町二の日々の様子をお伝えします♪

避難訓練

画像1 画像1
今日は避難訓練を行いました。
学校に不審者が入り込んだことを想定して訓練を行いました。
一見誰もいないように教室を見せることが重要です。

着衣泳の説明 1年生

画像1 画像1
1年生が明日行われる着衣泳の説明を聞いていました。
初めての子もいるようです。楽しみですね。

国語 2年生

画像1 画像1
2年生が国語の学習を行っていました。
「あったらいいな、こんなもの」の発表会を行うようです。

音楽 3年生

画像1 画像1
3年生が音楽の学習を行っていました。
いろいろな打楽器を使ってリズムを刻んでいました。

着衣泳 若竹学級

画像1 画像1
若竹学級の子どもたちが着衣泳を行っていました。
通常の水泳の授業の後に服を着てプールに入りました。いつもと違う感触に驚いている子もいました。

図工 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が図工の学習を行っていました。
前に校庭で木を写生しました。それを仕上げて色を塗るようです。

理科 5年生

画像1 画像1
5年生が理科の学習を行っていました。
台風はどう動くのか、また台風が近づくと天気はどう変わるのかについて考えていました。

社会 6年生

画像1 画像1
6年生が社会の学習を行っていました。
日本の歴史で穴埋め形式の問題を考えていました。

6/30 今日の献立

献立:タコライス、ビーフンスープ、ゴーヤ&チップス、オレンジジュースです。(サンプル写真は牛乳で撮影をしてしまいました。)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校からのお知らせ

研究だより

各種様式等

学校の取り組み

1年生の配布文書

2年生の配布文書

3年生の配布文書

4年生の配布文書

5年生の配布文書

6年生の配布文書

若竹学級の配布文書

町田市より

給食のお手紙

新1年生に向けて

サポートルームの配布文書

学校だより