にして、お互いのことを考えていけるといいですね。
最後に表彰もありました。
 地球環境保全ポスターコンクールで「市長賞」「教育長賞」「審査委員長賞」に入賞した4年生、バスケットボールを頑張っている6年生を紹介しました。
最後に相原小学校が東京消防庁・町田消防署より「感謝状」をいただいたことをお知らせしました。

【1201】3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いろいろな形・色を言おう」の学習を楽しく学びました。
「triangle」「diamond」「black」「red」等、ALTの先生の後に続いて発音を行いました。
毎週子供たちは、外国語活動の時間を楽しみにしています。

【1130】図書委員集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「読書の秋」。読書月間でたくさん本を読んだ児童が表彰されました。各クラス3位までの入賞者にはメダル、賞状がもらえました。
 全校の中でも特にたくさん本を読んだ3人はその場で表彰されました。1か月で一番本を読んだ児童は3年生の子でなんと101冊でした。

【1129】5年 連合音楽会

 町田市民ホールで市内すべての学校の5年生が合唱や合奏を発表します。会場の座席数の関係で3日間にわたって開催され、この日の午前中は7校が発表しました。
 相原小学校の5年生は、相っこ音楽会で披露した歌「青い竜」の合唱、「情熱大陸」の合奏を観てもらいました。とっても緊張していたようですが、今までで一番の合唱、演奏でした。会場の数百人からも大きな大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1129】語り部の会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も「語り部の会」が始まり、3年生が三つのお話を聞くことになりました。「パンのかけらとちいさなあくま」(リトアニアの民話)「山んばのにしき」(日本の昔話)「かしこいモリー」(イギリスの昔話)
どのお話にも引き込まれ、楽しい時間を過ごすことができました。

【1128】1年 体育

 朝は寒くても、日光が出ている昼間は暖かく、体育の学習となると暑いくらいです。どの子も元気いっぱい体を動かしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1128】6年 社会

画像1 画像1
 2学期は歴史の学習です。戦国時代の人物について学んでいます。

【1127】休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭で元気に遊ぶ児童がいっぱいいます。これから、冬本番となりますが、外遊びは続けてほしいですね。

【1127】5年 体育 ハードル走

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝晩は冷え込みますが、日差しのある日中は暖かいです。寒さに負けずに、運動を頑張っています。

【1124】6年 図工

 名前アートということで自分の名前をアート作品にしていました。どれも素敵ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1124】1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 春に向けて、チューリップの球根を植えました。春が待ち遠しいですね。

【1124】代表委員会 ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も朝から代表委員のメンバーが募金活動を行いました。ご協力ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31