新型コロナウイルス感染防止のために、必ず手を石鹸で洗いましょう。

オンラインそろばん教室 3年生 8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年3年生で行なっているそろばん教室ですが、今年は新型コロナウイルスの緊急事態宣言で、延期に次ぐ延期で、ついにオンラインでの開催になりました。珠算塾経営の森重先生に来ていただき、巧みな話術とそろばんの操作で、子どもたちも楽しくオンライによるそろばん教室ができました。なかなか対面ではない難しさもありましたが、先生からも貴重な体験ができたと喜んでいただきました。算数の授業で活用させたい技術です。

書き初め展

新型コロナウイルスの緊急事態宣言下でできなかった書き初め展をいま廊下掲示で行なっています。季節外れで不思議な感じですが、子どもたちの作品を見るとなかなかの出来栄えでした。保護者会に合わせての掲示ですが、各学年が工夫してお見せするということです。1年生、2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め展3

5年生、6年生、藤の学級
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展2

3年生4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科見学 農具館 2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が社会科の町田市の移り変わりの学習として、地域にある農具館見学に行きました。今年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、館内の説明は、私が行いました。子どもたちは、昔の農具や生活用具を見学し、昔の町田市の暮らしについて調べることができました。コロナ禍のなかでの貴重な体験でした。

5年生の工夫 家庭科の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室の入り口に、不思議な紙テープが貼ってありました。よく見ると名前が書いてあり、換気しようと書いてありました。名前があったので、5年生に尋ねたところ、家庭科の先生の提案で、入り口に貼ったということでした。寒さや花粉症でついつい扉を締め切りたくなる季節、工夫した取り組みだと感心しました。校長室の入り口にはまだついていませんが、私もつけてみようと思いました。

暖かい一日 22日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、一日を通して暖かい日でした。5月の陽気だそうです。校庭で1年生が昔遊びのコマ回しに挑戦していました。例年ですと地域のお年寄りから、技を教えてもらった2年生が1年制と交流するのですが、今年はコロナの影響で十分な交流会ができませんでした。でも1年生ももうすぐ2年生。たくましく育っています。

地域安全マップ 5年 20日

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が例年行っている地域の安全マップづくりが行われました。下校コースごとに地域を周り、不審者や交通事故につながるような場所がないか調べました。春を思わせる暖かい日となり、有意義な時間を過ごせました。

新型コロナ対策オンライン授第2弾 キャリア教育その1 6年 18日

画像1 画像1
昨日の租税教室に引き続き、本日は、6年生が毎年総合的な学習として行ってきたキャリア教育の授業を、様々な職業のゲストティーチャーの方々のご協力により、オンライン授業として実施いたしました。まずは、動画を事前に提供していただきました美容室の美容師の方と調理師専門学校のパティシエの方のお話を伺いました。実際のプロの方の動きやお話に子どもたちは食い入るように画面を見ていました。職業としてのプロ意識を実感できたものと思います。貴重な体験ができました。
画像2 画像2

オンラインによるキャリア教育その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインによるキャリア教育では、双方向のやり取りも行われました。校医の先生やシステムエンジニアの方、映像プロデューサーの方からは、最先端の技術に関するお話を伺うことができました。今回実際に対面してお話を聞く機会をもちたかったのですが、新型コロナウイルスにより、このような形になりました。方法を工夫したことで学習が継続できたことを嬉しく思います。お引き受けいただいた皆様には心より感謝申し上げます。校長

新型コロナ対策オンラインによる租税教室 6年 17日

新型コロナウイルス緊急事態宣言下ということで、例年行っている租税教室の出前授業を今年度は、会議室と各教室をグーグルミートで結び、双方向のやり取りができるような展開で行いました。実際に対面できなくても、オンラインで行うことができ、学習効果が確かめられました。いろいろと制約が多い中ですが、学校としては、ICT環境などを駆使して、工夫した学習活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン週間始まる 8日

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も冬の体力づくりでマラソン週間が始まりました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮し、一日2学年を交代で2回行っています。マスクの着用もしています。自分のペースでゆっくり走るように指導しています。マイペースでゆっくり体力づくりをおこなっています。

学年集会 4年生 29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大のため、この時期に行われていた特別活動の藤小まつりができませんでした。子どもたちの交流活動を少しでも行いたいと考え、今年度は、学年ごとの集会を計画して行うことにしました。本日4年生が合同の学年集会をおkないました。もうすぐ進級すると、クラス替えもあります。学年の交流を通して、友人関係を広げてほしいと思います。

藤の台小学校 研究発表会 27日

画像1 画像1
本日27日は、本校の研究発表会が行われます。町田市教育委員会より、2年間の研究指定を受け、国語科の説明的文章の読みの指導について、「読解力・表現力を育てる指導の工夫」という研究主題で研究活動を続けて参りました。新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態宣言が発出された関係で、全てオンラインによる公開となりました。個人情報保護のために、市内教職員のみの限定公開ということで、保護者の皆様にはご覧いただけないのが残念ですが、後日何らかの形でご報告したいと思います。読解力は先の大学共通テストでも出題問題が話題になりました。文章を正確に読み取り、それをもとに考え、自分なりの結論を導き出すという思考力、判断力、表現力を問う問題が多くなりました。高学年になり、新聞が読めるぐらいの読解力がつけられればと思っています。まだまだ研究は途上ですが、この研究成果をさらに日々の学習に生かしていきたいと思います。

藤の学級、みどりの学級、桔梗学級交流会 19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
藤の台小学校の藤の学級、金井小学校のみどりの学級、薬師中学校の桔梗学級が交流会を行いました。8日の緊急事態宣言を受けて、今年度は急遽オンラインによる交流会になりました。薬師中学校の桔梗学級の先輩たちが中心になって企画してくれました。自己紹介や各学校の出し物、ゲーム大会などで楽しい時間を共有しました。地域が同じ先輩後輩が久しぶりに顔を揃え、たくましくなった中学生やかわいい小学生の様子が見られて、心がほっこりしました。どんな形であれ、ずっと続いてほしい会でした。

4年生 国語「世界にほこる和紙 伝統工芸の良さを伝えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、国語の「中心となる語や文を見つけて要約し、調べたことを書こう」の学習のまとめとして、それぞれが作成した伝統工芸品のよさをまとめたリーフレットを見合う学習を行いました。国語の教材文の読み取りをもとに、百科事典の要約をリーフレットにまとめました。なかなかの力作に子どもたちも真剣に見合っていました。

小中連携 薬師中学校との交流(6年生学校訪問)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本来ならば、6年生が薬師中学校を訪問して生徒会役員の生徒さんから説明を聞くところですが、今年度は新型コロナウイルス緊急事態宣言のために、オンラインによる説明会となりました。中学校への進学を間近に控えた6年生たちは、中学校の先生や生徒さんの話をしっかり聞いていました。憧れの中学校生活に希望が持てるといいですね。

ジェットコースターのような寒暖差

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(水)は小春日和の暖かい一日でした。子どもたちは、自作の凧揚げをして校庭を駆け回ったり、体育で持久走をしていたり、体を動かしていましたが、今日は打って変わって冷たい一日となりました。着るものなどを調節しやすいものにするなど、体調管理に気をつけせたいです。さて、本日は、新型コロナウイルスの感染者が初めて国内で出た日です。一年後にこのような状況になるとは夢にも思っていなかったです。緊急事態宣言が再発出されて、1週間が経ちました。手洗い、距離、換気、消毒に気をつけ、さらに子どもたちの健康に気を配って参ります。

クリスマス給食

画像1 画像1
クリスマスにちなんだ給食が出ました。星のついたピラフに鳥の照り焼き、そして卵スープ。最後にホワイトケーキ(粉砂糖のプレゼントつき)もついてました。給食の栄養士さんや調理師さんの愛情たっぷりでした。最後まで給食があり、ありがたいことでした。

提案型授業の挑戦 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が国語の「学校生活をより良くしよう」という提案型授業を実施しました。子どもたちが、学校生活を見直し、こんな事ができたらいいなという提案を真剣に話し合ってまとめ、校長に提案する授業です。実現可能かどうか、メリットとデメリットを示しながら、自分たちの提案を報告に来ました。しっかりとした根拠を示しながら、要求を提案する力を養いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校便り

ふじともだより

1年生連絡・配布文書

2年生連絡・配布文書

3年生連絡・配布文書

4年生連絡・配布文書

5年生連絡・配布文書

6年生連絡・配布文書

藤の学級連絡・配布文書

図工

学校だより2020

図工 3年生

図工 5年生

図工 6年生

サポートルーム

2021入学説明会資料