生徒の学校生活を日記形式でお伝えしています!家族団欒の話題にしていただけると幸いです!!

部活動ニュース(卓球部)

★町田市青少年の日スポーツ大会(卓球の部)

日時: 5月3日(金)

成績: <中学2年男子の部>
    第5位 H.O.(2−2)

    <高校生以下女子の部>
    第5位 S.K.(3−5)

    <中学3年男子の部>
    第3位 R.K.(3−1)

 春休みから練習メニューをかえて努力してきた成果が部員全員出ていました!!本大会に向けてさらにがんばろう!!

修学旅行前日(5月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夜半からの大雨の中、3学年は重い荷物を抱えての登校となりました。トラックに積み込まれた荷物は、一足先に京都へ向かいます。
 5校時には事前指導がアリーナで行われ、最後の微調整が実施されました。現地の天気は概ね晴れどころか夏日となる模様です。生徒の皆さん、先生方も、熱中症対策万全で思い出作りに励んでください!
行ってらっしゃ〜い!

生徒会朝礼(5月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の生徒総会の興奮冷めやらぬ今日、生徒会朝礼が行われました。A山生徒会長の挨拶に引き続き、各委員会の委員長より連絡がありました。

・風紀委員会
制服着用の際の注意点について!
・図書委員会
図書室は静かに、積極的に利用を!7月2日、ビブリオバトルやります!
・放送委員会
昼食時の放送の曲のリクエストをお待ちしています!
・整美委員会
教室のリサイクルボックスに個人情報を入れないように!
美化コンクールを増やす件、検討中です!

 生活指導部のK野先生から、「スクールサイン」の紹介がありました。匿名での相談ができるサイトです。先週tetoruで保護者様へは配信済です。本ホームページにも掲載してあります。それにしても、相談窓口が増えるということは選択肢が増えて良いことのように思えますが、あれやこれやと多すぎるのもいざ相談する側にとっては悩ましいところです。

学校公開(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度第1回目の「学校公開」が、晴天にも恵まれ、なんと400名近い保護者ならびにそのご家族の来校を受け開催されました。
 1校時から3校時、初任の初々しい先生からベテランの先生方まで、教室によって様々に違う雰囲気を醸し出していた授業風景でした。ご参観いただいたご感想については、後日アンケートでどしどしお寄せください。
 学校公開のあとは、「部活動保護者会」が行われました。例年にも増して熱い部活動に対する保護者様の意気込みが感じられました。

前期生徒総会(5月8日)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 無事生徒総会を終えて、昨日時間の都合でできなかった部活動表彰がありました。
・剣道部
・女子バスケットボール部
・卓球部
・硬式テニス部
これから夏に向け本格的な活動が始まります。全校朝礼での表彰が追いつかないくらい、頑張って結果を出してください。ファイト!加油!

前期生徒総会(5月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時に前期生徒総会を行い、生徒会本部をはじめとする委員会'sの代表が、今期の活動内容について発表し、その質疑応答を経て、全ての案が承認されました。
 1年生にとっては初めての経験であり、熱心に議定書を目を皿のようにして読み込んでいました。さあ、これで名実ともに一中の一員となりました。楽しい学校生活の実現に向けて、共に頑張っていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
5/14 修学旅行 1日目
5/15 修学旅行 2日目
5/16 修学旅行 3日目
5/17 振替休業日(土曜授業)
5/20 内科検診(2-5〜2-7)14:00〜

学校からのお知らせ

おたより

部活動関連

行事予定