相原小学校 校歌♪ 1)みどりの田はた 山を背に わが村里は ゆたかにひらく なつかしの学舎 こかげに立てり 相原 相原 日に日に進む♪ 2)大空そよ風 陽光さんと かしがき西に 緑をたとう すこやかに我ら 大地に生きん 相原 相原 日に日に進む♪   3)よき師よき父母 校風たかし 真実に生き 平和をきずく とこしえに我ら 希望にみてり 相原 相原 日に日に進む♪

【1225】2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長かった2学期も今日で終わりです。運動会や音楽会という大きな行事もありました。それぞれが頑張りました。また3学期につなげほしいと思います。
 冬休みの生活について、町田市こどもマラソン大会で優勝した児童、漢字検定を頑張った児童の表彰、転入生の紹介もありました。

 明日から冬季休業になります。また3学期に元気な顔であえることを楽しみにしています。よいお年を。

【1222】大掃除

それぞれのクラスで、なかなかいつもは掃除できないところ、床や壁、机や椅子の脚の裏、窓やドアなどの掃除を一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1221】1年 外国語活動

画像1 画像1
 ALTの先生と一緒に楽しく外国語活動です。あいさつや歌から始まり、元気な声が校舎に響いていました。もうすぐクリスマスということで、後半はクリスマスのちなんだ英語を使ってのビンゴゲームです。とても、盛り上がっていました。
画像2 画像2

【1221】3年 理科

 みなさんも経験があると思います。太陽の光にはとても素晴らしい力があること。冬になると黒い服を着る人が増えます。暖かいですよね。
 3年生は光を集める、光を重ねるということを実際に虫眼鏡を使って学習しています。今日のような晴れた日、太陽の光を集めると起こることは・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

【1220】2学期最後の給食 冬至献立

画像1 画像1
 今日の給食は、毎年恒例の吉川さんが届けてくださる「あまーい焼き芋」。「紅はるか」という品種で、10月の収穫の後、約2ケ月大切の保存してくれました。その間に甘さが凝縮され、焼くと蜜があふれる仕上がりです。
 「かぼちゃのほうとう」は冬至のメニューです。ではなぜ冬至にかぼちゃを食べるのでしょうか。いろいろと説はありますが、厳しい冬を乗り越えるために、栄養が豊富なかぼちゃを食べる!という意味や、魔除けや運気上昇のためなどだそうです。
 食べ物や暖房器具が限られていた昔から、先人達が大切にしてきた文化や風習にはきちんと意味があって、それを調べると面白いですね。
画像2 画像2

【1220】5年 幼稚園・保育園との交流

 この日のために5年生は「おもてなし」の準備をしてきました。どうしたら、小さな子たちが喜んでくれるのか、小学校ってどんなところか教えてあげたい、そんな優しい気持ちで接していました。体育館では一緒に遊んだり、クイズを出したり、校舎の中を学校案内もしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1220】6年 合同体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気温は低くても、天気は良く、気持ちは熱い大会でした。大玉が出てきたり、リレー、ダンスなど笑顔あふれる時間だったようです。

【1219】給食 日本味めぐり(青森編)

画像1 画像1
 一段と寒い日が続いています。今日のメニューは青森県の郷土メニューです。
「たらのちゃんちゃん焼き」そして「せんべい汁」。おせんべいが入っている汁物ということで、一風変わった印象ですが、独特の食感はとっても美味です。
多様な食文化に触れられるのも、給食の魅力の一つです。

【1219】たてわりロング集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目をつかって、たてわり班遊びをたっぷり行いました。1組グループは校庭、2組グループは教室に分かれて、6年生がじっくりと考えてくれた遊びを楽しみました。

【1218】3年 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度4年生になるとクラブ活動が始まる3年生。今日は運動系のクラブを見て回りました。どんな活動をしているのか、高学年の先輩が案内してくれました。
 今から、とっても楽しみですね。

【1218】給食 今日のメニューは・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期ももうすぐ終わり。給食も今週の水曜日までとなります。今日は少し早めのお楽しみ献立。調理員さんたちがかわいいココアケーキを作ってくれました。朝からていねいに生地を作り、上からココアと砂糖をかけて、仕上げにかわいい絵柄の旗を飾りました。手間をかけてくださった調理員さんに感謝です。

【1215】書き初め練習

 冬休みそして新年が近づいてきています。新しい年に向けての準備、気持ちを新たに学んでほしいと願っています。書き初めもその一つです。それぞれの学年で、書写の時間、練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1214】代表委員会報告

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に代表委員会が中心になって、ユニセフ募金を行いました。今年度は、13,437円集まりました。
集めた募金は、日本ユニセフ協会に募金いたします。ありがとうございました。

【1213】色別集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
大雪時を想定した訓練でした。いつ、何が起こっても安全に下校するためには日ごろの訓練が大切です。

【1213】みどり 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 旬の野菜を使ったメニューでした。大根やかぶをつかったステーキと、具だくさん野菜いっぱいの味噌汁。とってもおいしくできました。

【1213】語り手の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学年、それぞれの学年にあったお話を聞かせていただきました。本日、最終日は4年生。昔話など3つのお話を聞かせていただきました。

【1212】学校支援ボランティア

 相原小学校も教育活動は教員のほかにも、ボランティアコーディネーターさんや図書指導員さんなど、たくさんの方々によって支えられています。今年度は、たくさんの大学生の学校支援ボランティアさんにも来校してもらっています。学習指導補助、生活指導補助、そして休み時間に一緒に遊んでくれるなどいろいろな学年で大活躍です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1211】代表委員会

画像1 画像1
休み時間を使って、ユニセフ募金の報告のための準備、練習をしていました。

【1208】みどり 3校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月ですが良いお天気、風も弱く、日向は暖かいくらいの陽気でした。
小山中央小学校 あおば学級、小山ヶ丘小学校 わかぎ学級との交流会がありました。
今回はネイチャーファクトリー東京町田が会場でした。まずは自己紹介や風船リレーなど室内ホールでやって、交流を深めました。次に外へ出て、「フィールドビンゴ」を楽しみました。帰るころにはお互いの名前を覚え、笑顔も増えてきました。とてもよい交流会になりました。

【1207】4年 野菜の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は大根の収穫でした。大きいものや不思議な形、自然って面白いですね。皆さんは何に見えますか。明日の給食で提供予定です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31