6月3日(月)は、振替休業日です。

6月1日 校長室より 

運動会、天気の心配は無さそうです。
ぜひ、お出かけください。
画像1 画像1

5月31日 明日は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中までは雨が降っていましたが、午後にはあがりました。予定していた前日準備も5、6年生の活躍で、滞りなく終わりました。
 いよいよ明日は運動会です。保護者の皆様、地域の皆様、ぜひ、お出かけください。

5月31日 今日の給食

画像1 画像1
5月31日(金) 献立

ごはん 焼きししゃも きゃべつのおかか和え 豚汁 牛乳

今日は肌寒い日になり、寒暖差があり体調を崩しやすくなっています。
今日の豚汁には、豚肉や豆腐、大根やネギなど、体を温める食材を多く入れています。
ちょっと肌寒い今日にピッタリの献立になりました。
また、ししゃもは頭からがぶっと食べられるサイズなので、よく噛んで食べられると思います。

5月31日 校長室より 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会前の落ち着かない日になるかと思いましたが、1年生も集中して学習に取り組んでいます。一けたの数のたし算です。まだ、繰り上がりが出てきていませんが、そんなに簡単に答えが出せる問題ばかりではないようです。
 黒板に書かれた問題をノートに写すにも一苦労ですが、これも大事な学習です。

5月31日 校長室より 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3けたたす3けたの計算です。筆算の形にすると、計算が簡単にできるということで、位をそろえることを意識して筆算をしました。みんな、あっという間に計算が終わりました。なぜ、こんなに早く終わったのかと聞いてみると、「くり上りがないから。」との声が。確かにその通りでした。

5月31日 校長室より 4年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週当たり1時間の外国語活動です。明日の運動会の天気が心配です。この日は、天気の表現について学習しました。晴れているは、sunny,曇っているは、cloudy,雨が降っているは、rainy,風が吹いているはwindy,雪が降っているは、snowy と、言葉が広がっていきます。

5月30日 校長室より もうすぐ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風1号が発生し、日本付近に近づいてきています。明日は午前中を中心に雨になりそうです。今週初めの天気予報では、運動会の土曜開催はきびしいかと心配していましたが、少しよい方に予報が変わってきました。
 今日の昼休み、校庭では準備体操の係である体育委員の子どもたちが体操の練習をしていました。トラックでは、選抜リレーのメンバーが自主的に練習していました。
 子どもたちの気持ちも高まってきています。土曜日の運動会が楽しみです。

5月30日 今日の献立

画像1 画像1
5月30日(木) 献立

ナポリタン ツナサラダ 野菜スープ 牛乳

今日は、洋食メニューの王道ナポリタンです。
具材を炒めてから、もちもち麺としっかり混ぜた1品です。
「ナポリタンだ〜」という子どもたちの声を聞いて、
まだまだ元気に運動会練習に励んでいる姿が見れました。
当日もFIGHT!!

5月30日 校長室より 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛筆習字の学習です。運動会前のなんとなくわさわさする時期ですが、心を落ち着けて筆を運びます。

5月29日 校長室より 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひらがなの学習も後半になってきました。今日は「ひ」です。一度、書き始めたら鉛筆を紙から離さずに、最後まで書く字です。まっすぐな線がなく、なかなか形をとることが難しい字です。しっかり手首を動かす練習をすると、やわらかい曲線が書けるようになります。

5月29日 校長室より 5年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校で勉強する教科について、英語での言い方を学習しています。国語は、Japanese language。算数は、mathematics。体育は、physical education。図工は、arts and crafts。
 子どもたちは、新しい言葉をどんどん吸収していきます。

5月29日 今日の給食

画像1 画像1
5月29日(水) 献立

ごはん さばの生姜焼き 茎わかめのきんぴら 田舎汁 牛乳

今日は和食の献立です。
運動会の練習も大詰めになってきました。
さばは、たんぱく質豊富で、成長には欠かせない栄養素をたくさん含んでいます。
不安定な天気なので、温かい汁物もしっかり摂ってもらいたいなと思い、具材のたっぷりな田舎汁にしました。

5月28日 校長室より 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こまを楽しむ」という説明的文章の学習です。日本各地にあるいろいろなこまを紹介する文章です。段落ごとに書かれた、それぞれのこまの名前と特徴についてとらえます。

5月28日 今日の給食

画像1 画像1
5月28日(火)献立

ミートライス イタリアンサラダ 日向夏 牛乳

今日の果物は、日向夏です。
産地によって呼び名の変わる果物で、今日の産地は宮崎県です。
宮崎県の特産物でもあり、ジューシーな果物です。

天気が不安定なこの時期に、さっぱり食べられるのはいいですね。

5月28日 校長室より 5年生田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年からも記事がアップされていましたが、昨日、地域の方にお借りしている田んぼに田植えをしました。
 健全育成小山田地区委員会の皆様のご指導の下、子どもたちは田植え体験をすることができました。お忙しいところ、保護者の皆様にもお手伝いをいただきました。こちらもありがとうございました。

【5年】田植えをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、1年生と代かきをした田んぼへ、今日は田植えをしに行ってきました。

一植えで、お茶碗一杯分のお米が取れることや、苗の下の部分を持ってしっかり泥の中に埋めることなどを教わりました。

最初は恐る恐る行っていた作業も次第にペースが上がりスムーズに植える様子が見られました。

地域の方や保護者の方々にご協力いただき、きれいに植えることができました。ありがとうございました。

5月27日 今日の給食

画像1 画像1
5月27日(月)献立

麻婆豆腐丼 小松菜の中華和え 青梗菜とコーンのスープ 牛乳

今日は数字のごろ合わせから「小松菜の日」です。
小松菜の日にちなみ、中華和えにしました。
江戸川区の小松川付近で品種改良したため「小松菜」と名付けられた
と言われている、東京都の特産品です。
カルシウムが豊富で、油との相性もよいので、万能に使える野菜です。

5月27日 校長室より 青少年健全育成小山田地区委員会田植え

今年も小山田緑地をお借りして、稲作体験ができます。昨日は田植えでした。田んぼの会に参加している子どもたちが集まってきました。小山田南小の子どもたちも小山田小と同じくらい集まっていました。
今日は、地域の方にお借りしている田んぼで5年生が田植えをします。
こちらにも健全育成のみなさんのお手伝いをお願いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】倍数と約数

算数では、倍数と約数の学習をしています。

今日は、3の段の数はどのような数になっているか考えました。
まず、パチンナンバーゲームという活動に取り組み、どのような数のときに手を叩いているか話し合いました。

ICTを活用して印をつけていくと、たくさんの気付きが生まれました。

そして、3ずつ増えていたり、3×整数になっていたりする数を「3の倍数」であると突き止めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】きいて、きいて、きいてみよう

国語では、話す・聞く単元に取り組んでいます。

友達の人柄を引き出すためには、どのような質問をすればよいか計画を立てながらインタビューに臨みました。
質問をたくさんすることよりも、「どの質問を深めればその人の人柄がわかるのか」に重点を置いて取り組めた児童がたくさんいました。

来週には、インタビューの際に記録したことを発表する予定です。
友達の新たな一面が見られることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校予定
6/24 児童朝会 放課後英語教室(3,4年)
6/25 NHKメディアリテラシー教室(5年) 放課後英語教室(2,5年)
6/26 セーフティ教室
6/27 児童集会 保護者会(4〜6年)

学校からのお知らせ

各種様式等

その他お知らせ

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)