学校生活の様子をお知らせします。

タグラグビー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4・5・6年生の体育の時間に、リコーブラックラムズ東京の田沼広之さんが子供たちにラグビーを教えてくださいました。田沼さんは元日本代表として活躍されました。。ラグビーの楽しさを全国の子供たちに伝えたいと、ご自身の経験を生かして学校訪問をされています。
 友達に声を掛けること、相手をよく見ることなどに気を付けて、子供たちはとても嬉しそうに体を動かしていました。
 今年はフランスでラグビーワールドカップが開催される年です。ぜひ、多くの人に応援してほしいと思います。

枝垂れ梅が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年もかわいい花をたくさんつけました。春の訪れを感じさせてくれます。

地域の方に感謝を伝える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の登校の見守りをしていただいている安全ボランティアの方々を招待して、「地域の方に感謝を伝える会」をしました。実行委員を中心に会の内容を考えました。地域の方とゲームをして楽しい時間を過ごしました。子供達の案で、折り紙やお手紙、歌のプレゼントをしました。
 1年生の感謝の気持ちが伝わっていると嬉しいです。

 

昔遊びに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、昔遊びを行いました。

地域の方に教わりながら、8つの昔遊びに挑戦しました。
今日に向けて学級でも取り組みましたが、地域の方に教わりながら上達する子どもたちは、とても楽しそうでした。

とても楽しかったのか、休み時間にあやとりやけん玉をして遊ぶ様子も見られます。

5年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「想像力のスイッチを入れよう」という説明文を読み、メディアとの関わりについて自分の考えを友達と伝え合う学習です。それぞれのノートには、文章を読んで共感するところや自分の経験・知識をもとにした考えが書かれています。
 友達のノートを読んで、すぐに理解することは難しかったようです。互いの考えの似ているところと違うところをグループで相談していましたが、担任が助言し、ジャムボードにまとめることができました。
 

大縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒い朝でしたが、全校が校庭に集まって、クラスごとに大繩をしました。
 互いのクラスを応援し、励まし合う姿が見られました。
 やまばと学級は、鈴をつけた縄を車椅子でくぐって行いました。

町田市書写展

画像1 画像1
 2月10日(金)から2月19日(日)まで版画美術館にて、小学生書写展が開催されます。先日、市内の教員とともに、展示作業を行いました。本校からは4年生が絵手紙をかいて出品しています。毛筆の作品が多い中、町六小の色彩豊かで味わいのある絵と言葉が会場でも目を引いています。町田市内小学校全校の代表書写作品が一同に展示されています。ぜひ、お出かけください。

5年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 複合語の学習です。自分で考え、トリオで考えと学習する見通しがミニボードに書いてあるので、子供たちは見通しをもって進められます。ノートには自分の思いついた複合語が書かれています。ジャムボードを使って、複合語を分類していきます。一台のクロムブックを使って3人が相談しています。全員が集中し、それが途切れることなく言葉の学びをしています。

雪が降っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 東京23区・多摩地方に大雪警報が発令されました。子供たちは降り積もる雪にわくわくしています。が、下校途中で思わぬ怪我をしないよう、遊ばないで帰宅するよう指導しました。校庭は一面の雪景色。主事たちが昨日から融雪剤を撒いています。滑らないように気を付けて帰ってください。
 本日は、昨日メールでお知らせしましたように、まちとも算数教室・まちとも遊びは中止です。

町田の食材を使った給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読売新聞から町田市の食材を使った給食について、取材が来ました。この日は町田産のゆずを使ったゼリーが出ましたが、その味や食感などについて5年生が質問を受けていました。多摩版に記事が掲載されるかもしれないとのことです。

1年生 昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方々に昔遊びを教えていただきました。おはじき、お手玉、コマ、まりつき、紙飛行機、けん玉などいろいろなコーナーを1年生がまわります。コロナ禍で昨年度まではできなかったのですが、やっと地域の方々とお会いして遊ぶことができました。子供たちも大喜び、地域の皆さんも笑顔いっぱいでした。

3年生 大根販売

 1月27日に畑作りから関わった大根を収穫し、保護者や地域の方たちにその大根を販売しました。
 販売までに、会計や包装、案内、チラシ・ポスター、呼び込み・レシピ紹介などの係に分かれて準備をしてきました。
 当日は、約200本の大根を39人で抜き、大根をきれいに洗いました。手際よく洗えたので、時間内に全部の大根を洗うことができました。冷たいながらも笑顔で大根を洗う子どもたちの姿が印象的でした。
 午後は、いよいよ大根販売。「売り切れるまで販売する。」ことにできるか心配していた子どもたち・・・。一人ひとり自分の役目をしっかり担い、あっという間に大根を完売させることができました。いらっしゃってくださったのに完売してしまい、大根をお売りできなかった方々、申し訳ありませんでした。
 完売したことで、大きな達成感を子どもたちは感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昔あそび体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方から昔あそびを教えていただきました。
 7種類もの遊びを用意していただき、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。(あやとり・けん玉・お手玉・おはじき・紙飛行機・まりつき・コマ)
 昔遊びに親しむ機会が減っていますので、良い経験になりました。

5年生 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キューピーマヨテラスに行きました。マヨネーズの歴史や日本で作られる製造過程を丁寧に教えていただきました。卵は卵黄を使いますが、卵白や卵の殻も有効活用されていることを知りました。昔は手で割っていた卵も、今では機械を使って1分間に600個も割れるそうです。

5年生 社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 NTT技術資料館に行きました。今では誰もが使っている携帯電話。そのもととなるワイヤレスフォンを開発した技術者の話を映像で視聴しました。不便なことを改善したい、人間が社会を新しく変えていくのだという言葉に、聞いている5年生に未来を託しているメッセージのように感じました。
 電話の歴史を知る中で、交換手が繋ぐ昔の電話を体験しました。また、初めの携帯電話は3kgもある大きなもので、肩から下げて使っていたことも知り、驚いていました。

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の教育活動に対する学校評価をしていただきました。授業の様子も見ていただき、教員や子供たちの姿に励ましや貴重なご意見をいただきました。次年度の学校経営計画に生かしてまいります。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月4日は全校学校公開日でした。保護者の方々が大勢子供たちの学習の様子を見てくださいました。
 併せてICT機器を活用した授業も実施しました。5年生はプログラミング学習の一環として、スクラッチを使って作ったゲームを友達やお家の人がやり、感想を付箋紙に書いてもらいました。とてもよくできているゲームばかりで、保護者の方々が熱中してやっていました。

親子SNS教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生と保護者を対象に、スマホの使い方について講師の方にお話しいただきました。多くの保護者の方々が会場となった体育館に集まってくださいました。頭で分かっていても、なかなかやめられないスマホやタブレットの使いすぎについて、具体的にどうしたらよいか教えていただきました。
 学校では、月に1回タブレットの使い方について、情報担当の教員から全校朝会のときに子供たちに向けて話をしています。

4年生 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 彫刻刀を使った学習です。「夜の木」をイメージして、それぞれが考えた木を板に掘り進めていきます。安全面に十分配慮し、注意事項も子供たちに指導しています。落ち着いて、安全に取り組めるとの図工専科の判断から、彫刻刀を使う授業は、教室で行いました。
 とても集中し、静かに作品を掘り進めている姿に感心しました。様々な発想の木があって、版画になったときが楽しみです。

5年生 おもしろ理科実験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ディレクトフォースの方々を講師にお迎えして、5年生がモーターの実験をしました。各業界で専門性をもった方々が、子供たちに理科のおもしろさを伝えたいと授業をたくさん作って、全国で実施しています。
 まずはコイルを自分たちで巻いて作るところから始めます。先生方の指示をよく聞いて、コイルに電気を通して回転させようとしていますが、すぐに回る子となかなか回らず苦戦している子がいました。各グループごとについた先生方が、コイルが回転するまで丁寧に教えてくださいました。
 5年生は、話を聞く態度や実験に集中して取り組む姿を褒めていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

予定表

新型コロナウィルス感染症関連

PTAより

6年のたより