相原小学校 校歌♪ 1)みどりの田はた 山を背に わが村里は ゆたかにひらく なつかしの学舎 こかげに立てり 相原 相原 日に日に進む♪ 2)大空そよ風 陽光さんと かしがき西に 緑をたとう すこやかに我ら 大地に生きん 相原 相原 日に日に進む♪   3)よき師よき父母 校風たかし 真実に生き 平和をきずく とこしえに我ら 希望にみてり 相原 相原 日に日に進む♪

【1031】給食 おはなし献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日までは10月。今日も保健給食委員会のメンバーが読み聞かせをしてくれました。
「にんじんばたけのパピプペポ」から今日のメニューは「にんじんばたけの人参サラダ」。

【1028】MNE学校公開

土曜日の学校公開。たくさんの保護者の方々に来校いただきました。クロムブックやプロジェクターを効果的に各教科で活用している授業を見ていただくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1027】給食 ハロウィン献立 給食運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の収穫を祝い、悪い霊や魔女などを追い出すためにヨーロッパで生まれたお祭りはハロウィンと呼ばれます。そんな中欠かせないのがカボチャです。
 カボチャには病気を予防したり、体を元気にする働きがあります。調理員さんが朝早くから心を込めて「濃厚かぼちゃプリン」を作ってくれました。

 午後には「給食運営協議会」が開かれました。町田市の保健給食課の方や、調理事業者、調理員、栄養士、教員とそれぞれの立場で給食に関する課題や改善点などを話し合いました。地元の野菜がたくさんの相原小学校自慢の給食です。これからも子供たちの「おいしい」のために続けていけるようにがんばります。

【1026】就学時検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度、入学予定の新1年生と保護者の皆様が来校されました。緊張気味の子も、兄弟がいて相原小学校には慣れた感じの子もいましたが、在校生みんな、入学してくるのを待っていますよ。

【1025】みどり 研究授業

 「1円玉の数を数えよう」という算数の授業でした。先生が貯めた貯金箱の1年玉。一体、何枚たまったのでしょうか。という問いに、枚数を調べるにはどんな方法があるのか、考えました。「1枚ずつ数える」「2枚ずつ数える」「10枚ずつ数える」「はかりを使う」などそれぞれが考えた方法で実際に数えました。
 授業後には講師の先生をお招きして、先生たちの研究協議会を行いました。全教員がこれからの授業に生かしていけることを勉強することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1025】2年 いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吉川さんの畑で「さつまいも」を掘らせていただきました。大きな大きな、おいもばかりでびっくりです。この後、給食でも出していただく予定です。

【1024】給食 みんなで食べたい焼きりんご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おはなし献立」の日でした。「りんごが食べたいねずみくん」のお話がモチーフの献立でした。保健給食委員会からの読み聞かせもありました。焼きりんご、あまくて、おいしかったですね。また、食べ残しゼロ週間でもあります。今週は続けてみてくださいね。

【1024】1年 生活科 秋探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も秋晴れ。中央公園には草花や葉っぱなど秋の色であふれています。そんな中、たくさんの種類のバッタやコオロギなどを見つけたり、虫博士のお話を聞いたりと楽しい時間を過ごしました。

【1024】避難訓練・2次避難場所へ

 地震発生後に理科室から火災発生。校庭に避難したものの、風向きで火の粉や煙も流れてきて危険であり、2次避難場所である相原中央公園に避難する訓練でした。
 途中、話し声もほとんどなく真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1023】秋っていったら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の生き物、鳴く虫、跳ぶ虫、いろいろいます。朝昼の空の青さも、夕方のオレンジ色も素敵です。スポーツ、芸術、食欲と秋は活動するのに最適な季節です。

【1023】図書委員会読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間にオンラインで行っています。とっても上手に読むことができていましたね。

【1023】休み時間の過ごし方

 秋晴れのいいお天気が続いています。遊びと言ったら「おにおごっこ」。全力で走る6年生。4年生は畑の水菜などの野菜に水をあげていました。1年生はビオトープで生き物さがし・アブラハヤやエビなどを見つけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1020】5年 スヌーピーミュージアム見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組と2組で順番は入れ替えでしたが、ミュージアムともう一つは「まちライブラリー」です。鶴間公園の樹木を取り入れたライブラリーでは、スヌーピーのイラストの描き方を教えてもらいました。
 昼食は隣接する鶴間公園でいただきました。少し公園で遊ぶこともできたようです。

【1020】5年 スヌーピーミュージアム見学1

町田市の5年生は、全員が南町田のグランベリーパーク内のスヌーピーミュージアムへ出かけます。外国語の学習に一環という位置づけで、海外の有名作品であるスヌーピーの世界・展示物を通して、生きた外国語に触れてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1020】4年 書写

 月に1・2回程度、3年生以上は毛筆による書写に取り組んでいます。正しい字、美しい字を書くことを通して、学べることはたくさんあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1020】給食試食会

 数年ぶりの開催のため、1年生の保護者だけでなく、そのほかの学年の保護者も参加いただいてのものとなりました。栄養士の話、教室の配膳の様子の見学などのあと、試食いただきました。貴重なご意見もいただきましたので、今後の参考にしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1020】3年 図書 10月は読書月間

 今月は読書月間です。相原小学校では週に1時間程度図書の時間があります。学年や行事の時期によって違いますが、本を読む、借りるだけでなく、図書の先生の読み聞かせがあることもあります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1019】児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会による、児童集会がありました。「リアルまちがいさがし」を体育館で行い、7つの間違いをクラス代表の児童が答えていきました。全問正解で大いに盛り上がりました。次回の集会委員会も楽しみです。

【1018】休み時間

 秋の過ごしやすい天気が続いています。休み時間、校庭ではそれぞれが思い思いの遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1017】給食 おはなし献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のメニューは「ぐりとぐらの大きなカステラ」でした!あの有名なお話に登場する大きな卵で作った、あのカステラです!やわらかくて、あまくて、とってもおいしかったですね。
 保健給食委員会のメンバーが絵本の読み聞かせもしてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31