「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

3学期の期末考査が始まりました (2年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(月)から3学期の期末考査が始まりました。
2年生の生徒の皆さんは、真剣に試験に取り組んでいます。

百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(月)2校時、3年生の教室で、生徒の皆さんは楽しそうに百人一首を行っていました。

3学年の学年主任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(月)の朝に、校内を巡回していたら、3学年の廊下のホワイトボードに学年主任の先生がメッセージを書いていました。

3年生の学級担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(月)の朝に校内を巡回していたら、3年生の教室の黒板に学級担任の先生からの生徒の皆さんへのメッセージが書いてありました。

1学年の学年主任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(木)の朝に、校内を巡回していたら、1学年の廊下のホワイトボードに学年主任の先生がメッセージを書いていました。

3学年の学年主任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(木)の朝に、校内を巡回していたら、3学年の廊下のホワイトボードに学年主任の先生がメッセージを書いていました。

3年生の学級担任の先生からのメッセージ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(木)の朝に校内を巡回していたら、3年生の教室の黒板に学級担任の先生からの生徒の皆さんへのメッセージが書いてありました。

3年生の学級担任の先生からのメッセージ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(木)の朝に校内を巡回していたら、3年生の教室の黒板に学級担任の先生からの生徒の皆さんへのメッセージが書いてありました。

3学年の学年主任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(水)の朝に、校内を巡回していたら、3学年の廊下のホワイトボードに学年主任の先生がメッセージを書いていました。

1学年の学年主任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(水)の朝に、校内を巡回していたら、1学年の廊下のホワイトボードに学年主任の先生がメッセージを書いていました。

2月21日(水)の給食

画像1 画像1
今日のランチは、ターメリックライス、いかのガーリック焼き、カレーミート、ひじきと豆のマリネ、キャベツのごまドレ和え、牛乳です。
いかは、主に体を作るもととなるたんぱく質を多く含みます。
また、血圧やコレステロール値を下げると言われているタウリンが豊富に含まれます。
いかの身は、弾力があり、噛み応えがあるのでよく噛んで食べました。
いかのガーリック焼きが、とても美味しかったです。

3年生の学級担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(水)の朝に校内を巡回していたら、3年生の教室の黒板に学級担任の先生からの生徒の皆さんへのメッセージが書いてありました。

1学年の学年主任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(火)の朝に、校内を巡回していたら、1学年の廊下のホワイトボードに学年主任の先生がメッセージを書いていました。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(火)、気温は20度をこえてます。
とても温かいです。

生徒たちは、仲良く元気に校庭や花壇で遊んでいます。

2月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「鮭の人参ソースソテー」をいただきました!
鮭に、すりおろした人参・マヨネーズ・すりごまを合わせたソースを塗って、オーブンで焼いてます。
鮭に含まれている「アスタキサンチン」という成分には、抗酸化作用があり、眼の疲労改善や肌の健康に役立つと言われています。人参に含まれている「β(ベータ)カロテン」は、皮膚や粘膜を丈夫にする作用があるため、免疫力を高める効果が期待できます。
栄養満点の「鮭の人参ソースソテー」は、とても美味しかったです!

3学年の学年主任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(火)の朝に、校内を巡回していたら、3学年の廊下のホワイトボードに学年主任の先生がメッセージを書いていました。

3年生の学級担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(火)の朝に校内を巡回していたら、3年生の教室の黒板に学級担任の先生からの生徒の皆さんへのメッセージが書いてありました。

2月19日(月)の給食

画像1 画像1
「チキンカツ」をいただきました!
チキンカツには、鶏胸肉を使用しています。鶏胸肉には、体づくりに欠かせない「たんぱく質」が豊富なうえ、骨や歯の形成に必要なカルシウムの吸収を促す「ビタミンK」も含まれており、成長期の皆さんにおススメの食材です。
この日はパンに挟んで、自分で”チキンカツサンド”にして食べました。美味しかったです♪

2年生の学級担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
2月19日(月)の朝に校内を巡回していたら、2年生の教室の黒板に学級担任の先生からの生徒の皆さんへのメッセージが書いてありました。

3学年の学級担任の先生たちからのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(月)の朝に校内を巡回していたら、3年生の教室の黒板に学級担任の先生からの生徒の皆さんへのメッセージが書いてありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

9組だより

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

学校だより保護者用