TOP

春休み 近況報告

画像1画像2
 春休みに入り2日目となりました。部活動は、卓球部、野球部、吹奏楽部が熱心に練習をしています。校舎内は後片付けをしながら、4月の準備をしています。

近況報告1 ようやくウォータークーラーが届きました。これで冷たい水がいつでも飲めます。3年生ごめんなさい、間に合いませんでした。(写真左)

近況報告1 グラウンドの雪がみるみる溶けて、本日から野球部がグラウンドで練習を開始しました。(写真右)

北海道信漁連「海の子作品展」

画像1
北海道知事賞

全道中学生税をテーマとしたポスター展

画像1
留萌振興局長賞

全道中学生税をテーマとしたポスター展

画像1
留萌振興局長賞

全道中学生税をテーマとしたポスター展

画像1
道教育委員会委員長入選

全道中学生税をテーマとしたポスター展

画像1
北海道知事賞

ここからは今年度表彰を受けた絵画作品を紹介します

画像1
北海道「牛とミルクのある風景絵画コンクール」 銀賞

一年間ご覧いただきありがとうございました

 本日、修了式を終え、常に動きが止まらなかった一年間にピリオドを打ちました。振り返ると、いつもよりはとても長い1年だったように感じます。やらなければならないことが多かったこと、コロナ感染が未だ収束していないこと、生徒、教職員それぞれにいろいろな想いがあると思いますが、ここで一区切りし、少し一息ついて新たなステージへ向かいたいと思います。
 町内の他の学校より彩りがもう一歩のホームページでしたが、一年間ご覧いただきありがとうございました。

心肺蘇生法を学びました

画像1画像2
 本日、北留萌消防署古丹別支所の方に講師をお願いし、2年生が救急救命講習を行いました。当初2月に予定していましたが、暴風雪による臨休となったため、本日に延期しました。
 始めに、留萌管内での消防署としての体制や事故発生数、人工呼吸・AEDの扱いなどについての説明を受け、続いて実際にAEDを使って心肺蘇生法を学びました。最近のAEDは音声で使い方を指示してくれるので、以前と異なり、何度か使用していれば中学生でも使用することができます。今後、いざという時に学習したことを思い出してほしいと思います。

桜咲く

 本日は公立高校の合格発表でした。10:00web配信となっていたので確認すると、全員が合格でした。これで、すでに発表となっている生徒を含め、7名全員が第1希望の高校への進学が決まりました。おめでとうございます。
 卒業式でもお話ししましたが、多くの人と出会い、自分らしい生き方を見つけることを期待しています。

7名の旅立ちです

画像1
 春の香り立つ晴天の中、七名のご来賓の皆様、保護者の皆様にご列席いただき第74回卒業証書授与式を挙行しました。
 一人一人に卒業証書を手渡した後、ステージ上で苫中での思い出やこれからの抱負などそれぞれの思いを堂々と述べました。体育大会中止、中体連中止、行事削減などどちらかというと辛いことが多く、いろいろ複雑な心境だったと思いますが、どの生徒にもこれからに向けての希望に満ちた気持ちが溢れているように感じました。
 昨年度と異なり、苫前町長・福士敦朗様にご祝辞をいただき、送辞・答辞も行いました。そして式の最後には、全校生徒による式歌合唱を行いました。七名の卒業生を祝福する心温まる卒業式となりました。

予餞会を行いました

画像1画像2画像3
 卒業式前、最後の全校生徒での集まりとなる予餞会を行いました。
 1・2年生から3年生に対して感謝の気持ちを表す「1・2年生企画」は、感染対策の観点から、すべて事前に動画撮影をしてそれを観賞するスタイルで進められました。1・2年生が4グループに分かれて、それぞれがテーマに沿って、なおかつ3年生に喜んでもらえるよう趣向を凝らした内容を企画・発表しました。
 3年生企画は、宝探しの要領で、3年生からのメッセージカードを校舎内のあちこちに隠して、1・2年生がそれを探し、意味の通じるメッセージに並び替えるという内容です。
 1時間足らずの短い時間でしたが、全校生徒、教職員が一緒に和やかな気持ちになれるひとときを過ごしました。

生徒会企画 言葉遣いセミナー

画像1
 本日放課後に、生徒会が企画して「言葉遣いセミナー」を行いました。これは、年齢が違ったり、立場が異なる人の会話を通して、適切な言葉遣いについて考えることを目的とした活動です。
 放課後や休みの日に同学年の子どもとしか遊ばなかったのは遙か昔の話となり、子どもの数が減少したことにより、近い年齢の子ども同士が友達と呼び合う。はっきりいつとは言えませんが、そうした状況になったのは一昔二昔になるでしょうか。加えてネットを利用して、一度も会ったことがない人を「友達」と呼ぶ。子どもを取り巻く環境はこれからも変化し続けるでしょう。それでも「場に応じた言葉遣い」は身に付けるべきであり、今回の言葉遣いセミナーは、考えるきっかけとなる良い企画だったと思います。

春近し

画像1
 いよいよ卒業式を迎えることとなり、玄関前に『桜』と『菜の花』を飾りました。11日の卒業式に満開となることを願って・・・

公立高校の入試が延期となりました

 本日12時30分過ぎ、教育委員会から連絡があり、明日から予定していた公立高校の入試が1日順延となりました。原因は全道的な荒天のためです。ニュースでは、12時間に30センチの降雪など、多くの地域で交通網が乱れているようです。
 3年生へは、お昼休みに担任から伝えました。明日(3日)は給食を予定していないため、3時間授業でその後下校としました。

最終月のスタートです

 前回も悪天候の話題でしたが、本日も「全道各地で今シーズン最も積雪量が多い」との予報です。朝はサラッとした積雪で、その後も止むことなく降り続いています。雪が小さいので、足首くらいまでの積雪で今のところは済んでいます。明日はいよいよ公立高校の入試、交通機関に影響が出ないよう願うばかりです。

 3月は年度の最終月。1年間の学習をしっかりとまとめて、次の学年へのステップとする月です。また、中学校のまとめとなる卒業式があります。現在、本校では、卒業式に向けての準備を進め、今週は清掃強化週間となっています。苫前町内の小中学校では、今回の卒業式から、人数制限をしながら、ご来賓に参列いただくなど、少しずつ元の状態に戻そうと考えています。我慢することが多かった3年生、できるだけ温かな卒業式で送ってあげたいと思います。

明日は平常登校の予定です

 苫前町は今日、朝から昨日同様の暴風が続いています。予報では夕方前には少し落ち着くということでしたが、あまり変わっていません。他の地域では、小平町ではおそらく越波のため何カ所かで通行止めとなっています。北部では、初山別以北は朝からかなりの降雪が続いているようで、吹雪のため通行止めとなっているところが数カ所あります。
 この天候も未明には収まるということなので、現時点では明日は平常登校を考えていますが、荒天が変わらない場合は明朝の判断となります。

明日も臨休となりました

 本日は昼頃から暴風が強くなり、子どもたちが安全に登下校できるレベルを越えたことから、臨時休校は正しい判断だったと思います。
 天気予報は昨日から少し変わり、今の暴風は明日の昼過ぎまで継続するとのことです。気温も低下するため暴風雪になる見込みです。そのため、明日も臨時休校となりました。3年生にとっては残りわずかな登校日数で思うところはあると思いますが、あさってからまた楽しく登校しましょう。

本日は臨時休校です

 数年に一度の暴風雪との予報があり、苫前町内の学校は臨時休校となりました。近隣の学校では、臨休、午前授業など対応は様々ですが、暴風雪は明日のお昼頃までの予報を受け、すでに明日の臨時休校を決めている学校もあるようです。苫前町でもこれからの天気予報を注視したいと思います。

 そのような荒天ですが、本日は北海道の私立高校の受験日(A)となっています。受験生のみなさん、落ち着いて実力を発揮して下さい。

参観授業にご来校いただきありがとうございました

 春の陽差しを感じることのできた本日、今年度最後の授業参観を行いました。参観授業は、全学年道徳でした。最後ということもあり、多くの保護者の皆様に来校いただきました。
 全体懇談では、これまでのコロナ禍に対応した教育活動にご理解、ご協力いただいたことへの謝辞と卒業式への対応について説明させていただきました。
 お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより