左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、虹の下水道館、防災体験学習施設そなエリア東京、浅草周辺で社会科見学を行いました。そなエリア東京では、災害が起きた後72時間をどうやって生き抜くかを、タブレットを使い体感することができました。
午後からは浅草の浅草寺周辺を探索し、賑わう仲見世通りを見学することができました。普段できない体験ができて、とても楽しそうでした。

【3年生】まちともスタッフの方にご協力いただき

3年生が百人一首大会を行いました。
本校のまちともスタッフの方に読み手や審判員として入っていただき、実施しました。
まちともスタッフの方には、審判とともに札が見つかりづらい時には場所のヒントを出していただいたり、繰り返し下の句を読んでいただいたりしました。
今回の大会に向けて各クラスで百人一首に取り組んできましたが、その成果を存分に発揮しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回 全校長縄集会を開催しました

今日は「第2回 全校長縄集会」でした。
目標は「前回大会の記録を更新すること」です。
中休みや昼休み、体育の授業の時間を使って全校で長縄に取り組みました。
目標を掲げて学級で記録を目指し、学級の団結力を高めます。
そして本番、今日は多くの学級で記録更新が叶いました。
よく頑張りました!
今後、運動委員会児童が作成した記録証が各クラスに配布される予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】町田警察署へ社会科見学に行ってきました

3年生は社会科で地域を守る仕組みを学習しています。
町田消防署に続く、今日は町田警察署へ社会科見学に行ってきました。
警察官の方が使用する装備品を見ることや、警察車両に乗ることができ、
子供たちは興奮しながら楽しく学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動がはじまりました

6月のあいさつ運動に引き続き、生活委員会の児童が中心となった取組がはじまりました。
今回の目標は「前回よりもさらにあいさつの木に花を咲かせること」です。
昇降口を入ると生活委員会の担当の児童が挨拶当番として立ち、元気よく挨拶をしています。町三小に挨拶がさらに響くことを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

開校70周年記念式典を開催しました

本校の開校70周年記念式典が開かれました。
当日は、町田市・町田市議会・町田市教育委員会・市内小中学校よりご来賓の方々にお越しいただき、記念式典にご参列いただきました。
代表児童による「歓びの言葉」、全員合唱「大切なもの」は感動を生み、
ご来賓の方よりお褒めの言葉をいただきました。
今年度は様々な周年関連の行事がありましたが、その中で本校の児童が町田第三小学校の一員としての誇りをもってもらえたらと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

開校70周年記念集会が行われました

本校の開校70周年記念集会が行われました。
校長先生から町三小の歴史や昔の様子が講話され、今との違いに驚く子供たちでした。
また、「町田第三小学校いなほ会」の皆様とPTAの皆様よりそれぞれ記念品をいただき、その紹介を代表委員の児童がしました。
午後に開催される記念式典には、代表で5・6年生が参加します。
その際に披露する歓びの言葉と合唱の録画映像を配信し、全校で見ました。

画像1 画像1 画像2 画像2

作品展がはじまりました

今年も作品展がはじまりました。
体育館が美術館へと変身します。
今日は児童鑑賞日でした。
長い階段を降りて体育館に入ると、一面に広がる各学年の作品に、
子供たちは驚き、興奮していました。
一人一人の個性輝く作品を皆で鑑賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生・6年生】たこあげで交流しました

1年生は生活科で日本に伝わる伝統遊びを学んでいます。
その中で「たこあげ」に挑戦しました。
たこあげを成功させるにはコツが必要です。
そこで、6年生のお兄さん・お姉さんに協力してもらいました。
1年生と6年生が協力して1つのたこを空に上げます。
この日、町三の空には、1年生が描いたたこがたくさん舞い上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まちとも漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も、まちともスタッフさんの協力で「まちとも漢字検定」が行われました。
今年は172名が10級から3級までに挑戦しました。どの児童も試験が始まると真剣に取り組んでいました。日々の学習成果を発揮し、全員が合格できることを願っています。

長縄集会が復活しました!

今日は長縄集会をしました。
かつて町三小でも行っていましたが、ここ数年は感染対策のために行っていませんでした。
今日の本番に向けて各クラスが練習をしてきました。
校庭に全校児童が集まる経験もなかなかなく、全校での集会は盛り上がりました。
次回は来月です。1ヶ月の練習期間を経て、前回の自分たちの記録に挑戦します。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】連合音楽会が行われました

5年生が”パルテノン多摩 大ホール”にて「町田市公立小学校連合音楽会」に参加してきました。演目は 合唱「夢の世界を」「ふるさと」の2曲です。
本番に向けて一生懸命に練習を重ねてきました。
後日、録画した演奏を全校児童で鑑賞しました。下級生は歌声のきれいな5年生を見て、憧れを抱いていました。
画像1 画像1

【6年生】命と向き合う授業

6年生はキャリア教育の中で、様々な業種についてプロの方を通して学ぶ学習をしています。今回は町田市民病院の看護師さんと助産師さんです。ともに命と向き合う尊い仕事をされ、そのやりがいと苦悩、その職に就くまでの道のりについて教えていただきました。乳児の抱っこ体験をしたり、ダミー人形を用いた心肺蘇生法、AEDの使い方講習を受けたりしました。誕生の瞬間と命の危機に遭遇した時について本物の方からの講演に、子供たちはいつも以上に緊張感ある授業となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【代表委員会】ユニセフ募金活動がはじまりました

今日から2日間、代表委員会によるユニセフ募金活動が行われます。
昨日、全校集会にて代表委員の児童がユニセフの働きについてGoogleスライドを用いて発表しました。
どの学年の児童にとっても分かりやすいものになるように、工夫を凝らしていました。
そして今日と明日、実際に募金活動が始まりました。
昇降口の開門時には募金を片手に握る児童がたくさんいました。
今回の活動を通じて全校で世界平和について考えるとともに、
世の中がよりよい方向へと向かうことを心から祈念しております。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】縄ない体験

5年生は、社会科の学習や総合的な学習の時間でバケツ稲を使って農業について学んできました。今日は収穫を終えた後の”わら”を使って、「縄ない体験」を行いました。
町田市で農業を営まれている方々にていねいな実演のご指導をいただき、ボランティアスタッフのみなさんにもご協力いただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】市役所見学に行ってきました

先日、3年生が市役所見学に行ってきました。片道2.5kmの道を一生懸命に歩きました。市役所の屋上から市内の様子を見たり、方位を確認したりしました。議場にも入り、実際に使われているものに触れました。選挙体験として本物と同じ素材でできた投票用紙を使って投票体験もしました。大変充実した1日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

【全学年】バンブリオの方による読み聞かせペープサート

バンブリオの皆さんによる読み聞かせペープサートが体育館で行われました。演目は「」全ての作品が手作りで作られています。大きな背景にたくさんの登場人物が現れました。様々な仕掛けに、音楽もつき、中休みの体育館が物語の世界へ引き込まれていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 農園活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
農園に行き、玉ねぎの苗植えをしました。割り箸で土に穴を開け、一本一本植えることができました。来年の5月頃に収穫できるのが楽しみです。

4年 校外学習薬師池公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、総合的な学習の時間で薬師池公園に行きました。紅葉が綺麗な中、ふるさと町田ガイドボランティアの皆さんから薬師池の歴史や言い伝え、重要文化財の見所を沢山お聞きすることができました。クラスでは、今回知った事を新聞にまとめていきます。

【3年】地域にある農園で野菜を堪能

3年生は先日のアグリハウスに続き、農園で野菜づくりについて学びました。
農家の方から直接伺う農業の話に、子供たちはメモ用紙びっしりに学習しました。
収穫直後の野菜を見せていただき、お土産としていただきました。
野菜は教室前で展示し、大きな葉や野菜の香りを堪能します。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

生活指導

安全第一に

サポートルーム拠点校

学校評価・授業改善推進プラン

校歌・校章