学校生活の様子をお知らせします。

代表委員会 発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校での問題点について考える集会をオンラインで行いました。休み時間に遊んでいて、教室に戻る合図として音楽が鳴るのですが、遊びに夢中になってなかなかすぐに戻れない子たちがいます。代表委員会では、ポスターをつくり、掲示することにしました。そして、合図で教室に戻れるように、全校に向けて休み時間の放送で呼びかけることにしました。時刻を守って行動することは、集団生活の中では大事なきまりです。子供たちに考える機会をつくり、正しい行動を呼びかける代表委員会の姿勢は素晴らしいです。

2年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語「スーホの白い馬」を読んで、心に残ったところを友達と伝え合う学習です。単元のゴールは世界の昔話を読んで、紹介し合うことです。同じところが心に残っていても、理由が違っていて、いろいろな考え方があることが分かりました。「みんなで読むと楽しい。」という声があがりました。
 細川 太輔先生に指導・講評をいただきました。子供たちが主体的に学ぶために、単元のゴールを明確にすること、子供同士がもっと活発に伝え合う学習形態を組むとよいことを教えていただきました。教員たちも「スーホの白い馬」を読んでどこが心に残ったか、グループになって話し合いました。
 今年一年間、国語の校内研究に取り組み、学んできたことをこれからも活用していきます。

4年生 絵手紙の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金子 啓子先生をお迎えしての絵手紙の授業です。町六小ではこのところ4年生が毎年受けていましたが、昨年度はコロナ禍ということで実施できませんでした。実に2年ぶりの授業です。「へたでいい。へたがいい。」という先生の言葉に背中を押されて、4年生が筆を扱いながら絵手紙をかいています。全員の作品が、2月の町田市作品展に出品されます。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間に地震が発生し、電気が止まった想定で避難しました。エレベーターが使えないので、やまばと学級は人力で校庭に避難しました。主事や教員がやまばとに駆けつけ、車椅子を階段から下ろすのを手伝いました。
 校庭で遊んでいた子供たちは、校舎から離れて、校庭の中央でしゃがんで指示を待ちます。いつ災害が起きるか分かりません。いつでも指示が聞こえるように、落ち着いて静かに行動することが大切です。

なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みは縦割り班で遊ぶ「なかよしタイム」です。5・6年生がリーダーになって各教室でゲームやクイズを楽しみました。昼休みだとやまばと学級の子供たちも皆参加できるので、この時間を設定しています。

大根が育っています

画像1 画像1
3年生が総合的な学習の時間に植えた大根が、近隣の畑で大きく育っています。地域の方がいつも世話をしてくださっています。収穫は1月を予定しています。

学校の花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域ボランティアやPTAの方々が学校の昇降口近くの花壇の苗を植え替えてくださいました。春から夏にかけての植物は4年生が抜きました。土を耕し、新しい苗がたくさん植えられました。寒い中でしたが、大勢の方々が来てくださいました。ありがとうございました。6時間目は、栽培飼育委員の5・6年生が球根や苗を植えました。
 これからきれいな花をつける日が楽しみです。

縄跳び集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 実に2年ぶりの縄跳び集会です。子供たちが元気に大繩を跳ぶ姿は、見ていてエネルギーをもらいます。クラスで練習を重ねている成果が出たところ、今日がスタートのところ、様々ありますが、記録更新を目指して頑張っています。やまばと学級は、縄につけた鈴をタッチしています。6年生の跳ぶ姿はスピードがあり、見ていて引き込まれました。

町田市こどもマラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日に町田ギオンスタジアムで、マラソン大会が実施されました。今年は5・6年生のみが参加できました。参加児童は力いっぱい走っていました。よく頑張りました。

6年生 日光林間学校30

 東名高速道路を降りて、町田市内に入りました。学校まで少しです。皆元気です。

6年生 日光林間学校29

画像1 画像1
 佐野パーキングを出ました。

6年生 日光林間学校28

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼食を食べ終わり、帰路につきました。

6年生 日光林間学校27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 足尾銅山に来ました。快晴です。トロッコで坑道に入っていきます。車椅子も乗車できます。銅を採掘する歴史を坑道内に設置されている人形で表しています。暗く狭いトンネル内で作業する苦労を知りました。

6年生 日光林間学校26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝食はパンケーキです。コンソメスープと一緒においしくいただきました。部屋の片付けを班の仲間と協力して行い、予定時間より早くロビーに集合できました。ホテルの方々に感謝の言葉をお伝えし、閉校式を行いました。きまりを守って気持ちよく過ごすことができました。ホテルの玄関の前には、2頭の野生のシカが来ていました。
 バスが出発する頃には、青空が見えてきました。

6年生 日光林間学校25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三日目の朝です。激しい雨が降っていますが、これから天気は回復に向かうという予報です。朝6時に起床、発熱している人もいなく、皆元気です。健康カードを看護師に点検してもらいます。
 今日で宿舎を後にするため、寝具のシーツ類を外して廊下に出しています。
 朝会はロビーで行いました。司会の声掛けで、今日一日のめあてを皆で確認することができました。

6年生 日光林間学校24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食です。すき焼きに唐揚げ、グラタンとたくさんの料理がお膳に並びます。たくさん歩いたので、お腹が空きました。食事の前後の挨拶を一生懸命考えて、皆の前で話すことができました。
 この後各部屋で荷物整理を進んで行い、就寝時刻を守れるようにします。そして、部屋でのレクをたっぷり楽しみます。
 今日の更新はこれで終わります。おやすみなさい。

6年生 日光林間学校23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入浴の時間には奥日光湯元の温泉に入りました。硫黄の香りがするお湯につかり、一日の疲れを癒やします。露天風呂もついていて、子供たちは友達と一緒に入っていました。タオルを使って体を拭いてから脱衣場にあがってくるということを入浴担当の教員から教えられ、やっていました。
 入浴を待っている間に、お土産を買いました。家族のことを思い浮かべながら、何にしようか一生懸命考えながら品物を選んでいました。

6年生 日光林間学校22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
華厳の滝です。滝の脇の崖にはカモシカがいました。
この後、ホテルに帰ります。今日一日いろいろなところを巡りました。

6年生 日光林間学校21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遊覧船に乗りました。鶴川第二小学校といっしょです。湖面が穏やかで風が気持ち良いです。一昨日は強風で欠航だったそうです。乗船できてよかったです。
 今日の振り返りをしおりにメモする班もいます。

6年生 日光林間学校20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食後、中禅寺湖畔の二荒山神社まで歩きました。竜頭の滝を見学した後、菖蒲ヶ浜に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

予定表

新型コロナウィルス感染症関連