成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

本日の放送委員(5/10)

気温が高いので、放送内容を修正するために相談中。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の朝顔とぺットボトル(5/10)

本格的に1年生が朝顔のお世話を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校(5/10)

登校途中、6年生が1年生に声をかけてくれました。
画像1 画像1

近隣の方より 薔薇(5/10)

お庭の花をいただきました。
職員室前で、2年生の注目を浴びています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 (5/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目の授業の様子です。

4年生練習風景 (5/9)

4年生も移動隊形練習開始しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、牛乳・ガーリックトースト・トマトシチュー・春キャベツとウインナーのソテーです。ガーリックトーストは、フランスパンに、バターとにんにくとパセリをあわせたものを塗り、オーブンで焼きました。パンが焼きあがると、廊下にガーリックの香りが漂い、「いいにおいがする〜」と子どもたちの声が聞こえてきました。

1年生の 朝の支度(5/9)

1年生の朝の支度がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の放送委員

朝の放送委員の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の登校時間の様子と栄養黒板 (5/9)

雨の中本日も横断歩道に立ってくださる皆さまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、牛乳・ツナコーンピラフ・揚げれんこんのサラダ・コンソメスープです。今日のコンソメスープは、鶏がらでだしをとり、玉ねぎはあめ色になるまで炒めてから入れています。野菜の甘みを感じるスープです。

力作その2(5/8)

力作その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

力作がそろいました(運動会の絵) その1(5/8)

選ばれた絵は、運動会の看板に掲載されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会練習(5/8)

表現の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝顔植えました(5/8)

昇降口には1年生の朝顔が並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のあいさつ隊と昇降口の様子その1(5/8)

今朝も元気な挨拶の声が響きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のあいさつ隊が職員室にきてくれました。

とても丁寧に挨拶してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自主練習始動!(4階)

運動会の自主練習も始まりました。
カウントダウンも一緒に
画像1 画像1

保健委員会活躍集 その1 運動会にむけて

保健委員会も運動会に向けてのポスター作製してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生午後の授業 その1(5/7)

1年生、給食後の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30