「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、今年度初の全校朝礼でした。
どの学年も静かに話をしっかりと聞けていました!

6月10日(月)音楽の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)2校時に音楽室で音楽のT先生の授業が行われました。

本時の学習目標は「豊かな発声で歌おう」です。

生徒の皆さんは、先生と一緒に豊かな発声で歌っていました。

6月10日(月)技術科の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)2校時に2学年の教室で技術のT先生の授業が行われました。

本時の学習は「情報の技術 ドキュメント課題製作実習」です。

生徒の皆さんは、クローンブックを活用して、まじめに授業に取り組んでいました。

6月10日(月)音楽の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)2校時に2学年の教室で音楽のU先生の授業が行われました。

本時の学習目標は「合唱コンクールの自由曲を決めよう」です。

生徒の皆さんは、しっかりと曲を鑑賞しています。

6月10日(月)理科の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)2校時に2学年の教室で理科のM先生の授業が行われました。

本時の学習目標は「天気図とその表し方について理解する」です。

生徒の皆さんは、しっかりとノートをまとめ、まじめに授業に取り組んでいました。

6月10日(月)理科の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)2校時に2学年の教室で理科のE先生の授業が行われました。

本時の学習目標は「葉のはたらき、吸水と蒸散の関係を理解する」です。

生徒の皆さんは、しっかりとノートをまとめ、まじめに授業に取り組んでいました。

6月10日(月)社会科の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)2校時に2学年の教室で社会科のA先生の授業が行われました。

本時の学習目標は「日本の自然災害 様々な自然災害を理解する」です。

生徒の皆さんは、しっかりとプリントをまとめ、まじめに授業に取り組んでいました。

6月10日(月)に全校朝礼が行われました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)8時30分から体育館棟のアリーナで全校朝礼が行われました。

校長先生のお話の後に、生活指導主任のF先生から、生活指導面についてのお話がありました。

F先生のお話も、生徒の皆さんは真剣に聞いています。

最後に、生徒会長のYさんから、「生徒会役員選挙」と、「セーター登校」、「ジャージ登校」、そして、今回のルール改訂についてのお話がありました。

生徒の発案と議論によって実現したルールを、生徒みんなで守っていきましょう。

6月10日(月)に全校朝礼が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)8時30分から体育館棟のアリーナで全校朝礼が行われました。

はじめに校長先生から、「なぜ勉強するのか?」と題してのお話がありました。

生徒の皆さんは、校長先生のお話を真剣に聞いています。

聞く態度が素晴らしいです。

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
今日の ランチ は、ゆかりごはん、鮭のハーブ焼き、ツナとひじきの大根サラダ、さつまいものレモン煮、水菜と白菜のおかか和え、牛乳です。

毎年6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

歯と口の健康にちなんだ献立を1週間毎日提供します。

5日目は食材の紹介をします。

鮭はビタミンDが豊富!

カルシウムが豊富なひじきと一緒に摂ることで、効率よくカルシウムを吸収できる献立です。

鮭のハーブ焼きは、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

6月10日(月)2学年主任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)の朝に校内を巡回していたら、2学年フロアーのホワイトボードに2学年主任の先生から生徒の皆さんへのメッセージが書いてありました。

6月10日(月)学級担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)の朝に校舎内を巡回していたら2学年の教室のホワイトボードと1学年の教室の黒板に学級担任の先生からのメッセージが書いてありました。

6月7日 保健体育科の授業(9組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)、9組の保健体育科の授業です。

本時は「モルックの説明」をしてから、実際にモルックの練習しています。

9組の生徒の皆さんは、明るく楽しく授業に取り組んでいます。

6月7日 数学科の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)、数学科のI先生の授業です。

本時の学習目標は「既習した根号をふくむ数を演習を通して深い理解をしていこう!」です。

3年生の生徒の皆さんは、積極的に計算問題に取り組んでいます。

6月7日 数学科の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)、数学科のK先生の授業です。

本時の学習目標は「乗法の交換法則,結合法則を利用して計算することができる」です。

1年生の生徒の皆さんは、積極的に計算問題に取り組んでいます。

6月7日 社会科の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)、社会科のS先生の授業です。

本時の学習目標は「場所や人間と自然環境との相互依存関係などに関わる視点に着目して,世界各地の人々の生活が営まれる場所の自然的条件と社会的条件を関連付けて多面的・多角的に考察し,表現する力を育成する」です。

1年生の生徒の皆さんは、集中して授業に取り組んでいます。

6月7日 保健体育科の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)、保健体育科のM先生の授業です。

本時の学習目標は「病気や健康には、どのようなことが関わっているか理解することができる」です。

1年生の生徒の皆さんは、グループで話し合ったり、積極的に授業に取り組んでいます。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
今日の ランチ は、ごはん、生揚げの四川煮、鶏肉のみそ焼き、豆入りポテトサラダ、じゃこ人参ふりかけ、牛乳、です。

毎年6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

歯と口の健康にちなんだ献立を1週間毎日提供します。

4日目は食材の紹介をします。生揚げは、大豆の栄養素がぎゅっとつまった食材で、たんぱく質だけでなくカルシウムも多く含まれています。

学年主任と学級担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)の朝に校舎内を巡回していたら、1学年の廊下のホワイトボードと教室の黒板に学年主任と学級担任の先生からのメッセージが書いてありました。

3年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月5日(水)の3年生の道徳の授業です。
テーマは「国際協力について」です。山本敏晴氏の人生を辿り、国際協力について真剣に考えられていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

9組だより

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

学校だより保護者用