学校生活の様子をお知らせします。

6年生 日光林間学校1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から二泊三日で日光林間学校に出かけます。校庭での出発式では、その意気込みを代表の6年生が話しました。全員元気に出発です。見送りにいらしてくださった保護者の方々にいってきますの挨拶をして、バスに乗り込みました。抜けるような青空の中、暑さに気を付けて出かけます。

終わりの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館に集まって、校長からの話を聞きました。4月から7月までを振り返り、自分ができるようになったこと、まだ練習が必要なことをお家の人と話をしましょうと伝えました。夏休みの間に、自分が課題とするところを復習してください。
 生活指導担当の教員からは、怪我や病気、交通事故、花火、水遊び、不審者に気をつけることを伝えました。
 そして、情報担当教員からは家庭でお家の人とタブレットの使い方について約束を決めるよう伝えました。メールでも保護者の方々にお知らせした通りです。そして、学習以外には使わないこと、町田市から貸与されているものであるので、丁寧に扱うことなどを注意しました。夏休みにはご家庭でもお子さんのタブレットをぜひご覧いただき、使用状況の確認をお願いします。

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
 水道キャラバンの方々から水道水についてお話をしていただきました。
水がきれいになる実験では、変化に驚きながら参加していました。
これからも水を大切にしたいと感想をもっていました。

2年生 とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2
 食育の一環として、2年生がとうもろこしの皮をむきました。むいたとうもろこしを給食室に運ぶお手伝いもしました。その日の給食で全校児童が食べました。昼の放送でも、放送委員が紹介していました。自分たちで皮をむいたとうもろこしの味は格別だったでしょう。

6年生 総合の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャリア教育の一環として、様々な仕事に就く人たちの話をお聞きする学習をしました。今日は、動物のトリマーの方と犬のトレーナーの方にお話を聞きました。実際に犬を連れてきてもらいました。6年生は、興味津々で話を聞いていました。
 

花壇の花植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方々やPTAの皆さんが学校の花壇の苗植えをしてくださいました。今日は気温も高く、暑い中の作業は大変だったのですが、皆さん一生懸命植えてくださいました。この花壇づくりは何十年も続いている活動です。
 環境委員会の5・6年生も参加し、苗植えや囲いをつけるのを手伝いました。「明日から水やりを頑張ります。」との委員長が最後のお礼とともに言っていました。きれいな花を咲かせるのを楽しみにしています。

3年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マット運動の学習です。ゆりかごやかえるの逆立ち、後転など、様々な技を練習しています。グループで互いに見合って、友達の動きのできばえを伝え合うことが今日の授業のねらいでした。クロムブックを使って動きを撮影し、友達と見ながら考えたことを伝えています。今日は東京都内から何人もの先生方が授業を参観にいらしていました。その中で、一生懸命運動していた子供たちです。

ごみと環境についての出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町田市役所の3R推進課のみなさんから町田市のごみについて教えていただきました。
ごみの行方や分別、3Rについて詳しく知ることができました。
収集車の仕組みについてもお話を聞き、ごみ収集体験もしました。
子どもたちは、メモを取りながら熱心に話を聞き学びの多い講座でした。

一人みかん1個分のごみの削減を目指して3Rを意識していきます!

町六まつり4

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミステリーハウス
 町六の星空(プラネタリウム)
 
 準備・運営と大変だった6年生、5年生、4年生。高学年がこの経験を生かして来年度に引き継いでいきます。そして、なかよし班でなかよくいっしょにお店をまわれたでしょうか。自分だけでなく班の仲間を思いやる気持ちも大事です。
 今日は、学校運営協議会の委員の方々も参観に来てくださいました。子供たちの楽しげな様子を見て帰られました。ありがとうございました。

町六まつり3

画像1 画像1 画像2 画像2
スーパーリング
なんでもつりゲーム

 

町六まつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シューティングギャラリー
キャップすくい
ピンポンカップイン

町六まつり1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちが考えたお店には、どれも工夫が凝らされていました。今までにないタイプの店もありました。
 キックターゲット
 スーパーストラックアウト
 ボーリング

町六まつりPR集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日に行われる町六まつりにどんなお店を出すか、各班から発表します。どの店も楽しそうで、皆わくわくしています。

1・2年生 お魚教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アイ環境研究所の久保田 弘道先生をお迎えして、お魚教室を開催しました。今年度は保護者の方々も参観されました。久保田さんが作ってくれた魚のお面をつけての参加です。50種類もの魚たちを見て、驚く子供たち。どの子も魚を好きになってほしいとおっしゃっていました。

避難訓練 二次避難

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の北側の住宅で火災が発生したという想定で、校庭に避難した後、第二次避難場所の高ヶ坂団地の広場に避難しました。途中、道路を横断しますが、学校職員が立ち、往来する自動車からの安全に気を付けます。静かに移動することができました。

やまばと学級 国語の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全教員と学校運営協議会の方が参観しました。国語のスイミーの学習をしました。場面の絵を描いて、それをもとに台本をつくり、ミニ劇をやる計画です。グループに分かれて、どんな台詞を入れるか相談しました。
 細川太輔先生を講師に迎え、協議会を行いました。こちらも教員たちがグループに分かれて授業の内容について検討しました。

おじまさんのハマユウ 咲きました

 広島から受け継がれたおじまさんのハマユウ。今年も白い花を咲かせました。
 そして、蓮の花もきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週のうちから用務主事がプールの遮光ネットを張る作業をして、準備しました。これがあると、子供たちを暑い日差しから守ってくれます。
 また、教員たちがプールの濾過器操作や入排水の仕方について研修会を開きました。
 今週からいよいよ水泳が始まります。今日は5年生がトップバッターで、プール開きをしました。

やまばと 校内宿泊9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 閉校式です。一泊二日の校内宿泊を振り返って、一人一人がスピーチを行いました。
自分のことは自分で、友達と協力して楽しく過ごすことができました。司会も上手にできました。学校での成長を家庭でもできるようになるとよいです。やまばと学級のこれからが楽しみです。

やまばと 校内宿泊8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 歯磨きの後、振り返りを書いています。昨夜の花火が心に残っているようです。また、自分が立てためあてができたことを書く人もいます。皆、よく頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

PTAより