左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

2年 FC町田ゼルビア出前授業

FC町田ゼルビアのコーチが、2年生にサッカーを教えてくれました。遊びを取り入れたサッカーの動きでトレーニングをしました。最後は全員でミニゲームをして楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どんぐりまつり

生活科の勉強で、1・2年生はひなた村からどんぐりを拾ってきました。
12月13日はどんぐりまつり。
そのどんぐりを使って2年生が楽しい遊びのお店を作り、1年生を招待しました。
1年生たちはお店のスタンプラリーのカードを持って、いろいろなお店の遊びを楽しんでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年「町三ゆうびん」

今週は2年生が校内の郵便局員となって、「町三ゆうびん」の活動を行っています。ハガキを書いて、ポストに投函。町三郵便局に集まったハガキに、2年生の町三郵便局員さんたちが、受付スタンプを押して仕分をし、宛先に配達しています。ちなみに今月8日は、「世界郵便デー」でした。かわいい郵便局員さんたちが、はりきっています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/1 町三郵便局活動のお知らせ

全校朝会で、来週から行う町三郵便についてのお知らせを行いました。来週の休み時間に2年生が中心になって手紙の交流を行います。郵便局見学のことを思い出して、みんな興味津々に準備をしています。
画像1 画像1

9/30 郵便局見学

2年生は町田郵便局の見学に行きました。郵便局では、郵便の配達までのことを詳しく教えてもらいました。途中は、局内で仕事を見学することができ機械の素早さに驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「はたらく消防写生会」消防訓練参観

表彰後には、消防訓練も参観できました。消防署の隊員さんからは、日頃から防災への意識を高めてほしいとのお話がありました。また、今年度の表彰では、新しくマルイ町田店賞もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「はたらく消防写生会」入選

続いて、入選3名の表彰です。消防署長さんから賞状をしっかり受け取りました。町田消防少年団に所属している町三小の子たちが、授与の補助をしている姿も立派でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/21「はたらく消防写生会」優秀賞

本校では、毎年2年生が消防車写生会に参加しています。土曜日には、町田消防署で表彰式が行われました。まず、優秀賞の表彰です。多くの人たちの前で、消防署長さんから堂々と賞状を受け取りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/13ぼくだけ・わたしだけのこと(出前授業)

9月13日、2年生向けに絵本作家のスギヤマ カナヨさんに出前授業をしていただきました。ご自作の絵本「ぼくだけのこと」の読み聞かせのあと、自分のことを言葉と絵で紹介する「ぼくだけ・わたしだけのことマップ」作りに取組みました。マップが1枚ごとに異なるように、ひとりひとりが代りがない大事な「かけがえのない」人であることを教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

旗の動きをみてください

2年生の「Flag New World」です。カラフルな旗を使って力強く踊りました。旗の動きが綺麗です。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

生活指導

予定表

各種様式等

学校日記のリンク

あいさつ運動

家庭学習(前年度・2019年度学年)