ご来校ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新町小学校の先生方が小中連絡会のために来校し、授業参観もしてくださいました。
ほんの少し前まで毎日お世話になっていた1年生は、小学校の先生方が来るということでやや興奮気味。でも、授業が始まると、しっかりと集中して取り組むことができていました。
3年生は、お世話になった先生方への感謝の気持ちをメッセージカードにして作成し、廊下掲示にて伝えていました。それを見た先生方は驚いたり喜んだり。気持ちを伝えられてよかったですね。

黒板メッセージ

画像1 画像1
全く暑い一日でした!
体調管理にも気を付けて、来週の中間テストに向けての勉強も頑張りましょう!
気が付いてすぐ行動できる人、さすがです!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懐かしい先生方に成長した姿を見ていただけて良かったですね!!

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木・金曜日分、併せてご紹介します。
臨機応変に対応できる3年生、素晴らしいですね。
また、成長した姿もたっぷり見てもらえたのではないでしょうか。

美人先生からの挑戦状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が自分たちで考えたキャンペーンだそうです。
給食の片付けが終わって、給食委員がワゴンを運んでいる間に、静かに5分間の学習を始めます。すきま時間を有効に使える人になりますね!チャイムが鳴っても続けている人がたくさんいました。この積み重ねは大きいですね。

生まれました!

メダカのあかちゃんです。見えますか?
画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はあいさつ運動でした。生徒会本部役員のあいさつから始まり、続々と登校した生徒があいさつの列に加わります。
昨日、新町小学校で登下校の見守りをしてくださっている方の話を聞きました。「(卒業生の)西中生は、うしろからでもあいさつの声をかけてくれる」と、うれしそうに話してくださいました。あいさつは本当に大事ですね。

黒板メッセージ

画像1 画像1
「思い、考え、行動する」西中生になりましょう!

黒板メッセージ&学年メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るい挨拶と、ニッコリ笑顔。西中生のあいさつはステキです。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
時間の使い方が上手な人は、ちょっとのすきま時間を有効に使うことができます。憧れです。3年生には、そういうことができる人がたくさんいるようです。

イオン化しやすい?

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の実験です。銅、亜鉛、マグネシウム。それぞれイオン化した液体につけてみて、反応するかしないか。結果は?

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
キーワードは「計画性・粘り強さ・メリハリ」ですね!長時間取り組むことも大切ですが、時間を決めて集中してやることの方が効率が良いかも。休憩時間も大切です。学校の勉強も、自宅での学習もメリハリですね。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
大成功の体育祭でしたね!
体育祭での頑張りを、今度はテストに向けていこう。
あの協力と団結力は、学習でも活かせるはず!学校は仲間と共に学ぶ場所。仲間と共に成長しよう!

花植えありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA環境委員の皆さんが、朝早くから花壇の花植えをしてくださいました。
部活動で今日も頑張っている子どもたちや、来週登校して来た子どもたちの心を豊かにしてくれることと思います。
ありがとうございました!

体育祭、たくさんのご参観、ご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活躍の写真は、近いうちに校内に展示したいと思います。
思い切り楽しみ、全力で戦い、仲間との絆を深め、思いやりに満ちた体育祭が幕を閉じました。短い期間の中で、全力で取り組んだ生徒たち。陰に日向にこの体育祭を成功に導いた団長はじめ実行委員、体育委員のみなさん、そして先生方。ありがとうございました。お疲れ様でした。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
きっと、やりきった思いで今日を終えられたのではないでしょうか。みんなの「ふりかえり」が楽しみです。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
全員の思いが1つになっている様子が伝わります

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は特別バージョンですね。生徒の思いも熱い、先生方の思いも熱い。

団通信

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大成功の体育祭でした。
たくさんのお家の方や、来賓の皆様に参観に来ていただきました。

体育祭プログラム

画像1 画像1
時間は前後する可能性があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31