町二の日々の様子をお伝えします♪

日光 6年生 2日目 その18

画像1 画像1
さあ、夕食です。
今日はお腹が空きました。
やはり子どもは食べつけないズイキや舞茸の煮物、大根、人参、ネギの味噌汁なども配膳されています。
きっと多くの子が完食するでしょう。

日光 6年生 2日目 その17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早めに宿に着き、ナイトハイクの下見に行きました。
ついでに足湯にも入りました。
これから入浴してその後夕食です。

日光 6年生 2日目 その16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サマールージュ私も体験してきました。
楽しかったです。
ソフトクリームも食べました。

日光 6年生 2日目 その15

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬県は丸沼高原スキー場に着きました。
サマールージュを行います。
リフトで上がってボブスレーのように専用の道をソリで滑り降ります。

日光 6年生 2日目 その14

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食はカレーライスでした。
ハイキングの後だからか美味しいカレーでした。
1度だけおかわりができて、大盛り、中盛り、小盛りから選べます。
でも、ほとんどの子が大盛りをおかわりしていました。

日光 6年生 2日目 その13

画像1 画像1
写真を撮り終えて昼食場所に向かおうと思ったら、早すぎてまだカレーができてないとのこと。
涼しい場所で思い思いに遊んで待ちました。

日光 6年生 2日目 その12

画像1 画像1
卒業アルバムの写真を撮りに三本松に来ました。
この大岩の上で学年写真を撮ってアルバムの見開きページになります。
写真は敢えて撮りませんでした。卒業アルバムをお楽しみにしてください。

日光 6年生 2日目 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングの目的地赤沼に着きました。
みんな疲れたーお腹減ったーって言ってます。

日光 6年生 2日目 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原に入りました。
陽を遮るものがありません。暑いですが、東京の暑さとは全く違います。

日光 6年生 2日目 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
緑の中をハイキングします。
木漏れ日が気持ちいいです。
まもなく休憩です。

日光 6年生 2日目 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
鹿よけのフェンスを開けて戦場ヶ原ハイキングコースに入ります。

日光 6年生 2日目 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝に着きました。
滝の前でグループ写真を撮りました。

日光 6年生 2日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
湖畔でクラス写真を撮っていよいよ木道を歩きます。

日光 6年生 2日目 その5

画像1 画像1
ハイキングに出発です。
まだ涼しいですが暑くなりそうです。

日光 6年生 2日目 その4

画像1 画像1
やはり多くの子が完食でした。
これから準備をしてハイキングに出かけます。

日光 6年生 2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、朝食です。
食事係がお茶を入れ終わったらいただきますです。
昨日の夕食も普段は食べないだろうふきの煮物やぜんまいなども残さず食べました。
今朝は切り干し大根やごぼうの胡麻和え、ここの源泉で茹でた温泉卵など、きっと残さず食べてくれるでしょう。

日光 6年生 2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定の時間より早く集合して朝会を行いました。
朝日の出る前は寒いくらいだったのですが、今は体感20度くらいで快適です。気持ちのいい気温の中気持ちの良い景色を見ながら散歩をしました。
しかし、ハイキングは暑くなりそうです。

日光 6年生 2日目 その1

画像1 画像1
起床の時間です。
しっかり眠れたでしょうか?
元気な声で「おはようございます。」と言われました。

日光 6年生 1日目 その23

画像1 画像1
布団を敷いて寝ます。
おやすみなさい。
今日の投稿を終わります。
明日もお楽しみに。

日光 6年生 1日目 その22の2

画像1 画像1
話はどんどん発展して、地球温暖化の話やアマゾンの話、ジョニーの話までしていただきました。
ジョニー?何でしょう。帰宅した子どもたちに聞いてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校からのお知らせ

研究だより

各種様式等

学校の取り組み

1年生の配布文書

2年生の配布文書

3年生の配布文書

4年生の配布文書

5年生の配布文書

6年生の配布文書

若竹学級の配布文書

町田市より

給食のお手紙

新1年生に向けて

サポートルームの配布文書

学校だより