ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

準備開始 1

7:40 係生徒集合
準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7:00(2)

先生方が準備を始めました。
「おやじの会」の前会長も来てくださいまいした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7:00(1)

7:00
ライン、完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6:40

6:40
体育科の先生方がラインを引いています。
完成間近。何時からラインを引いてくださっているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組

3年2組
画像1 画像1

3年1組

3年1組
一人一人にメッセージカードが届けられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組

2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと0日

当日です。
画像1 画像1

エレベーター工事(5/31)

体育祭に1年生の応援席が離れないように、工事現場を縮小してくれました。
体育祭が終わると、本格的に工事が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

前日準備 3

鶴川第四小学校からテントをお借りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備 2

写真上:招集係の用具
写真中:来賓や係用の机
写真下:トイレに土足で行ける準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備 1

明日の準備です。
写真上:用具が生徒用昇降口で準備完了
写真中:氷水を作るための容器は保健室前で出番待ち
写真下:来賓者用の椅子は給食搬入口に
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭

朝から雨です。お昼すぎには止みましたが、水たまりがあり、泥濘んでいます。
明日の準備をする予定でしたが、校庭の準備は明日に延期です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 6

実験結果をワークシートにまとめ、考察を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年理科) 5

試験管に詰めて脱脂綿の匂いを嗅ぐと、アンモニア臭のような刺激臭がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 4

実験結果をワークシートに記録します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 3

協力して、実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 2

実験7 「熱を吸収する化学変化」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年理科) 1

2年1組の理科の授業風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ(5/31)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2024年度年間予定
6/10 全校朝礼
6/12 職員会議
6/13 一斉委員会
6/14 教育実習(終)
第一回漢字検定

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

真中の教育について

PTA

おやじの会

学年だより 2024年度