新型コロナウイルス感染防止のために、必ず手を石鹸で洗いましょう。

3年生 昔の道具を使ってみよう出前講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて『ひばち』『おひつ』『がんどう』です。暖をとったり明かりに使ったり様々な苦労や工夫が見えてきます。

3年生 昔の道具を使ってみよう出前授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が社会科で昔の道具の学習をしていました。各班に道具を渡してもらい、何のためにどう使っていたか、触りながら想像したり話し合ったりしていました。名前は上から『こて』『あんか』『のらぎ』です。どのように使っていたか説明できますか。

2年生 ボールけりゲーム

 2年生がボールけりゲームの練習をしていました。ドリブルで運んで守りを突破できるか、守りチームは防ぐことができるか、どちらも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

 4年生は6年間の振り返りを劇仕立てで、5年生はスライドと呼びかけで感謝とこれからの決意を伝えました。 
 6年生は現1〜5年生の運動会や音楽会の名場面を再現したあとに、卒業式で歌う歌の披露をしてくれました。
 和やかな素敵な会になりました。6年生の皆さん6年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

 低学年は歌を中心に振り付けや手話を添えて感謝や励ましの思いを届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

 3月3日に6年生を送る会がありました。花のアーチでお出迎えです。舞台上にも感謝の文字があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の読み聞かせ

 読み聞かせのボランティアの方々が各学年やクラスに読み聞かせに来てくださいました。卒業学年の6年生は体育館で、生の演奏と大迫力のスライドを見ながらの読み聞かせでした。皆様の温かいお気持ちが伝わって子ました一年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の春

2月28日、3月1日と暖かかったですね。休み時間の校庭では半そでの子供たちもいました。築山の近くには梅の花が咲いていました。丸いつぼみがとてもかわいらしいです。春がようやく到来・・でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 保育園との交流

 近くの保育園の年長さんが小学校見学にきました。1年生の歓迎の『ドレミの歌』の演奏をした後は、校内を一緒にまわりました。図書室にも入ってみました。そのあとは校庭と室内に分かれて交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたのしみ給食

 今日はおたのしみ給食でした。校長先生発案『SPY×FAMILY』とのコラボ給食です。メニューは『ユリ・ブライアの南部シチューの目玉焼き&ターメリックライス』『アーニャ・フォージャのベーコンとごぼうのサラダ』『ロイド・フォージャのミルクたっぷりコーヒープリン』でした。ネーミングもおしゃれです。 
 給食室の前には、調理員さん方が作ったわくわくするようなポスターもありました。またふだんはクラシック曲が流れるお昼の放送も『SPY×FAMILY』のサウンドトラックが流れ、教室には笑顔が溢れました。”SPY×FAMILY”な味でとってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 日差しが強くなってきました。2月最後の児童朝会です。まずは、町田市のレシピコンテストに入賞した6年生の紹介と表彰がありました。
 次に50年も参加を続けたことに対し町田市の花壇コンテストから特別賞を頂いたお話がありました。毎日のように花壇の世話をしている飼育環境委員会の皆さんのがんばりもあります。そのほかにもがんばっている代表・運動・図書・放送・集会・保健・給食委員会の5・6年生への感謝のお話もありました。
 最後にあいさついいねのお話とウクライナのお話『てぶくろ』(去年読み聞かせをしました)のお話でした。早く戦争が終わって子供たちも安心して学校に通えるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 幼稚園との交流

 近くの幼稚園から年長さんが見学に来ました。1年生は上手になった鍵盤ハーモニカの演奏を披露しました。その後は、グループに分かれて校内見学です。1年生が部屋の説明を優しくしていました。そのあとはドッジボールをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ブラインドサッカー その2

 いよいよボールを扱います。ボールの中には鈴が入っていて、ころがると音がします。そそれを頼りに手で受けたり、足でけったりします。 
 でも鈴の音だけではなく、大切なことは言葉や合図などの人同士のコミュニケーションだそうです。その大切さをとても感じた2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ブラインドサッカー その1

 日本ブラインドサッカー協会の方々においでいただき、4年生がブラインドサッカーを体験しました。
 パラリンピック東京大会にも出場された選手の方のしているストレッチのフォームを、アイマスクをしている友達に言葉で伝えるところから始まりました。これがなかなか難しいのです。 
 その次は友達の呼ぶほうに歩いていきます。『もう少し右!右!そうそう。』などと途中で修正したりもします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年レクリエーション

 20日(月)は、学年レクリエーションを行いました。企画、運営は、実行委員が中心となって行い、『みんなで楽しい思い出を』をねらいに楽しく活動しました。
 ドッジボール、三色鬼、どろけい、全員リレーなど、運動しながらみんなで楽しみました。2時間があっという間でした。勝利したときには「やった〜」と笑顔になり、みんなでハイタッチをしていました。とても微笑ましい様子でした。
 運営する側の話をしっかり聞き、協力しながら全員で楽しみました。卒業前に学年全員で素敵な思い出ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン旬間

 短縄旬間に続き、マラソン旬間がありました。中休みに学年ごとに分かれ、クラスごとにスタート位置を変えて音楽に合わせて走ります。内側のコースは低学年、外側のコースは高学年です。はじめは全速力、あとになって歩いてしまうということのないように、自分のリズムで走ることが肝心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム1・6年生 その3

 すてきな場面がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム1・6年生 その2

 楽しかったドッジボールもそろそろおしまいの時間です。すると1年生の手に何かあります。『ありがとうございました』と渡したり首にかけたりしているのは、メッセージの入ったペンダントでした。6年生もびっくりです。メッセージを見ながら昇降口に戻っていく6年生が印象的でした。今までありがとう。あと一か月時々遊んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム1・6年生 その1

 今年度最後の1・6年生なかよしタイムがありました。今日は一斉にドッジボールです。6年生の素早い動きやスピードのあるボールに驚きながらも、1年生もよく動いていました。取ったボールを『投げる?』と1年生に渡す優しい6年生の姿があちらこちらで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 児童朝会では、二十四節気の雨水や、マラソン旬間や校庭での外遊びで心臓が鍛えられるお話がありました。明るいあいさつの『あいさついいね』のお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

1年生連絡・配布文書

2年生連絡・配布文書

3年生連絡・配布文書

4年生連絡・配布文書

5年生連絡・配布文書

6年生連絡・配布文書

藤の台小の教育

町田市の教育

学校だより 2022

東京都教育委員会・警察等からのお知らせ