最新更新日:2024/04/30
本日:count up19
昨日:41
総数:61041

学校だより 3月25日号

学校だよりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

修了式後、離任式を行いました。
多田校長先生、伊藤先生、松山先生、小玉先生、櫻庭先生、梅原先生の6名がこの春から美唄中学校を離れ、新天地でご活躍されることと思います。

離任される先生方には大変お世話になりました。
幸多く、末永いご繁栄をお祈り申し上げます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 修了式

学年代表の話や生徒会長の挨拶。
校長先生にお話をいただき、無事に修了式を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北海道教育実践表彰・空知管内教育実践表彰

本日、美唄中学校の表彰のため、教育庁空知教育局長 山口利之様が来校されました。
管内教育の充実発展に貢献できたということで、空知管内教育実践表彰を美唄市立美唄中学校が表彰されました。
北海道の学校教育の充実発展に成果をあげたことで、北海道教育実践表彰を本校、井上教諭が表彰されました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第77回 卒業証書授与式

3月12日、56名の生徒が大好きな家族や先生に見守られ美唄中学校を卒業していきました。
3年生らしく、笑顔あふれる元気いっぱいの式典となりました。

保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
来賓の方々ありがとうございました。

3年生の皆さんへ
これから広い世界に羽ばたいていくあなた達に、たくさんの幸せが降り注ぎますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 キャリア教育

キャリア教育の授業を受けました。講師として山本様、松岡様、石本様に来校いただきました。
『キャリア教育』とは一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促す教育のことです。
すなわち、一人一人の発達というものを、自己と働くことを結びつけながら歩んでいく人生行路であるとみなし、それを支援するのがキャリア教育であるとされています。

卒業間近である3年生にとって、これからの人生について考えることができたのではないでしょうか?

山本様、松岡様、石本様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 食育の授業

美唄市立中央小学校の佐藤明子栄養教諭に『食育』の授業をしていただきました。

「食育」とは、様々な経験を通じて、「食」に関する知識と、バランスの良い「食」を選択する力を身に付け、健全な食生活を実践できる力を育むことです。
4月から給食のない3年生にとって、とても有意義な時間になったと思います。

佐藤先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

同窓会入会式を行いました。

入試を終えて登校した3年生は本日、同窓会入会式を行いました。
3年生を代表し、Fさんが目録贈呈、Iさんが同窓生代表挨拶を立派に努めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式へ向けて

在校生の合唱練習の風景です。
3年生の登校が残り4日となった今日、1年生と2年生は、パート練習をしてから、伴奏、指揮をつけての合唱練習。
3年生が美唄中学校で過ごした時間を一気に思い出し感動するのでは?と思うほど素晴らしい歌声です。

在校生の皆さんも3年生と過ごした時間を大切に、感謝の気持ちを歌にのせて送り出してあげたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 3年生

3年生の参観日の様子です。
3年生は明日、公立高校の入試日です。

今までやってきた成果を信じて、緊張も楽しんで挑んできて下さいね。
応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 2年生

参観日の様子。2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 1年生

参観日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

美唄市立美唄中学校教職員研修会

2月29日(㈭)合同会社LTS代表 菅野 光明氏(文部科学省学校DX戦略アドバイザー)に来校していただき、ICTの効果的活用に関し、実際の授業を参観いただきながら助言をいただきました。また、教室環境・職員室環境の整備を含め、現在、本校が抱えている諸課題の解決に向けた方策を明確にする機会でした。
1人1台端末を使った学びを本格化する中、教育の質の向上と、効果的なICTの活用促進に向け本校も取り組んでいく機会を頂きました。

菅野様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松木先生ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月より時間講師として2年生の英語を担当されていた松木潤先生が本日をもって任期を終えます。
週に1度の英語科通信に記載されている、旅行体験記『旅と私』のファンも多かったかと思います。

松木先生、5か月間ありがとうございました。

学校だより2月号

学校だより2月29日号です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学活 ピア・サポート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピア・サポートとは、「仲間・同輩」(peer)による支え合い活動(support)のことです。支え合いや思いやりなど人間関係の豊かさこそ社会の資本(ソーシャルキャピタル)という考え方は、日本では当たり前のこととしてとらえられていました。しかし、少子高齢化や核家族化が急激に進み、家庭や地域でも支え・支えられるという人間関係が築けなくなりつつあります。
ピア・サポート活動は、こうした学校内外の人間関係を子ども同士の支え合う力を信じて再構築していこうとする試みです。

講師として来校下さった田中佳樹様、ありがとうございました。

第3回美唄地区コミュティ・スクール運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(木)に第3回美唄地区コミュティ・スクール運営協議会が開催されました。
平山先生から今年度の美唄中学校の取組が報告され、また学校長からは次年度の学校経営方針等の活動計画が示されました。委員の皆様からすべて承認をいただき、今年度のC・Sは終了しました。最後に次年度も地域の皆様と協力し、さらに充実した取組にしていくことが確認されました。

テスト2日目

昨日に引き続き、後期期末テストに取り組みました。
この2日間で、これまでの学習の成果を発揮できたことでしょう。
テストを終え通常授業に戻りました。
写真は、2年生の美術の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト1日目

画像1 画像1
後期期末テストが始まりました。
今の頑張りが将来に必ず繋がります。
パーソナルベストを目指して頑張ってください。

積極的にICT活用が進んでいます。

北海道教育委員会の方々が、技術科(野々村先生)のプログラミング授業の視察に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
美唄市立美唄中学校
〒072-0034
住所:美唄市西5条北3丁目3−1
TEL:0126-63-4211
FAX:0126-63-4212