6月1日(土)本日の体育大会は【実施】します。生徒は予定通り8時15分までに生徒席に集合してください。

9月27日(水)「3中未来塾」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの中間考査に向け、80名の生徒が未来塾に励みます。 

9月26日(火)「放送委員会」

画像1 画像1
生徒のリクエストに応え、楽しい昼食時間を提供します。放送委員の皆さん、ありがとうございます。

9月25日(月)「生徒会朝礼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会朝礼にて、新生徒会役員の認証式が行われました。New生徒会による新たな学校づくりのスタートです。写真下段は、読書キャンペーンの表彰の様子です。

9月22日(金)「3中未来塾」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、70名強の生徒が保護者の方に見守られながら、「3中未来塾」で考査前の学習に取り組みます。 

9月21日(木)「3中未来塾」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査前、約80名の生徒が未来塾で試験勉強に取り組みます。頑張れ!3中生!! 

9月20日(水)「定期考査 1週間前」

画像1 画像1
明日より、定期考査1週間前となります。部活動も来週の金曜日(9/28)まで停止となります。メリハリのある学校生活を送りましょう。 

9月19日(火)「校内研修会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「町田市学力向上重点校」として、研究授業及び研究協議会を開催しました。本日は、2クラスを対象に「特別支援の視点に立った授業改善」をテーマとして理科の授業に取り組みました。講師の先生方(写真下段)、ありがとうございました。 

9月16日(土)「通学区域緩和制度学校説明会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2024年度町田市通学区域緩和制度の実施に伴う学校公開及び入学対象生徒のための保護者説明会」を実施されました。連携小学校から、多くの児童・保護者が来校されました。

9月16日(金)「学校公開」

画像1 画像1
学校公開では、受付等の分担を担っていただきありがとうございます。本校PTA本部役員の皆様、いつもおありがとうございます。 

9月14日(木)「生徒会役員選挙」

画像1 画像1
本日、5・6時間目に生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。生徒会役員に立候補した候補者が所信証明を力強く語りました。 

9月13日(水)「授業観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、体育授業のマット運動の様子です。生徒個々の課題を明確にし、教員が模範を見せイメージをもたせます。スモールステップで着実に技能を習得します

9月12日(火)「職員玄関ギャラリー」

画像1 画像1
「楓白露(ふうはくろ)」

青い楓に白い露が置く。まだ紅葉には間がある初秋の風景。

9月11日(月)「授業観察」

画像1 画像1
「めあて」の明示と「振り返り」や視覚支援など、校内研究と連動させた管理職による授業観察が行われます。 

9月8日(金)「下校」

画像1 画像1
夏休み明けの1週間を終え、元気に下校します。

9月7日(木)「生徒会役員選挙」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の生徒会役員選挙の公示を受け、本日の朝より選挙運動が始まりました。 

9月5日(火)「常任委員会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、体育委員会での様子です。生徒会朝礼(9/25)の発表準備のための話し合いが行われます。

9月4日(月)「テニス部」

画像1 画像1
夏休みを終え、三中に笑顔が戻ってきました。

「始業式:表彰」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、「吹奏楽部(上段)」、「野球部(中段)」、「卓球部(下段)」の表彰の様子です。

9月1日(金)「始業式:校長講話」

画像1 画像1
「努力は裏切らない」をテーマとしたお話に、生徒は2学期に向けた心構えを作ります。

8月31日(木)「バスケット部」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏季大会では、予選リーグ3戦全勝で決勝リーグにコマを進めたバスケット部! 選手に「感謝の心」が浸透し、常勝軍団を目指します。17日(日)の決勝リーグに向け、熱い練習が展開されます。 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

保護者あてお知らせ