TOP

たくさんの善意を集めました! 赤い羽根共同募金

画像1
12月20日、苫前町社会福祉協議会の鴨田さんと小畑さんにご来校いただき、赤い羽根共同募金で集まったお金をお渡ししました。生徒会長から小畑さんへ募金箱を渡した後、鴨田さんからは、この活動の目的やお金の使い道などを教わりました。
生徒の登校時に集めたお金だけではなく、10月の苫中祭に来ていただいた方に募金していただいたお金も含まれています。ご協力していただいた皆様、ありがとうございました。

白熱のバレーボール大会〜校内球技大会

画像1
12月19日、インフルエンザの流行のため延期していた校内球技大会を実施しました。
種目はバレーボールでした。各学年2チーム計6チームで、熱く、楽しくゲームを行いました。詳しくは「学校だより_12月22日号」に掲載しておりますので、「学校だより」のコーナーでご覧ください。

管内みんなでいじめを撲滅!「どさんこ☆子ども地区会議」

画像1
12月16日、留萌管内の「どさんこ☆子ども地区会議」がオンラインで行われ、本校の生徒会長と副会長(いずれも2年生)が参加しました。
この会議は、管内の各小・中学校、各高等学校の代表により、「いじめ撲滅」に向けた学校の取組を交流する場として毎年実施されています。
また、行動宣言では「他学年との交流を日常的に取り入れる」「挨拶を活発にする」「日頃からお互いに感謝を伝える」「ポスターで啓発する」などが挙げられました。

マチの仕事を学ぶ〜2年生「職場体験」発表会

画像1
12月15日、2年生が10月に行った、町内での職場体験について発表会を行いました。たくさんの保護者の方が来校された中、プレゼンソフトや紙芝居などを使いながら、仲間と協力し、分かりやすく発表していました。
見学していた保護者からは「スライドが上手に作れていますね」「昔とは違う学び方ですね」などの声が聞けました。

いじめやネットトラブルの根絶を目指して

画像1
いじめやネットトラブルの根絶を目指すことを目的に、「留萌管内 絆づくりメッセージコンクール」が実施され、「ことば団体部門」で本校の生徒会が『最優秀賞』を、「ポスター個人部門」で2年生の生徒が『奨励賞』を受賞しました。12月11日、留萌教育局の川村局長がご来校になり、校長室にて表彰状を渡していただきました。

  受賞した生徒会の作品「考えよう 自分の行動 最初から」

たくさんのご来校 ありがとうございました!〜2学期最後の授業参観〜

画像1
12月8日、2学期最後の授業参観及び懇談会を行いました。天候が思わしくない中でしたが、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました!

部活動の地域移行 実現への第一歩 〜よろしくお願いします〜

画像1
12月6日、苫前地区コミュニティセンターにおいて、苫前町地域部活動検討委員会議が行われ、苫前町として中学校の部活動を地域に移行するための話し合いが始まりました。
この委員会は、苫前町体育協会の会長が委員長、スポーツ推進委員の代表が職務代理者となり、各種少年団活動の代表者、町教委、中学校の校長・教頭で構成されています。
実現のためには、いくつも課題があることが確認されましたが、参加の皆さんからは前向きな意見をたくさん出していただき、学校としては心強い限りです。

苫前町ふるさと教育セミナー 兼 苫前町PTA連合会研究大会

画像1
12月5日、苫前町公民館にて標記のセミナー・研究大会が行われました
内容は、留萌教育局教育支援課社会教育指導班主査 浅川美緒 氏 からの情報提供「子どもたちのネット利用について」、ウェルアナザーデザイン臨床心理士 笹村大樹 氏 による講演「子どもを『見守る』『信じる』こと―不登校を考える―」でした。
ちなみに、講演の笹村さんは、毎月本校にも来校してくださっているスクールカウンセラーでもあります。
この日は、PTA、地域の教育関係者、教職員が参加し、会場に来られない方のためのYouTube配信も同時に行われました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
情報提供では、子どもたちのネット利用に対する家庭や学校での指導の観点について説明がありました。さらに講演では、不登校に対する偏見のない正しい認識と、本人の成長を中心に考えることの重要さについて、改めて学ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

ほけんだより

おしらせ

給食献立表

学校のきまり〔校則〕