相原小学校 校歌♪ 1)みどりの田はた 山を背に わが村里は ゆたかにひらく なつかしの学舎 こかげに立てり 相原 相原 日に日に進む♪ 2)大空そよ風 陽光さんと かしがき西に 緑をたとう すこやかに我ら 大地に生きん 相原 相原 日に日に進む♪   3)よき師よき父母 校風たかし 真実に生き 平和をきずく とこしえに我ら 希望にみてり 相原 相原 日に日に進む♪

【0730】6年 日光林間学校11

最後のプログラムはおみやげタイム、そしてカレーライスの昼食です。おみやげは家族に自分にと予算と相談しながら、お買い物を楽しんでいました。
今回の林間学校はたくさんの方々の支えがあって、行うことができました。
旅行会社さん、バスの運転手さんガイドさん、そして宿のスタッフの方々、本当にありがとうございした。
ここまで無事2泊3日の行程を終え、高速道路を使って、東京町田、相原小学校へと帰ります。

保護者の皆様は、お子さんからたくさんのおみやげ話を聞いてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

【0730】6年 日光林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2
世界遺産、日光東照宮を見学します。今日はグループごとに陽明門、三猿、眠り猫、泣き龍など見たいところを巡ります。日曜日でもあり、見学者も多く、暑いですが、興味深くまわっていたようです。

【0730】6年 日光林間学校9

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目。最終日も最高のお天気です。少し寝不足気味の子はいるようですが、体調不良の子もなく元気です。気持ち良い朝の空気の中、朝の会もできました。朝食もゆっくり、しっかり食べていたようです。今日はこの後、東照宮へ向かいます。

【0729】6年 日光林間学校8

一度宿に戻り、周辺の散策です。クラスごとに足湯体験、源泉散策を楽しみました。足湯は温度が熱めでしたが、慣れると気持ちよく良い体験ができました。源泉では、一時的に雨も降って来ましたが、10円玉をお湯に浸して、化学変化でピカピカになる経験も味わいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【0729】6年 日光林間学校7

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は両棲類研究所を訪問。名前の通り、日本各地、世界の両棲類を展示。オオサンショウウオ、ウーパールーパーが見られただけでなく、所長さんのレクチャーもありました。環境への取り組みから再生医療について勉強になりました。後半は爬虫類を代表してヘビとのふれあいもできました。

【0729】6年 日光林間学校6

画像1 画像1
光徳牧場には予定よりも早く着きました。早めの昼食のあとは、美味しいアイスクリームをいただきました。

【0729】6年 日光林間学校5

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目。朝から良い天気です。まずは戦場ケ原ハイキングです。気持ちの良い暑さの中、赤沼まで木道ハイクを楽しみました。

【0728】6年 日光林間学校4

夕飯の後はお楽しみのキャンプファイヤーです。猛獣狩り、進化じゃんけんのレクリエーションに続いて、火の神様による点火。続いて素敵な音楽にのせて、魂にも火を着けて、盛り上がりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

【0728】6年 日光林間学校3

画像1 画像1 画像2 画像2
宿の食事は、とっても美味しくボリューム満点です。みんな大満足でした。

【0728】6年 日光林間学校2

画像1 画像1 画像2 画像2
2ヶ所目は華厳の滝。山の天気は変わりやすく、この時間は雨でした。滝は全部見えて、涼しくて、良い体験ができました。

【0728】6年 日光林間学校1

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていた林間学校1日目。全員参加です。1ヶ所目は足尾銅山です。坑道の中は、ひんやりして涼しく気持ちよかったです。

【0721】夏季水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さあ夏休みです。1日目。1学期後半は暑すぎて、水泳学習ができませんでした。今日は無事実施することができました。前半は5・6年生。50人以上が参加していました。後半は3年生。どちらも、しっかりと泳げるよう練習していました。

【0720】1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で1学期が終わりました。終業式では、こんな話をしました。
 一つ目は通知表(あゆみ)についてです。学習や運動などがんばたっところは、さらに伸ばせるように、また、生活の様子は家の方と話して、直したほうがいいところは変えていけるように。
 二つ目は始業式に話したことができたかという振り返り。「目標を決める」「元気にあいさつする」「友達を大切にし、いじめは許さない」。もう一度考えてもらいました。
 三つ目は夏休み、そして2学期からもしてほしいこと。読書やいろいろな体験をしてほしいということ。読書ならいつもと違う本。体験は、タブレットやスマホではなく自分の目や手で感じてほしいこと。旅行でも観察でも料理でも買い物でも、教室ではできない発見があるはずです。

 3年生と6年生の児童代表の話は、1学期頑張ったことや2学期頑張りたいことを堂々と発表できました。また、生活指導の先生からは、安全に楽しく過ごすために注意する「あいっこのなつ」の話もありました。

 42日間の長い夏休み。交通事故や熱中症に気を付けて、また9月の始業式で元気に会いましょう。!

【0719】オオムラサキ 羽化

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、サナギから成虫になりました。はじめは羽の色がぼやーとしていましたが、時間とともに鮮やかな色になってきました。かわいい姿の幼虫から、神秘的なサナギの期間を経て、漆黒の黒蝶そして国蝶でもあるオオムラサキへとなるわけですね。生命のすばらしさをたくさん感じることができました。また、蝶の成長を見守り、観察する子供たちの成長も見ることができました。

【0719】笑顔と学びの体験活動プロジェクト

 100万人のクラシックライブ【心がおどる】音楽鑑賞教室が行われました。4・5・6年生と1・2・3年生に分かれての2回公演。ピアノとヴァイオリンの生演奏に間近で触れ、音楽を感じることができました。おなじみの「うみ」からハンガリー舞曲第5番、スペイン舞曲など、あっという間に時間が過ぎました。途中、波・海の音を聞かせてくれたり、ヴァイオリンの楽器紹介があったりと音楽を身近に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【0719】4年 食育「まち☆ベジ もり☆もり 大作戦」2

 後半は「ベジチェック」という野菜摂取量を測定できるアプリを使って、野菜をどうしたら多くとれるのかを考えていきました。夏休み中も、バランスよくしっかりと野菜を食べるだけでなく、買い物や料理のお手伝いをして、よく噛んで食べることも大切だとわかりました。さあ、目標を決めて、野菜をしっかりとれるように取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【0719】4年 食育「まち☆ベジ もり☆もり 大作戦」1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みを前に、健康に元気に過ごせるようなお話。前半は野菜について栄養士さんから教えていただきました。野菜の働きや大切さについて学びました。それから地元野菜「まち☆ベジ」について地場野菜や旬の野菜の良さも考えました。

【0718】4年 算数「そろばん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゲストティーチャーにそろばんの先生をお招きしての授業。3年生のときに続いての学習ですが、そろばんを使って、計算だけでなく、いろいろな考え方が身に付きましたね。

【0718】5年 夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラスのレクリエーションに呼ばれました。自分たちで考えて、作った「夏祭り」。輪投げや射的、スーパーボールすくいなど楽しい雰囲気でした。

【0714】みどり 小中交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年行われている交流会です。公共交通機関である路線バスを利用して、小山中央小学校に行ってきました。参加校は小山中央小学校、小山ヶ丘小学校、堺中学校、そして相原小学校です。 
 はじめに各校の学校紹介。後半は各校混成のチームごとでフラフープを使ったゲームや玉入れを楽しみました。最後にはお弁当交流も行いました。
 よい交流ができた1日となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31