学校日記 Daily Yamasaki

11月28日(火)身体計測♪

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から、昼休みを使って恒例となっている保健委員会主催の身体計測が始まっています。
今日も昼休みが始まると、多目的室には体重や身長、視力と握力を計測するために生徒たちがどんどん集まってきました。
混雑しないように、昨日は各学年の1組と8組、今日は2組(及び前日に計測できなかった人)、明日は3組(及び前日に計測できなかった人)と順番が決まっています。
計測の様子を見ていると、身長計測に長い列ができていていました。
また、視力を測る場所にも人が集まっていました。
1学期に行う健康診断だけでなく、このような委員会の取り組みで定期的に身体計測の機会があることはとても良いと思います。
自らの健康管理とともに、身体の状態を知ることは大切だと思います。

11月27日(月)立派な大根が育ちました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かな日差しの中、3年生は技術の授業で栽培の学習を通して育ててきた大根の収穫を行いました。
植えてから70日間経過して、土からは立派な大根が顔を出していました。
土の中に石などがあると、大根はまっすぐ育たず石のところにぶつかって二股に別れてしまったりするそうですが、みんなが掘り出した大根はどれもまっすぐ育っていて、太く立派なサイズのものが収穫できました。
冬の代表格である大根は、おでんや煮物で食べると身も心も温まる美味しい野菜。
そして、冬の野菜は寒さから身を守るため水分を減らして糖分をふやすから甘くなり、大根も地表近くは冷たい外気の影響を受けて糖度が高くなるそうです。
また、地中深くにある大根の先端部分は、やや辛くなるのは虫から身を守るからと言われています。
こうした生きる力を身につけた大根のパワーをもらって、これから山場にはいる3年生の大事な日々を体力つけ元気に冬を乗り切っていってほしいと思います。
大根を収穫しているみんなの笑顔がとても素敵でした。

11月24日(金)職場体験が終わりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナ禍でずっと実施できなかった職場体験が、3年ぶりに再開されて2年生は20日(月)から22日(水)の3日間、職場体験に行ってきました。
多くの事業所の皆様のご協力のもと、学校の中だけでは学べない経験を通して「働くことについて」多くの学びの機会をいただきました。
今日は、お世話になった事業所の皆様にお礼状を書く時間を取り振り返りをはじめました。
この後は、体験してきた仕事についてまとめをして、みんなでそれぞれの経験してきたことを共有していきます。
事業所の皆様、お忙しい中貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

11月22日(水)素敵な作品がいっぱい♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、粘土や時計など8組の美術の作品がたくさん出来上がってきている話を聞いて覗きに行きました。
粘土の作品は、自分で興味のあるものをクロームブックで調べながら、立体の形を研究して粘土で表現しました。
神々しい黄金の豚やチンアナゴなど個性あふれる魅力的な作品ができあがっていました。
また、時計の作品もひとりひとりの思いがこもった絵柄がとっても素敵で、お部屋に飾ることが楽しみでワクワクする作品でした。
素敵な作品がいっぱいで、見ていてとっても楽しく豊かな気持ちになりました。

11月21日(火)仮想会社の経営シュミレーション♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生が「MESE 」(Management&Economic Simulation Exercise)に取り組みました。
これは、「エコ・ペン」という商品を製造・販売する仮想会社の経営シュミレーションプログラムで、チームを作り、価格・生産量・宣伝広告費・設備投資額・研究開発費の5項目を話し合って決定する意思決定シミュレーションでもあるプログラムになっています。
チームみんなでこの5項目を何度も調整しながら他のチームと経営成績を競います。
「意思決定には”結果”と”責任”が伴う」ということを理解して、広い視野をもって「自律的判断力(考える力)」「意思決定力」「他人と違う意見を持つ勇気」「異質の意見に対する寛容性」「コスト意識」など社会生活に必要な基本的資質を育む学習です。
みんなで、データを見ながら意見を出し合い話し合いが進められていました。
自分たちの意思決定で、結果を出していく面白さを通して経済的なもの見方や考え方が身についていく経験です。

11月20日(月)夕方の校庭♪

画像1 画像1 画像2 画像2
期末考査も終わって、放課後はいつもの部活動に励む姿が見られます。
最近は、日が短くなって夕方の5時にはあたりはすっかり暗くなってしまいます。
そうした中でも、わずかな明かりの中で一生懸命好きなことに打ち込み頑張る姿に元気をもらっています。

11月16日(木)1年生の企画♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、8組の1年生が企画したレクリエーションが実施されるというので、体育館を覗いにいきました。
もうゲームが始まっていて、盛り上がっているところでした。
1年生が考えた企画は、「アメリカンドッジボール」というゲームです。
2つのチームに分かれ、外野がいないドッジボールで当てられたらチームを移動し、これを繰り返して全滅した方が負けとなるアメリカンドッジボールという面白い試合です。しかも、ボールは2つ使って行われていました。
2つのボールを交わしながら上手に逃げているひとや、果敢に立ち向かってボールを積極的にキャッチして投げている勇者もいて、とっても楽しい時間を過ごしていました。
1年生の企画、とても面白かったです。

11月15日(水)期末考査2日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末考査2日目、各教室の様子を覗いてみるとどのクラスも緊張した空気の中、真剣にテストに取り組んでいました。
今年も残り少なくなってきた日々、毎日の生活をひとつひとつ振り返りながら2学期をよりよく締めくくってほしいと思います。
明日の期末考査最終日を悔いなく取り組み、学習においてきちんと身につけられていることを確認してください。

11月10日(金)8組 連合宿泊学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
?

11月10日(金)8組 連合宿泊学習♪

画像1 画像1
 

11月10日(金)8組 連合宿泊学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月10日(金)8組 連合宿泊学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月10日(金)8組 連合宿泊学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月9日(木)8組 連合宿泊学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 

11月9日(木)8組 連合宿泊学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は8組で山梨方面に連合宿泊学習に行きました。
初日は富士スバルライン5号目で富士山ハイキングを行いました。
生徒たちは一方向に生える枝や綺麗に広がる雲海を見て感動していました。
「わー!きれい!」
「俺たち雲の上にいるー!」
と、興奮している生徒もいました。
また地面の感触も高尾山などとは違ったものであることにも驚いていたようです。
途中土砂崩れしているところもあり、そういったものも見られてとても勉強になりました。
平坦な道が多かったのであまり疲れず、周りの景色を見る余裕があったようでした。

その後はサンドブラスト体験で、ガラスのコップに貼られたシールをイラストの形にくり抜く作業を行いました。
くり抜かれたところは見事に模様になり、皆さん満足気でした。
曲面のシールを切るので難しくて苦戦するかと思いきや、想定していた作業時間よりも早く仕上げることができました。

宿は久野屋さんにお世話になっています。
畳の部屋の暖かさを感じつつ、広くて綺麗なお風呂に気分を高揚させていました。
さらには美味しい食事に何度もご飯をおかわりする生徒が後をたちませんでした。
中には7、8回ほどおかわりした生徒もおりました。
それほどまでに豚の陶板焼き、カレイの煮付け、チキンソテーなどのおかずやお米が美味しかったとのことです。
もりもり食べる様子は見ていて嬉しかったのですが、食後の交流学習ではお腹いっぱいで動けなくなる生徒が続出でした。 
腹八分目ではなく、限界を迎えるまで食べてしまったようです。
そういったことも含めて楽しそうな姿が見られて良かったです。


明日はほうとう作り体験があります。
生徒たちにとって楽しい思い出になるよう精一杯サポートしていきたいと思います。

11月9日(木)8組 連合宿泊学習♪

画像1 画像1
 

11月9日(木)8組 連合宿泊学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月2日(木)8組 連合マラソン大会♪

画像1 画像1
 

11月9日(木)8組 連合宿泊学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 

11月1日(水)8組 調理実習♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種情報

PTAだより

おたより

各種様式等

学校評価

2021年度 学校だより

授業改善推進プラン

学校いじめ防止基本方針

学校だより2023