学校日記 Daily Yamasaki

5月29日(月)体育祭に向けて練習♪

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(土)の体育祭に向けて、今日から体育祭練習期間に入りましたが、あいにくの雨模様のスタートとなりました。
1年生の大縄跳び練習を覗いてみると、初めての体育祭に向けて楽しく意欲的に練習に励んでいました。
天気も心配される限られた練習時間を大切に、みんなで目標を目指して練習に励んでほしいと思います。

5月26日(金)8組校外学習♪

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼をみんなで芝生にシートを引いて食べた後は、しばらく芝生の広場で思いっきり体を動かしました。
午後からは、リス園に行きみんなでかわいい小動物に心癒されました。
帰る道のりも長い距離でしたが、みんな最後まで元気な笑顔で話をしながら楽しく帰ってきました。
とても良い経験ができた校外学習でした。

5月26日(金)8組校外学習♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、班のメンバーで協力して課題解決することも大切な学びでしたが、それとともにとても素敵な体験をすることができました。
それは、薬師公園の中をいっぱい歩く中で、聞こえてきた鳥のさえずりや涼しい風の心地よさ、吹く風が木々の葉を揺らす音に草の香りなど、身体全体で感じる体験ができたことでした。
自然がいっぱいの薬師池公園では、日常の中でつい忘れてしまいがちな感覚を取り戻すことができました。

5月26日(金)8組校外学習♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、8組が薬師池公園へ校外学習に出かけました。
お天気も良く少々蒸し暑い中でしたが、薬師池公園までの道のりをみんなで元気に歩いて行きました。
公園に着くと、金太郎、桃太郎、浦島太郎の3チームに別れて課題を解決しながら広い公園を散策しました。
ミッションは、カードに書かれた問題(例えば、公園の場所が示されていて、そこでみんなで○○の写真を撮るなど)をみんなで協力してクリアしていくものでした。
班長と副班長を中心に、仲間とミッションをどんどんこなして、とっても楽しい時間を過ごしました。



5月25日(木)体育祭に向けて♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も体育祭に向けて準備が進められています。
その重要な役割の一つ、スローガンの横断幕作品の制作も始まっています。
これは、毎年美術部が丹精込めて制作して、体育祭を華やかに盛り上げてくれるなくてはならない作品です。
6月10日の体育祭が迫ってくる中、美術部は放課後の活動プラス朝練...朝制作を行って今年も大作に挑んでいます。
1、2、3年生がそれぞれ役割分担しながら、限られた時間の中で体育祭への思いを形にしています。
今年の作品も、原画を見てその素晴らしい感性に驚きました。
当日、お披露目されるときがとっても待ち遠しいです!

5月24日(水)修学旅行の余韻♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、修学旅行の代休が終わって3年生が登校した、いつもの授業風景です。
3年生の授業の様子を見に行くと、まだ疲れが取れていない様子もあり気になりましたが、とても充実した楽しい経験がたくさんできた修学旅行だったと良い笑顔を見せてくれました。
コロナ感染対応が緩和された中、観光地は大変な賑わいが戻っている上に今回は金土日とさらに混雑する日程の旅行は、とてもハードな活動だったということでした。
しかし、そうした状況の中でも3年生はたくましく、自分たちの力で考え切り抜けながら知らない町を楽しみ仲間とともにしっかり行動していたということです。
どんなときもできることを精一杯やって、みんなで楽しむ3年生の心がとても素敵です。
また大きく成長した修学旅行だったと思います。
休む暇なく今度は、6月10日(土)の体育祭に向けて動き出しています。
体調をしっかり整えて、次なる行事へ進んでいってほしいと思います。


5月23日(火)楽しいレクリエーション♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、8組でレクリエーションのバレーボール大会を行っているところを覗いてみました。
修学旅行だった3年生がお休みのため、今日は2年生が企画と実行をして1年生とコミュニケーションをはかる楽しい企画として計画しました。
バレーボールコートにネットを張ったり、ボールの準備をしたり1年生に説明をしながらゲームを進めていました。
相手のコートに鋭いボールを打ち込んで恰好よくサーブを決めている姿や、ボールを良く見てしっかり相手コートに打ち返す姿、みんなそれぞれの持ち味を生かしてバレーボールを楽しんでいました。
片付けもみんなで協力してテキパキ行っていました。
2年生が、1年生のことを思って企画した楽しいレクリエーション大会となりました。

5月22日(月)技術の授業♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の技術の授業を覗いてみました。
木材を加工して、「コースター」を作成する授業に取り組んでいました。
これまでの流れは、80センチ四方の板をこぎり引きの線をさしがねを使ってけがき、続いて線に沿ってのこぎりで切断しました。
そして、今日は素地の調整をするために180番の研磨紙で、木材の繊維方向に沿って研磨しました。
汚れや大きな凹凸を取り除くため、丁寧にさわり心地を確認しながら一生懸命研磨していました。
お互いにツルツルになる木肌を見せ合いながら楽しそうに作業を進めていました。
次回は、塗装の工程に入ります。
知識を得て自分の力で、日常で使えるものを作る楽しさをいっぱい味わってほしいと思います。

5月19日(金)3年生修学旅行へ出発♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3年生が修学旅行へ元気に出発しました。
3年生がいない4階の教室付近は、がらーんと静かで学校全体も寂しく感じます。
校内をウロウロ歩いてみると、養護の美濃部先生手作りの暑さ指標(WBGT)の掲示板が、職員室入り口のところにあります。
ここのところ気温が上がり熱中症が心配されていましたが、今日は暑さ指標も安全の範囲にマークがついていますが、東京も激しい雨のふる悪天候でした。
学校の正門には、おなじみの学校掲示板が5月の行事を紹介しています。
スクールサポートスタッフの齋藤さん制作の「5月の予定」が、いつも心を和ませてくれます。
3年生の修学旅行が20日(土)と21日(日)と続きますが、健康にみんなで楽しい時間を味わって思い出いっぱい作ってきてほしいです。

5月18日(木)3年生の様子♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行を明日に控え、3年生は朝からトラックへと手荷物を積み込みました。
うっかり忘れてしまうことが多々ある荷札(ネームタグ)の忘れ物は、誰ひとりいなかったということ修学旅行への意気込みが伝わってきました。
授業では、3年生の英語の授業を覗いてみました。
ALTのイデン先生が、ビンゴゲームを行っていて楽しそうな声が聞こえてきました。
イデン先生との会話から、英語の発音やリスニングの力をつけられるように積極的に授業に取り組んでいました。
6時間目は、修学旅行に向けて最終確認の事前指導が行われました。
健康管理をして、仲間たちと忘れられない思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。
校長先生のお話にもありましたが、世界遺産を始め多くの文化財に触れることのできる旅です。
ぜひ本物に触れる貴重なこの機会を大切に、五感を研ぎ澄ませて感性に磨きをかけてきてほしいと思います。

5月17日(水)修学旅行目前♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(金)から修学旅行へ出発する3年生。
新年度が始まって、短い期間の中準備を進めてきましたがいよいよ大詰めに入ってきました。
明日の朝は、荷物を持って登校し一足先に京都奈良へと荷物を送ります。
今日は、夏日になった東京ですが出発の日からの関西の天気も気になるところです。
旅行中は、健康管理に気をつけて予定した通りの行程をみんなで楽しく経験してきてほしいと思います。
素敵な表紙絵のしおりも出来上がって、今日の5時間目は事前指導が行われみんなで内容をしっかり確認しました。
延期続きで実施が危ぶまれていた日々もありましたが、こうして実施ができるようになった喜びとともにひとりひとりがその時間を大切に味わってほしいと思います。

5月16日(火)生徒会朝礼♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から、火曜日に行われることになった朝礼。
今日は、8時25分から体育館で生徒会朝礼が行われました。
体育館での様子は、静かにきちんと並び列もまっすぐ揃っていて、いつもその様子に感心します。
予定どおりにスタートした朝礼は、生徒会の司会のもとまず各委員会から委員長が、前期の活動について報告をしました。
そして、生活指導主任の菅先生からみんなへお知らせがありました。
それは、ご近所に住んでいらっしゃる方が山崎中学校の生徒のあいさつが素晴らしいというお褒めの電話をくださったというお話でした。
最後に、中央委員会から体育祭の種目について参加の呼びかけがありました。
今年の体育祭も趣向を凝らした種目を検討しているということ、これから練習が楽しみです。

5月15日(月)1週間の始まりは♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1週間が始まりました。
今週は、金曜日から3年生が修学旅行にでかけることもあり本格的に1学期の忙しさが始まってきます。
週のスタート、各学年の授業を覗いてみるとどの学年も落ち着いて学習に取り組み頑張っていました。
体育館を覗いてみると、1年生の体育の授業で、ラジオ体操を丁寧に学んでいました。
準備体操は運動をする上で重要な動作なので、ひとつひとつの動きをきちんと理解して取り組めるようになってほしいです。
英語の授業では、今週はALTの先生がいらっしゃる1週間です。
忙しい毎日を乗り越えていくために、体調管理に気をつけて乗り切っていってほしいと思います。

5月12日(金)離任式♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、離任式が行われました。
今年度は、長く山崎中学校でご尽力してくださった16人もの教職員の方々が山崎中学校を去られました。
体育館に登場した先生方を愛おしい眼差しで迎えていた生徒たちにとって、今日の離任式をとても心待ちにしていた気持ちががよく伝わってきました。
当日は、ご公務があるため、残念でしたがお越しになれない教職員の方もいらっしゃったのですが、9人の先生方が離任式に来てくださいました。
13時35分開式となってから、それぞれの先生方へ生徒たちから思いのこもった作文と花束が贈られ、離任される先生方からはたくさんのお話をいただきました。
去られる先生方からたくさんのメッセージが伝えられている間、生徒たちは身動きすることなく一言一言を聞き漏らさないように舞台へと眼差しを向け、先生の思いに最後まで答えようとしている姿に胸が熱くなりました。
到着が遅くなってしまった先生がいらっしゃったところ、みんなは時間を延長してでも先生の到着を待ってくれていました。
長時間に渡っての離任式になりましたが、終始笑顔で満たされた温かい離任の会となりました。

5月11日(木)全力で走り抜く♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭では、1年生の体育の授業が行われていました。
100メートルを走りながら記録を測っているところでした。
順番にスタート位置に並び、自分たちで声を掛け合ってテキパキ練習していました。
6月の体育祭に向けて、これから徐々に練習も始まっていきます。
これからの季節は、ますます暑くなるので適宜休憩と水分を取りながら全力で練習に励んでほしいと思います。

5月10日(水)音楽鑑賞の楽しさ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生の音楽「鑑賞」の授業を覗いてみました。
鑑賞するのは、バロック時代の音楽家でイタリアのベネツィア出身の「ヴィヴァルディ」の曲です。
今日は、鑑賞のマナーや曲のイメージの膨らませ方について学びました。
また、詩(ソネット)についての読み取り方についても理解を深めていました。
音楽室には、バッハやモーツァルト、そしてヘンデルやベートベンの肖像画が飾ってあり、これからこうした音楽家の曲についても学んでいくというお話もありました。
関連する曲をピアノで弾きながら、近藤先生から鑑賞について興味深いお話がありました。
時代を代表する音楽家の生きた時代背景や、そのこめた思いをどのような形でその曲に表現しようとしたのかなど、音楽家からのメッセージを掴んで鑑賞できるととっても楽しいと思います。

5月10日(水)8組美術♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5月10日(水)8組美術♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5月9日(火)修学旅行に向けて♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、来週の19日に迫ってきた修学旅行に向けて準備を進めている3年生の様子を覗いてみました。
長く制限されたコロナ禍の生活から、徐々にできることが広がる状況の中で行われる修学旅行となります。
スローガン「Eight Bridge 8つの橋を渡り 最高の旅に」のもと、自分たちの旅を自分たちの手で作っていけるように取り組んできました。
健康管理に気をつけて、思いっきり楽しい時間を仲間たちと味わってきてほしいと思います。

5月8日(月)連休明けも元気にスタート♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィークが明けて、いつもの生活が戻ってきました。
気持ち新たに授業に望む様子が、各クラスで見られました。
そうした中、今日は学校運営協議委員のみなさんが学校の様子を参観にいらっしゃいました。
各学年の授業の様子を参観して歩く中で、3年生の音楽では伸びやかな歌声を聴かせてもらったり、国語の古文の読み方についてみんなで理解しながら活発に授業に参加している姿などたくさん見ることができました。
参観後の会では、山崎中学校の生徒達の学ぶ姿勢の良さについてお褒めの言葉をいただくとともに、さらに様々な活動が広がっていくであろう1学期の成長の様子が今後も楽しみだとお話をされていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種情報

PTAだより

おたより

各種様式等

学校評価

2021年度 学校だより

授業改善推進プラン

学校いじめ防止基本方針

学校だより2023