左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

オリンピックパラリンピックへの思い(その1)

子供たちの居ない校舎内は、しんと静まり返り寂しいです。
1日も早く、みんなの元気な声で教室が賑わうことを願います。

階段には、オリンピックパラリンピックに向けた思いがたくさん込められた絵がきれいに飾られています。2学期から工作イラストクラブの子たちが協力して描き、3学期に階段の一段一段に丁寧に貼ってくれました。

新型コロナウイルスの流行で東京2020大会の開催についてもいろいろと報道されていますが、この事態が収束して、子供たちもみんな楽しみにしているオリンピックパラリンピックが無事に開催されることを祈るばかりです。

75年前の3月10日は東京大空襲により東京は焦土と化し、多くの方々が戦争で亡くなられた日です。心よりご冥福をお祈り申し上げます。オリンピックは平和の祭典であり、スポーツを通した人間育成と世界平和を究極の目的としています。
平和な世界づくりのスタートは一人一人から。
まずは身近な人に優しくし、温かい人間関係をこれからも大切にしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

生活指導

予定表

各種様式等

学校日記のリンク

あいさつ運動

家庭学習(前年度・2019年度学年)