ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

授業風景(3年英語) 3

1回目は隣同士で。
2回目はペアを変えて(あまりはなしたことがない人)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年英語) 2

Step Up Talking  
ペアで練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年英語) 1

3年生の英語の授業風景です。(少人数指導)
ねらい:「自然な様子で会話をすることができる」
最初は、英語の音楽を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハチマキ回収

体育祭で使用した「ハチマキ」を回収します。
観察係の人、最後の仕事、よろしくお願いします
画像1 画像1

担任からのメッセージ(6/4)

担任からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

勝利を信じて

「体育祭」にむけてのメッセージボードです。
写真上:2年3組
写真下:3年1組
画像1 画像1
画像2 画像2

大成功

静かな校庭に戻りました。
「第45回体育祭」大成功です!
画像1 画像1

笑顔

笑顔がたくさん。
充実したいた、証ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会

「おやじの会」の皆様、朝早くから、お手伝いありがとうございました。
画像1 画像1

後片付け 6

写真上:用具係、解散です。
写真中:観察係、解散です。
写真下:すべての係の生徒のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後片付け 5

朝礼台を戻して・・・
係生徒が協力してくれています。
異動して、応援に来てくださった先生も手伝ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後片付け 4

仕事が終わっても、なかなか帰りません。
名残惜しいのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後片付け 3

写真上・中:卒業生と仲良く話しています。
写真下:用具係が使ったのテントを畳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後片付け 2

11のテント、あっという間に片付けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後片付け 1

後片付けが始まりました。
真中の伝統で、見学に来てくれた卒業生が、手伝うことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集合写真

3年生は、今日の思い出にクラスの集合写真を撮りました。
いい笑顔ですね。
(1組の前列、1人分空いていますが、仲が悪いから空いているのではなく、体調不良で早退した仲間がいるという設定です)
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 146

閉会のことば
画像1 画像1

体育祭 145

写真上:勝利を信じて祈ります。
写真中:結果
写真下:喜ぶ生徒たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 144

閉会式
・生徒会長のことば
・成績発表(生徒は得点板を見つめます)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 143

プログラム15 整理体操
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2024年度年間予定
6/17 生徒会朝礼
6/19 校内研修

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

真中の教育について

PTA

おやじの会

学年だより 2024年度