新型コロナウイルス感染防止のために、必ず手を石鹸で洗いましょう。

2020年度修了式 25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、1年生から5年生までの修了式が行われました。校庭に全員が揃うのは運動会の閉会式以来でした。対面で行う修了式はとても新鮮でした。代表児童の言葉にも、挑戦したことへの達成感が多く含まれていました。自分の弱い気持ちに負けす、何事にも挑戦しようとする藤の台小の子どもたちであってほしいです。

素晴らしい卒業式でした 24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春の晴天に恵まれ、桜も満開の中、84名の卒業生全員が参加しての卒業式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止の対応にも関わらず、子どもたちは、精一杯の卒業式をすることができました。証書の授与も立派にできました。マスクをしての呼びかけや合唱も卒なく行うことができました。中学校での活躍を期待しつつ、校門を送り出しました。

卒業式準備 23日 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き5年生は、卒業式の会場準備を行いました。明日の卒業式には参加できませんが、会場を一生懸命準備することで、卒業生をお祝いしようと一生懸命でした。最高学年に向かう姿を垣間見て、嬉しくなりました。

ジャイアンツアカデミー 4年生 23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のジャイアンツアカデミーも、コロナで延び延びになっていましたが、本日行うことができました。天気にも恵まれ、ジャイアンツの選手の方から、ティーボールゲームを教わりました。楽しく野球に親しむことができて、子どもたちも大喜びでした。

和太鼓教室 3年生 23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナの影響で延び延びになっていた3年生の和太鼓教室をようやく実施することができました。金井八幡社のお囃子連が来てくださいました。中には先輩の卒業生もいて、熱心に教えてくれました。地域の伝統行事に目を向けて、やがては、その一員として参加する子どもたちが出てきたら嬉しいですね。

卒業式予行&最高学年引継式 22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式の予行が22日午後行われました。当日と同じ流れでしっかり予行練習を行いました。保護者の席には5年生。次年度に向けて、卒業生の所作などをしっかり見学しました。6年生は本番のように緊張感をもって参加していました。5年生も微動だにせず、最後まで参観できました。予行終了6年生と5年生の最高学年の引継式が行われました。5年生から、これまでの6年生の努力に感謝と労いの言葉がかけられ、次年度は自分たちが藤の台小を背負って立つという強い決意が伝えられました。6年生からは、御礼の言葉と、後輩への期待の言葉が述べられ、藤の台小学校の高学年の素晴らしさを、身にしみて感じました。頼もしい高学年に、安心しました。

藤の学級 学習発表会&卒業を祝う会 18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
藤の学級の学習発表会と卒業を祝う会が先週行われました。1年生から6年生までが一年間のがんばりを。発表することができまし。成長の跡を振り返りながら、自分の成長をしっかり確かめ合いました。後半は、各学年の学習発表と卒業生へのお祝いの会でした。藤の学級の卒業生は、今年度は一人。全員から慕われている彼女の言葉を噛み締めながら、後輩たちは、思わず涙。心温まるひとときに、月日の流れの速さを身にしみて感じました。中学校での活躍を祈るばかりです。

思い出の球技大会 6年

卒業式を間近に控えた6年生。学年が揃って行う最後のイベント。球技大会。学年揃ってドッヂボール大会を行いました。久しぶりに聞く、6年生の嬉々とした声に、ホッとしました。ストレスが溜まるばかりの一年間だったことでしょう。最後ぐらいは思いっきり発散してほしかったです。けがだけは気をつけて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工最後の作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短い期間ではありますが、6年生が図工でつくる最後の作品を校内展示しています。

卒業前の心のなかに残ったものをスチレン版画の技法で表した作品です。

きれいな色で構成された6年生らしい作品達に、作品の前を通る下級生たちは、
「きれい!上手!」「すごい!」「見とれちゃう!」など、色々と声をあげながら、
作品を楽しくみながら感激している様子です。

6年生の作品は月曜日に持ち帰る予定ですので、ご家庭でも作品をみたり、飾ったりしながら、お子様と図工や作品についてお話いただければ幸いです。

押山

卒業式の準備着々

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式まで、あと1週間となりました。会場の装飾などを着々と進めています。今年度も新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、いろいろと制約が多い卒業式ですが、精一杯のことをして、本番を迎えたいと思います。6年生の練習にも気合が入ってきています。今から楽しみです。

市民病院に絵手紙でエールを送る 藤の学級

藤の学級さんが市民病院で働く人達に向けて、絵手紙でエールを贈ろうと、頑張りました。新型コロナウイルス感染防止に日夜取り組んでいる病院の皆様のご苦労を少しでも緩和できたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域安全マップづくり 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年5年生は、地域の安全マップを作成し、地域の危険箇所について調べたことを2年生に伝えるという活動をしています。今年度は、新型コロナウイルスのために直接対面で行うことができず、オンラインによる発表でした。プレゼン力もついてきた5年生。2年生にしっかり説明できました。

ブラインドサッカー学習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は福祉学習の一つとして、視覚障害者のパラスポーツであるブラインドサッカーの体験を行なっています。残念ながら、今年度は、新型コロナウイルスの緊急事態宣言中なのでオンラインによる机上学習しかできませんでした。オンラインではありましたが、自分の名前を目をつぶって書いてみたりしながら、視覚障害の大変さを学びました。障害を理解することで、自分たちは何ができるのか考えるよい機会となりました。また、音を頼りにゴールを目指して攻防するブラインドサッカーの魅力を映像を通して感じることができました。

3.11を忘れない 避難訓練3月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3月11日は、東日本大震災から10年目を迎えます。死者1万5899人、行方不明者2526人、関連死者3767人、避難者4万1241人と未曾有の大惨事でした。未だにご遺体も見つからない方や避難作から故郷に戻れない方など、被災の爪痕が残っています。10年間という月日は、私たちにとってはあっという間でしたが、6年生でもほとんど記憶にないというので、小学生にとっては、長い年月なんだなと思いました。本日は避難訓練があり、改めて震災の恐ろしさ、普段からの訓練の大切さなどを話しました。学校生活の中で、唯一100店満点でなければならない授業は、この避難訓練だと話しました。生命を守ることは何物にも代えがたいことなのだとしっかり理解してくれたと思います。本日午後2時46分には、追悼の黙祷を教職員一同と児童で行います。ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。

6年生を送る会4

6年生のお返しは、各学年へのメッセージでした。みんな手作りの出し物で、厳しい条件の中、一生懸命6年生のために頑張りました。あと16日間で藤の台小学校ともお別れですが、一日一日を大切に卒業式までがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

5年生は6年生のよいところをみんなで紹介しました。1年生は、プレゼントのフクロウづくりとかわいいダンスのプレゼントでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

4年生は、思い出の曲をダンスで表現しました。DJ付きです。5年生はニュース番組風に6年生の良いところ紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 9日

今日の5時間目は、6年生を送る会でした。6年生はあと16日で本校を卒業します。今年も新型コロナウイルスの影響で、一同に介した会ができませんでした。録画によるオンラインの6年生を送る会でしたが、在校生も、卒業生も頑張りました。お別れは淋しいですが、新しい中学校生活を充実したものにしてほしいです。代表委員会が中心になって、司会進行をしました2年生は6年生一人ずつにしおりを作りました。3年生は、合奏をプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインそろばん教室 3年生 8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年3年生で行なっているそろばん教室ですが、今年は新型コロナウイルスの緊急事態宣言で、延期に次ぐ延期で、ついにオンラインでの開催になりました。珠算塾経営の森重先生に来ていただき、巧みな話術とそろばんの操作で、子どもたちも楽しくオンライによるそろばん教室ができました。なかなか対面ではない難しさもありましたが、先生からも貴重な体験ができたと喜んでいただきました。算数の授業で活用させたい技術です。

書き初め展

新型コロナウイルスの緊急事態宣言下でできなかった書き初め展をいま廊下掲示で行なっています。季節外れで不思議な感じですが、子どもたちの作品を見るとなかなかの出来栄えでした。保護者会に合わせての掲示ですが、各学年が工夫してお見せするということです。1年生、2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校便り

ふじともだより

1年生連絡・配布文書

2年生連絡・配布文書

3年生連絡・配布文書

4年生連絡・配布文書

5年生連絡・配布文書

6年生連絡・配布文書

藤の学級連絡・配布文書

図工

学校だより2020

図工 3年生

図工 5年生

図工 6年生

サポートルーム

2021入学説明会資料