左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

【6年日光移動教室】大広間でレクリエーション大会をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴の時間の裏で、大広間を使ってレクリエーション大会行いました。
本来であればキャンプファイヤーがあったのですが、移動教室が延期になり、気温のことを考えて変更になりました。
事前に係が準備したゲームを楽しんでいました。

【6年日光移動教室】待ちにまった夕食の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちにまった夕食の時間です。
たくさんのメニューに、どこから手をつけてよいか迷ってしまうほどでした。
デザートのアイスのふたには、なんと学校名が印字されていました。
感染症対策のため、黙食ですが、美味しい1日目の夜ご飯をいただきました。

【6年日光移動教室】開校式と避難訓練をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
開校式を大広間で行いました。
環湖荘の方よりお話をいただいたり、代表児童が挨拶をしました。
先生から行程の時刻変更の伝達があり、皆しおりを見ながら真剣に聞いていました。
避難訓練では避難経路の確認と施設確認を行いました。
広い館内に驚きながらもワクワクしながら目を輝かせていました。

【6年日光移動教室】環湖荘に到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2
一面雪景色のなか、17時20分頃に3日間お世話になる環湖荘に到着しました。
トンネルを抜けると雪の世界が広がっており、
子供たちのテンションはさらに上がっていました。
足元に気を付けながら宿の玄関を目指しました。

【6年日光移動教室】華厳の滝は寒いです

画像1 画像1 画像2 画像2
いろは坂を経て、華厳の滝に着きました。
駐車場の気温はなんと1度でした。
寒さを感じながらエレベータに乗り、華厳の滝を間近で見ました。
その後、中禅寺湖の近くを走行していると野生の猿に出会いました。
バスの中では「ここにいる!」「こっちにもいる!」と大騒ぎでした。

【6年日光移動教室】班別行動を楽しみました!

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食が落ち着くといよいよ本格的に遊びます。
江戸の町を満喫する子や、「地獄寺」と呼ばれる寺で妖怪と出会い、響き渡るひめいをあげていた子もいました。

【6年日光移動教室】お昼ごはんを食べています

画像1 画像1
体験の合間にミールクーポンを使って昼食です。
予算のなかで何を食べようか、事前に考えてきました。
が、実際に訪れてみると少し気が変わる子もいたようで。
また、かき氷を探しにいくと、シーズンオフということでお預けでした。残念!

【6年日光移動教室】日光江戸村につきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
狭山PA後、1回の休憩をはさみ、日光江戸村に到着しました。
江戸の町にタイムスリップし、子供たちはこれから班別行動にうつります。
班長や副班長を中心に、時計係、地図係、カメラ係がそれぞれの役割を果たします。
事前に立てた計画をもとに、楽しんでほしいと思います。

【6年日光移動教室】狭山PAで途中休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
狭山PAで途中休憩を行いました。
高速道路も順調に進んでいます。
休憩後は”あめタイム”です。
「もう食べていいですか?」と口々にしていました。
子供たちは厳選した飴を食べながら、日光江戸村へと向かいます。

【6年日光移動教室】出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちにまった日光移動教室の始まりです!
集合は早かったのですが、無事に定刻通りの出発ができました。
これから3日間、町田を離れ日光で学習してきます。
明後日、少し成長した姿で帰ってきます。
保護者の皆様、早朝より多くのお見送りをありがとうございました。
大切なお子様が3日間を有意義に過ごせますよう、教職員一同で支えます。

2年 町三ゆうびんきょく

生活科「えがおのひみつたんけんたい」の仕事体験として、校内の郵便局員となり、「町三ゆうびんきょく」の活動を行いました。
全校から集められたハガキに消印を押し、各クラスへと配達しました。
どんどん届く大量のハガキに驚きつつも、丁寧に仕事に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

さつまいも収穫【2年】

2年生は農園へ行き、さつまいもを収穫しました。
傷つけないように手で優しく掘り、たくさん収穫できました。
収穫した後は、丁寧に水で泥を落とし、きれいにしました。
給食で食べられるのを楽しみにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スヌーピーミュージアムに行ってきました(5年)

「えいごのまちだ事業」の一環として、スヌーピーミュージアムへ行ってきました。ミュージアムでは英語表記のキャラクター探し、隣接する「まちライブラリー」では、スヌーピーを描く活動を行いました。「楽しかった」と満足する様子も見られました。
画像1 画像1

まちとも運営協議会

まちとも運営協議会が開催されました。約30名のスタッフをはじめ、町田市児童青少年課や学校からも参加して、まちともの運営について話し合いが行われました。安全な運営のためにお時間をいただき有難うございます。
画像1 画像1

さつまいも収穫

本日、サツマイモの収穫に行きました。
とても大きく育ち、子供たちは一生懸命に掘り出しました。
1年生で収穫したサツマイモは、おいしく調理されて給食に出ます。
みんなで味わいながら食べたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 玉ねぎの苗植え

3年生は、農園で玉ねぎの苗植えを行いました。割り箸で穴を開け400以上の苗を短時間で植えました。5月に給食のカレーで食べるのを楽しみにしているようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 その2(保護者鑑賞日)

晴天の中、運動会(保護者鑑賞日)が行われました。児童鑑賞日に実施した演目に加え、各学年の徒競走・開閉会式も実施しました。コロナ禍での実施で、昨年同様に制約がありましたが、子供たちは一人一人が全力を出し切り素晴らしい運動会になりました。ご多用の中、多くの保護者の皆様に参観・応援をいただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

地区懇談会

青少健本町田地区委員会主催の地区懇談会が行われました。講師として金井中学校 仙北屋校長先生をお招きし、アンガーマネージメントについての講演会が行われました。イライラと立ち向かったり、よい人間関係を築いたりする方策について貴重なお話しをいただきました。悪天候にもかかわらず、大勢の人が集まり講演を聴きました。
画像1 画像1

そら豆の種植え

先日、1年生でそら豆を植えました。
豆の向きや植える深さに気を付けて、丁寧に植えました。
たくさんの実がなるように、1年生みんなで
丁寧に育てていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会 農園見学

 3年生は、社会「農家の仕事」の学習で近隣の農園に見学に行きました。畑では、農家の方が作物の紹介をしてから、各班で考えた質問を丁寧に答えてくれました。今回分かった野菜作りや農家の仕事のことを新聞にまとめていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

給食だより

生活指導

各種様式等

年間行事予定

安全確保に努めましょう

サポートルーム拠点校

2022年度入学の皆様へ

町田市の教育(資料)

学校評価・授業改善推進プラン