学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

5/23(木)1年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あわせていくつ」の学習です。たし算の問題を算数ブロックと絵で考えていきます。みんなブロックを並べるのが上手です。「前に出てやりたい人いますか」というとたくさん手が挙がり、先生とじゃんけんをしました。最後はノートに式と答えを書いてまとめの学習です。先生が「算数ノートを開くよ」と言うと「やったあ!」と歓声があがります。丁寧な字でノートにまとめをする1年生です。「きれいに書けた」とみんなが達成感をもてた1時間でした。

5/23(木)2年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の授業です。子供たちは、教科書の数え歌を読み、隠れている数字を探していました。みんな言葉の面白さに興味をもちながら、元気よく音読していきます。たけのこ読み・ペア読みなど、繰り返し音読をしました。最後は、谷川俊太郎さんの詩です。どこで区切って読むかみんなで考え、言葉遊びを楽しみました。

5/23(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クッパ(ごはんと卵スープ)・棒餃子・ナムル・牛乳でした。クッパとは、スープの中にご飯を入れて食べる韓国料理です。クッパには、汁かけご飯という意味があります。棒餃子は、具を餃子の皮で巻いてあり、サクッとしてとっても美味しい餃子でした。ナムルは、ごま油の香りで野菜の旨味が引き出され、最高に美味しかったです。

5/22(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、きつねうどん・揚げじゃが餅・野菜の昆布和え・美生柑・牛乳です。今日人気があったのは、揚げじゃが餅です。もちもちとした食感で、本当のお餅のように美味しい一品でした。じゃがいもは、ビタミンCも豊富で、元気になる栄養がたくさん入っているのも嬉しいです。きつねうどんには、味付けされたおあげが入って、懐かしい味がしました。今日もごちそうさまでした。

5/22(水)トトロ班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のトトロ班活動の様子です。6年生の頼もしい姿がたくさん見られました。1年生のそばにそっと寄り添って自己紹介の手助けをしたり、笑顔でトトロタイムを盛り上げたり。何より嬉しいのは、6年生が一番トトロタイムを楽しんでいることでした。6年生の思いやりあふれるトトロタイムはみんなが笑顔になる時間です。

5/21(火)4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「思いやりのデザイン」を読み、子供たちが次々と2つの地図の違いを発表していきます。筆者の考えに対する自分の考えを友達と対話しながら深めていました。最後は「筆者の考えに共感できる」とノートに書き、その理由を一生懸命考えることができました。

5/21(火)すばる学級 都道府県

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は4年生が都道府県の学習に取り組んでいました。最初は「都道府県の歌」で各都道府県の特徴を確認していきます。「鹿児島県の桜島ってどんな島なのかな?」「火山灰って何ですか」など子供たちから次々と質問が出て、楽しく学習が進んでいきます。最後は教科書とワークシートで都道府県の形を確認しながらまとめができました。

5/21(火)すばる学級 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日は、三角定規を使って直角を確認する学習です。正確に定規を当てて、次々と問題を解いていきます。集中して取り組んだあとは、前に出て発表し、答え合わせをしました。最後はお楽しみの九九ビンゴです。みんな大喜びで九九の復習をすることができました。

5/21(火)3年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生はリコーダーの授業が大好きです。音楽室では、歌唱・リズム手拍子に始まって、リコーダーの指使い・タンギングについて学習していました。最後は「ラ」と「シ」の音を使った練習曲「さくら笛」を演奏しました。「もっと練習したい」「あと1回やりたかった」と前向きな声が聞こえました。

5/21(火)5年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
この日の道徳は、公平・公正がテーマでした。「遊びはどこからいじめになるのか」という問いに子供たちは積極的に自分の考えを伝え合いました。対話を通して、いじめについて互いの理解を深めました。「子供の権利条約」で定められている安全で幸せに生きる権利・いじめや差別から守られる権利について学んだ1時間でした。

5/22(火)すばる学級 「みんなで作ろうスバベジ」

 2時間目にすばるの畑に野菜を植えました。これから大豆、トマト、ピーマン、キュウリなど、夏野菜を育てていきます。たくさん実ることをみんな期待しています。


画像1 画像1 画像2 画像2

5/21(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉と生揚げのねぎ塩丼・茎わかめのサラダ・ニューサマーオレンジ・牛乳です。ねぎ塩丼には、にんにくとお肉ががたくさん入っていて、ボリュームたっぷりの丼でした。サラダに使われていた茎わかめには歯や骨を丈夫にするカルシウムや食物繊維がたくさん入っているそうです。食感がよく、さっぱりとしたサラダです。ニューサマーオレンジは予想以上に酸味のある果汁が爽やかな果物でした。

5/20(月)第1学年 「そろっているって、気持ちがいいね。」

 子供たちの下駄箱です。かかとを合わせてから、手前にそろえることで、下駄箱が整って見えます。最近では子供たち自身で声を掛け合い、そろえられるようになってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/17(金)2年生消防車写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町田消防署忠生出張所の方々が学校に来てくださり、消防車の写生会をしました。子供たちは嬉しそうに近くに寄って、紙いっぱいに消防車の絵を描きました。忠生出張所の皆さんありがとうございました。

5/20(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごま塩ご飯・千草焼き・えのき入りおひたし・みそ汁・牛乳です。千草焼きは、ひき肉・しいたけ・玉ねぎ・人参・小松菜を炒めて味付けしたものを卵と混ぜてオーブンで焼いたものです。甘辛く味付けした具罪の味が、卵にしみこんで美味しい卵焼きでした。おひたしにはえのきが入っていました。とろりとした食感でおひたしがより美味しく感じられました。給食にはたくさんの野菜が使われているので、食べると元気になります。今日も美味しくいただきました。

5/20(月)3年生免許証

画像1 画像1
本日いただいた「自転車運転免許証」です。裏面には、自転車安全運転の約束が書いてあります。「ヘルメットをかぶりましょう。」「交差点では車が来ないか確認しましょう。」など繰り返しお子様にお話ください。

5/20(月)1年生安全な傘のさし方

画像1 画像1
町田警察の皆様に正しく傘をさすことを教えていただきました。も交通安全につながる大切な学習です雨の季節は傘のさし方にも気を付けていきます。ご家庭でも話題にしていただきたくお願いいたします。

5/20(月)3年生自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で自転車教室を開催しました。町田警察署・町田市役所生活安全課の皆様がお話をしてくださいました。「自転車のブレーキはどちらからかける?」「この道路標識の意味は?」など、クイズ形式で学んでいきます。最後は全員が理解し、「町田市自転車運転免許証」をいただきました。子供たちから「自転車のルールが分かった」「ヘルメットを被らないと危ないことが分かった」という感想を聞きました。町田警察署・町田市役所生活安全課の皆様、分かりやすく自転車の交通ルールを教えてくださってありがとうございました。ご家庭でも持ち帰ったパンフレットをお子様と一緒に読み、親子でルールをご確認ください。

5/20(月)1年生交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町田警察署の皆様に道路の安全な歩き方について教えていただきました。信号待ちは、停止線より手前で立つこと・信号が点滅していたら止まることなど交通安全について教わりました。また、傘の差し方など、生活安全指導もしていただきました。町田警察署の皆様・本日お手伝いに参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

5/16(木)サポートルーム

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は「聞く力」を高める学習をしていました。伝言ゲームで言葉を正確に伝える練習です。子供たちは「聞く力」を高めようと真剣に取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校からのお知らせ(pdf用)

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

学年だより(すばる学級)

東京都教育委員会・その他

いじめ防止について

授業改善推進プラン

学校だより2024年度

新入生保護者説明会

学校経営方針

2023年度学校評価報告