6月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時に集団下校訓練を行いました。
コース別の集合場所に集まり、コース別の班で下校するというものです。
初めて参加した1年生には6年生が集合場所まで誘導してもらい、スムーズに集まることができました。
また、今年度初の放課後算数教室を実施しました。
三年生以上の約50名の児童が地域の方々に教わりながらプリント学習に真剣に取り組みました。

6月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左の写真は、児童集会の様子です。
集会委員会の児童が、新しく着任された先生方の紹介をするためのクイズを作り、全校児童にオンラインで問題を出しました。
中央の写真は、この日に行った体力テストの様子です。
1年生と6年生のように、異学年でペアを作り、各種の体力テストを受けました。上学年の児童が下学年の児童を上手に導いていました。
右の写真は、6年生の国語の学習の様子です。説明文の構成を読み取る学習でしたが、自分なりの意見をもち話し合うことができていました。

6月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールが満水になり、いよいよ水泳シーズンの始まりです。まだ、水温が低いので入れるかどうかは微妙ですが、今週は暑くなる日があるようですので入れる学年もあるかもしれません。
今日は保護者の方々による読み聞かせの日でしたので、大勢の方にご協力いただきました。ありがとうございました。
セーフティ教室も行いました。町田警察の方に、SNS、万引き、不審者のことなどをご指導いただき安全について考えました。

6月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育実習生の研究授業と1年生の授業の様子です。
実習生の研究授業は2年生で行いました。教科は算数です。
一生懸命な教師と児童の姿が素晴らしかったです。
1年生の授業の写真は道徳の様子です。
こちらも、身の回りの安全について資料から考え、積極的に考えを発表する様子が見られました。

6月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週が教育実習の期間の最後の週ということもあり、実習生の研究授業を立て続けに行っています。本日は、2人目の実習生の研究授業でした。
5年生の国語の学習で俳句についての授業を行いましたが、子供たちと温かい言葉を交わしながらねらいに迫っていくことができました。

6月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が調布グリーンホールでの「こころの劇場」(劇団四季開催)の観劇に行きました。写真のとおり、演目はガンバの大冒険です。
会場内の写真は撮影禁止なのでありませんが、「本物」のミュージカルに生で触れられた感動は大きかったようです。

6月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会を行いました。校長の話の内容は運動会の振り返り。
各学年の成長した点を話させていただきました。
3年生の学級で教育実習生が研究授業を行いました。
実習生の一生懸命な姿に一生懸命こたえようとする子供たちの姿から、わずかな期間ですが子供たちと良好な関係を築かれたことがうかがえました。

6月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心配された雨が降ることなく早朝から校庭は良いコンディションだったため、運動会を実施することを決定し朝早くから教職員が出勤して準備に取り組みました。
予定通り、8時35分から開会式を行い、終了まですべての種目を実施することができました。
全児童が一堂に会する運動会は久しぶりのことでしたので、校庭は大勢の観覧される方でにぎわいました。
そのご声援もあり、子供たちも最高のパフォーマンスを発揮できたと思います。
ご協力、ありがとうございました。

5月31日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は運動会の各学年のリハーサルでしたがあいにくの雨で体育館で行いました。
午後になるとようやく雨が上がり、前日準備に取り組みました。6年生の児童が係ごとに最後に準備を行った後は、教職員と手伝いに来ていただいたおやじの会と学級代表者会の方々で準備を行いました。

5月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語の学習と6年生の学級活動の様子です。
1年生の国語では、濁点が付く言葉と付かない言葉の書き方の違いを学んでいました。
6年生の学級会では、クラス目標のデザインについてとても意欲的に話し合いました。

5月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっと雨が上がり、ようやく運動会の全校練習をすることができました。
全校競技の大玉送り、開会式、閉会式などの練習を行うことができましたので本番でも自信をもって取り組むことができそうです。

5月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語と5年生の図工の様子です。
国語では、夏といえば思い浮かぶことをかき出し、それをもとに夏をテーマにした俳句作りに取り組みました。
図工では、自分の名前の文字をもとにし、色使いを工夫して作品として仕上げていました。

5月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目には、土曜日に予定している運動会のために、6年生が係の仕事の準備や練習に取り組みました。

5月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の外国語活動と6年生の社会科の学習の様子です。
外国語、社会科ともに、楽しみながら意欲的に学習していました。

5月23日

この日の朝の時間に、教育実習生の3名の方に、リモートで自己紹介をしていただきました。
中央は、6年生の理科の学習です。呼吸の仕組についてモデルをみたり、インターネットで調べたりしながら学んでいました。
右は、5年生の算数の様子です。公倍数について学んだことを生かし、問題解決に取り組んでいました。
運動会に向けての練習が盛んにおこなわれ、校庭からはBGMが響いてきます。それでも、学習には集中して取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間に異学年交流活動を行いました。
ペアの学年の児童同士がグループを作り、グループごとに楽しそうに遊びながら交流していました。

5月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左の写真は2年生の道徳の学習の様子です。「正直・誠実」について自分なりに考え一生懸命発表する姿がとても微笑ましかったです。
中央は、リレー練習の様子です。高学年の代表児童が今週から練習に励んでいます。
右は、4月からやってきたうさぎ「モコちゃん」です。可愛らしい姿をみて、子供たちは歓声を毎日上げています。飼育委員の児童が一生懸命毎日世話をしています。

5月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語と4年生の国語の授業の様子です。
両方とも説明文を読み、文章の組み立てがどのようになっているかを考える学習でした。
難しい内容でしたが、子供たちは懸命に考えていました。
写真はありませんが、6時間目はクラブ活動の時間でした。雨が上がり何とか外での活動もでき、どのクラブでも活発に活動していました。

5月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の強風で2年生がミニトマトの苗を植えた鉢が結構倒れてしまいました。
中には、鉢から土や苗がこぼれてしまうものもありました。
感心したのは、それを直してあげている6年生がいたことです。すばらしいですね。
右の2枚の写真は、3年生の授業の様子です。道徳の学習で自分の考えを積極的に発表する様子が見られました。

5月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引渡訓練を行いました。
想定としては、大きな地震が発生したため、引き取りに来ていただくというものです。
この日から、1年生も避難訓練に参加しましたが、地震発生時には机の下で身を守ることや、防災頭巾をかぶって静かに移動することがよくできていました。
保護者の皆様、スムーズな引き渡しにご協力いただきありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

給食室より

学校評価

食育だより

クロームブックパスワード

新一年

東京都教育委員会(PDF)

相談窓口

学級代表者会

町田市教育委員会(PDF)