令和5年度は、全校児童205名でスタートです。

12月23日月曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『チョコチップパン、フライドチキン、ごま粉ふきいも、野菜スープ、みかん、牛乳』です。
 2学期最後の給食はクリスマス献立です。
 主菜のフライドチキンは1つ1つサクッとジューシーに揚げ、給食室特製のタレを最後にかけました。子どもたちはとても喜んでいました。
 今日の給食も残りがほとんどなく、12月は今年度一番残滓が少なかったです。
 3学期は1月9日木曜日から給食が始まります。


2019.12.18・20 3年ゆらり訪問

3年生は毎年、総合的な学習の時間に、地域の高齢者通所施設「ゆらり」に訪問しています。

今年は得意な昔遊びを皆様に発表することを通して、たくさん交流してきました。

近くで技をやって喜んでもらったり、利用者の方にあやとりの技を教わったり、折り紙のプレゼントをいただいたり、1時間があっという間に過ぎていきました。

交流を終えた子供たちは、「また行きたい!」「今度は○○したい!」と、もっとたくさんの関わりをもちたいと感想をもっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月20日金曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『ごはん、豆腐ボールの甘酢あんかけ、もやしのナムル、キムチスープ、牛乳』です。
 今日の『豆腐ボールの甘酢あんかけ』は豆腐と鶏のひき肉、タラのすり身、玉ねぎ、にんじん、ひじきと調味料を混ぜ合わせ、手で形を作り揚げ、上から甘酢をかけました。卵も入っているので、ふんわり出来上がりました。
 栄養満点の豆腐ボールを子どもたちは残さず食べてくれました。


12月19日木曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『ほうとう、いかのから揚げ、和風サラダ、牛乳』です。
 今日は食育の日合わせ山梨県の郷土料理『ほうとう』を紹介しました。
 ほうとうは平べったい麺が特徴で、大根、さといも、かぼちゃ、にんじん、ごぼう、ネギなどのたっぷりの野菜と一緒に味噌ベースの汁で煮込んだ料理です。
 今日は本町田東小学校の畑で採れた、かぼちゃと大根を使用しました。
 『おかわりしたよ!』とか『体が温まる!』と言って残さずきれいに食べてくれました。

12月18日水曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『ジャンバラヤ、かぼちゃとベーコンのサラダ、まめまめスープ、ジョア』です。
 ジャンバラヤはアメリカでうまれた料理です。
 調味料にはカレー粉やチリパウダーを使うのでスパイシーに出来上がります。具材はいか、ウインナー、鶏肉の他に、にんにく、トマト、玉ねぎ、にんじん、ピーマンなどの野菜がたっぷり入るので栄養もしっかりとれます。
 副菜は新メニューの『かぼちゃとベーコンのサラダ』でした。
 みなさんたくさん食べてくれました。

2019年12月16日 避難訓練・起震車体験(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地震対応の避難訓練の後、起震車体験を行いました。
 本校では、毎年6年生が起震車の体験をします。避難訓練の際には、1〜5年生は、6年生の体験の様子を見学します。机の脚を押さえていても、机が動いてしまうくらいの激しい揺れに、地震の恐ろしさを実感することができました。

12月17日火曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『ターメリックライス・クリームソースかけ、元気サラダ、紅白ゼリー、牛乳』です。
 今日の副菜『元気サラダ』は絵本に登場するサラダを再現したものです。
キャベツ、キュウリ、ニンジン、とうもろこしの他に糸削り、細切り昆布も入り、糸削り、昆布のうま味の効いたサラダで、このサラダを好きな子も多く、展示食を見て『元気サラダだ!』と喜んでいました。
 デザートの2色ゼリーはクランベリーとカルピスで作りました。

12月13日金曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『五目チャーハン、大豆とナッツのカリカリ揚げ、大根の華風あえ、はるさめスープ、牛乳』です。
 今日の副菜『大豆とナッツのカリカリ揚げ』は大豆、れんこん、さつまいもを揚げ、歯ごたえのあるアーモンドと焼いたちりめんじゃこをタレで絡めました。
カリカリした食感と甘じょっぱい味付がおいしく、子どもたちが好きなメニューの1つです。

12月12日木曜日、今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は『町田のごはん、タラの磯辺揚げ、まちだのゆず和え、まちだの野菜と牛乳のスープ、牛乳』です。
 今日はまち☆ベジ給食です。町田産のお米(キヌヒカリ)、にんじん、ネギ、だいこん、小松菜、白菜、ゆず、調理用の牛乳は町田産のものを使用して給食を作りました。
 子どもたちに地場産の食材で作った給食を説明すると、興味を持って、味わいながら食べてくれました。

12月11日水曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『ソース焼きそば、ジャーマンポテト、菊花みかん、キャンディチーズ、牛乳』です。
 今日は子どもたちの大好きな焼きそばです。展示食を見て『やったー、焼きそばだ!』、『毎日この給食がいい!』と喜んでいました。
 焼きそばだけでなく、副菜もしっかりきれいに食べてくれました。

12月10日火曜日、今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は『大豆入りひじきごはん、赤魚の南部焼き、白菜のそぼろ汁、りんご、牛乳』です。

2019年12月6日 5年 稲わら飾り作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が育てた稲のわらを使い、正月飾りを作りました。米作りでお世話になった熊澤さんに、稲わらの編み込みを教えてもらい完成しました。

12月9日月曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『とりごぼうピラフ、さつ豆サラダ、きのこスープ、牛乳』です。
 今日の副菜はさつまいもとヒヨコマメ、キャベツ、にんじんを使用して作る、『さつ豆サラダ』です。主食にはゴボウが入っていて、食物繊維がしっかりとれる献立になっています。食物繊維は胃や腸をきれいにしてくれたり、おなかの中で膨らむので食べ過ぎを防いで太りにくくしてくれたりいろいろな働きをすることがわかっています。
 みなさんしっかり食べていました。『おいしい給食なのに、太りにくくしてくれるなんてすごい!』という感想を子どもからもらいました。

12月6日金曜日、今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は『高野豆腐のそぼろごはん、焼きししゃも、かぶと大根のゆず和え、かぼちゃ入り団子汁、牛乳』です。
 今日はかぼちゃ入り団子汁を給食室で作りました。かぼちゃを練りこんだ生地を一つ一つ手で丸め、モチモチしたおいしい団子が出来上がりました。かぼちゃの黄色がきれいに出ました。
 食べ応えのある汁をみなさんよく食べていました。

12月5日木曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『マーボー丼、芋入りナムル、くだもの(りんご)、牛乳』です。
 今日のくだものは旬のくだもの『りんご』です。
 りんごには世界に2万5千種類もあるそうです。今日は長野県産の『ふじ』という品種です。果汁が豊富で味のバランスがよく、シャキシャキとした食感でおいしいりんごです。


12月4日水曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『ミルクパン、鮭のパン粉焼き、ひじきサラダ、パスタスープ、牛乳』です。
 今日はパン献立です。主菜は鮭にマヨネーズで下味をつけてパン粉をまぶしてオーブンでこんがり焼きました。香ばしくおいしく出来上がりました。
 パスタスープにはABCパスタが入っていて、見た目にも楽しいスープです。


12月3日火曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『豆入りチキンカレー、キャベツ入り福神漬け、みかん、牛乳』です。
 今日は子どもたちの大好きなカレーライスです。
 みなさん残さずきれいに食べていました。『学校のカレーライスがやっぱり一番おいしい!』という感想もありました。

11月25日 6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は社会科見学で、最高裁判所と国会議事堂(参議院)に行きました。最高裁判所では、普段、テレビドラマでよく見るような裁判所とは違い、法廷のつくりだけでなく、被告人が証言する台がなかったり、弁護人や検事の座る向きが違っていたりと、様々な発見がありました。また、国会議事堂でも、普段あまり見ることのできない、政治の仕事が行われている場所を見ることができました。子供たちはみな、意欲的に見学することができました。

11月29日 6年プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月中旬から2週間、6年生はクロームブックという持ち運べるパソコンと、マイクロビットという、様々なプログラムを動かすことのできる小型のコンピューターを使い、プログラミング学習に取り組みました。最初は、ボタンを押すとLEDの絵が表示されるといった簡単なプログラミングしか作れませんでした。しかし最後には、乱数と変数を組み合わせて、ランダムに絵や数字を表示し、じゃんけんのようなゲームを作れるようになりました。学習を通して子供たちは、身の周りの様々な機器で、コンピューターがランダムな数値を設定したり、条件分岐を行ったりしていることを知りました。また、目的を設定し、それに向かって複数の物事の関係を整理して筋道を立てるという論理的思考を養うことができました。

12月2日月曜日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は『わかめごはん、擬製豆腐、野菜のごまだれ、けんちん汁、牛乳』です。
 今日の主菜『擬製豆腐』の擬製とは、まねてつくることを意味します。豆腐を崩してまた元のように形を作るからとか、卵焼きのようにまねて作るからなど、名前の由来にはいろいろな説があるそうです。
 みなさんよく食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31