6月1日(土)本日の体育大会は【実施】します。生徒は予定通り8時15分までに生徒席に集合してください。

11月30日(木)「税の作文・標語授賞式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レンブラントホテル東京町田にて、「税についての作文・標語」表彰式が行われました。本校からは、「税についての作文」:東京国税局長賞と「税の標語」:町田間税会会長賞を受賞しました。

11月29日(木)「学校運営協議会」

委員より、「連携小学校の児童・保護者を対象とした学校公開を工夫し、3中のありのままの様子を見てもらい、誤ったうわさを払拭する取組の推進をお願いします。」との助言がありました。

画像1 画像1

11月28日(火)「昼休み」

画像1 画像1
日向ぼっこをしながら、鬼ごっこにいそしみます。

11月27日(月)「校内研修会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援教育授業リーダー(本校教員)の研究授業が行われました。協議会では、教育センターの3名の講師から特別支援の視点より指導講評がありました。「分かる授業」の実現に向け、授業力を高めます。

11月24日(金)「昼休み」

画像1 画像1
定期考査を終え、陽だまりの中でのんびりと昼休みを楽しみます。 

11月22日(水)「LGBT講演会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セクシュアリティ講演会
テーマ「自分らしく生きるって?」〜性の多様性から考える〜
講師  特定非営利活動法人 SHIP

誰もが安心して自分らしく生きられる社会・学校づくりのひとつとして、人権尊重の精神から性の多様性について正しい理解と認識を深める。 

11月21日(火)「表彰」

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、昨日生徒会朝礼で行われた表彰の様子です。卓球部及びロボットコンクールの活躍が表彰されました。 

11月20日(月)「朝練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査明けの月曜日、早朝練習が行われます。子供たちの主体的な活動に顧問の先生からも笑みがこぼれます。

11月17日(金)「定期考査(3日目)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝陽を浴びて3日目の期末考査に向かいます。 

11月16日(木)「期末考査(2日目)」

画像1 画像1
定期考査2日目です。「3中未来塾」を活用しましょう。 

11月15日(水)「職員玄関ギャラリー」

画像1 画像1
職員玄関を入って左側窓に新しい絵画が設置されました。下に飾られた置物とマッチしています。
 

11月14日(火)「創造ものづくりフェア in TOKYO」

画像1 画像1
写真は、11月11日(土)に行われた「第20回創造モノづくり in TOKYO」のコンテストの様子です。本校は、基礎部門において「優勝」と{第3位」を受賞しました。

11月13日(月)「3中未来塾」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の参加が多いようです。がんばれ1年生!! 

11月10日(金)「薬物乱用ポスター・標語コンクール表彰式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬物乱用防止 標語の部において「市長賞」と「会長賞」受賞しました。

市長賞 「いりません」 その一言が 未来を守る 第一歩 

会長賞 少しの興味で 手を出すな 人生狂わす 薬物乱用

11月9日(木)「がん教育」

画像1 画像1
画像2 画像2
本校学校医 近藤 聡先生を講師として招聘し「がん教育」を実施しました。
 

11月8日(水)「町田市中学校連合音楽会」

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、昨日行われた「町田市中学校連合音楽会」の様子です。
合唱コンクールで金賞に輝いた3年D組が「信じる」&「ヒカリ」を奏でてきました。

 

11月7日(火)「職員玄関ギャラリー」

画像1 画像1
職員玄関ギャラリーの模様替えが行われました。秋の深まりを感じます。

11月6日(月)「全校朝礼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝礼にて、次の表彰を行いました。

第3回町田市中学校連合体育大会 入賞者(3年女子800m第2位など)
地球環境ポスターコンクール 審査委員長賞・社会奉仕委員長賞・団体賞他
町田市中学校読書感想文コンクール 優秀賞
放置自転車啓発ポスターコンクール 優秀賞
卓球部町田ブロック新人大会 第5位


「鎌倉校外学習13」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町田に向け、鎌倉駅を後にします。

〜ルールを守り鎌倉の文化に触れよう〜 「笑楽鎌倉」 

「鎌倉校外学習12」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小町通りを鎌倉駅に向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

保護者あてお知らせ