南三小の教育活動をご紹介します。

3/19の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
赤飯
ぶりの照り焼き
のらぼう菜のおひたし
みそ汁

【給食つうしん】
 今日は今年度最後の給食です。みなさんはこの1年間を振り返ってみて、残さず食べることができましたか?給食当番の仕事はきちんとできましたか?嫌いなものでもがんばって食べましたか?食べることはみなさんの心を豊かにし、体を作ります。最後の給食も残さずしっかり食べましょう。

3/18の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
牛乳
スパゲッティミートソース
豆と野菜のマリネ
〔1〜5年〕せとか(柑橘)
〔6年〕お祝いデザート

【給食つうしん】
 給食のミートソースは、ひき肉のほかに細かく切った玉ねぎやにんじん、セロリなどの野菜もたくさん入っています。肉や野菜をよく炒めてからトマト缶や調味料を入れてしっかり煮込むことで、うまみがぎゅっと凝縮されたおいしいソースができあがります。今日もたくさん食べましょう。

3/15の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
高野豆腐のたまご焼き
ひじきの五目煮
なめこ汁

【給食つうしん】
 なめこには独特のぬめりがありますが、この正体は食物繊維です。食物繊維はおなかの働きをよくしてくれますが、なめこの食物繊維はたんぱく質の吸収を助ける働きがあるので、今日のみそ汁のようにたんぱく質が豊富な豆腐やみそと合わせると、栄養を吸収する力がアップします。残さず食べましょう。

※今日のまち☆ベジ:ねぎ・大根

3/14の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
チキンピラフ
白身魚のフライ
ミモザサラダ
マカロニスープ

【給食つうしん】
 みなさんは3月から4月ごろに咲く「ミモザ」という花を知っていますか?黄色い小さなポンポンがたくさんついたようなかわいらしい花です。今日はそのミモザをイメージしたサラダと桜の形をしたパスタ入りのスープを作りました。

3/13の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
和風ハンバーグおろしソース
海藻サラダ
呉汁

【給食つうしん】
 今日のハンバーグは、ひき肉や玉ねぎの他に、豆腐やひじきが入っています。豆腐やひじきには、私たちが不足しがちな栄養素である、カルシウムや鉄分がたくさん含まれています。また、ソースには大根おろしをたっぷり使い、しょうゆやみりんで和風の味付けにしました。

※今日のまち☆ベジ:だいこん・ねぎ

3/12の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
牛乳
きなこ揚げパン
ブロッコリーのクリームシチュー
フレンチサラダ
いちご

【給食つうしん】
 今日のおはなし給食は『やさいのがっこう いちごちゃんはやさいなの?』です。このお話は、野菜と果物の違いがテーマのお話です。どうやら見た目や味ではなく、育つ場所が関係しているようです。おいしく食べてもらいたいとがんばるふたごのいちごちゃんたちのほかに、かわいい野菜や果物の仲間たちも登場します。ぜひ読んでみてください。

3/7の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
牛乳
おっきりこみうどん
きすの天ぷら
野菜の梅風味
豆乳蒸しパン

【給食つうしん】
 今日のご当地給食は、「群馬県」です。群馬県は全国有数の小麦の産地です。その小麦で作った幅広の平たい麺を、野菜やきのこたっぷりの鍋に包丁で「切っては入れ、切っては入れ」して煮込んで食べたことから「おっきりこみ」と呼ばれるようになりました。地域によって味付けが変わりますが、熱々のとろっとした味わいが特徴です。

※今日のまち☆ベジ:だいこん・ねぎ

3/11の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
麦ごはん
西湖豆腐
春雨サラダ
せとか(柑橘)

【給食つうしん】
 せとかは、外の皮を簡単にむくことができ、みかんのように薄皮ごと食べられる柑橘です。2001年に長崎県で生まれた品種で、「瀬戸内の地域でたくさん栽培されるように」という願いを込めて名付けられました。柑橘類は免疫力を高めるビタミンCが豊富です。おいしく食べて、かぜを予防しましょう。

3/8の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
チキンカレーライス
にんじんドレッシングサラダ
フルーツ牛乳かん

【給食つうしん】
 南三小のカレーライスは、ルウから手作りしています。そこに甘みを出すりんご、酸味を出すトマト、味や香りの決め手となるスパイスなど、いろいろな材料を合わせてこの味を出しています。6年生は、今日で南三小のカレーを食べるのは最後です。よく味わって食べましょう。

3/6の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
のりの佃煮
焼きししゃも
新じゃがのそぼろ煮
ごまあえ

【給食つうしん】
 佃煮はのりや貝、小魚、昆布などをしょうゆや砂糖で甘辛く煮詰めて保存性を高めた食品です。江戸時代以降に東京の佃島というところで盛んに作られていたことから、「佃煮」という名前がついたといわれています。今日は乾燥した干しのりを水に浸し、調味料を加えてゆっくりと煮詰めて作りました。ごはんと一緒に食べましょう。

3/5の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
牛乳
じゃこチャーハン
焼売
華風あえ
中華風コーンスープ

【給食つうしん】
 今日の世界の味めぐり給食は「中国」です。中国は国土が広いため、地域によって料理の特徴が違います。濃い味付けの北京、香辛料多めで辛い四川、魚介類豊富な上海、あっさりとした味付けの広東の主に4つに分けられます。焼売は広東料理の一つで、餃子や肉まん、小籠包などと同じ点心と呼ばれます。チャーハンは数千年前の古代中国で誕生したとされていて、最も古い記録として6〜7世紀の隋の時代の書物に残っているそうです。

※今日のまち☆ベジ:ねぎ

3/4の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
銀だらの幽庵焼き
切干大根の煮物
みそ汁

【給食つうしん】
 「幽庵焼き」は、江戸時代の茶人で食通でもあった北原祐庵という人が考えたといわれています。ゆずやかぼすで香り付けしたたれに魚を漬けて焼いた料理で、ゆずなどの柑橘系の果物には魚の臭みを消す効果があります。給食では、オーブンで焼いた銀だらにゆずを使ったたれをかけました。

3/1の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
五目ちらし
れんこんチップスサラダ
花ふのすまし汁
桃ゼリー

【給食つうしん】
 3月3日の「ひな祭り」は、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。「桃の節句」とも呼ばれ、ひな人形や桃の花、ひなあられやひしもちなどを飾ります。今日は、縁起の良い意味をもつえびやれんこんが入った五目ちらしや、桃の節句にちなんで桃ゼリーを作りました。

※今日のまち☆ベジ:ねぎ

2/29の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ジャージャー麺
酸辣湯
フルーツポンチ

【給食つうしん】
 今日は好きな給食アンケートで第4位のフルーツポンチと第5位のジャージャー麺です。今月はみなさんの好きな給食がたくさん登場しました。完食できた日がたくさんありましたか?ただ、好きなものばかり食べていると体に必要な栄養が偏って、病気にかかりやすくなったり、疲れやすくなったりします。みなさんは人生の中で一番たくさん栄養が必要になる成長期です。好きな給食にあまりあがらなかった魚や野菜もしっかり食べて、毎日を元気に過ごしましょう。

※今日のまち☆ベジ:ねぎ

たてわりロング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のたてわりロングは6年生お疲れ様でしたの会で、5年生が中心になって進めてくれました。この日のために5年生がしっかり準備をしてくれました。
6年生は笑顔いっぱいで教室に戻ってきました。

6年 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(金)6年生を送る会がありました。
1年生から5年生まで6年生のために出し物をしてくれました。
どの学年も素晴らしかったです。

この会をきっかけに卒業へのカウントダウンが始まりました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。
1〜5年生は、6年生の卒業のお祝いや、中学校での活躍を応援の出し物を行いました。6年生は、出し物のお礼の演奏や、手作りの雑巾をプレゼントしてくれました。
1〜5年生の、気持ちのこもった出し物に、6年生も笑顔で応えてくれ、とても温かい時間になりました。

2/28の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ごはん
鶏みそカツ
レモンドレッシングサラダ
けんちん汁

【給食つうしん】
 みそカツは、豚カツに八丁みそで作った甘辛いたれをかけて食べる愛知県名古屋市の郷土料理です。串カツを八丁みそで煮込んだ「どて煮」につけて食べたのが始まりといわれています。今日のみそカツは鶏肉で作りました。

※今日のまち☆ベジ:ねぎ

2/27の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
麦ごはん
焼き豆腐の中華煮
茎わかめのサラダ
甘平(柑橘)

【給食つうしん】
 わかめは約1万年前から食べられていたといわれる海藻です。わかめは3つの部分に分けられ、葉の部分を「わかめ」、葉の中心の軸の部分を「茎わかめ」、根に近いこぶのような部分を「めかぶ」と呼びます。今日のサラダには、軸の部分の茎わかめを入れました。コリコリとした食感を味わって食べましょう。

※今日のまち☆ベジ:ねぎ

2/26の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳
ジャンバラヤ
洋風たまご焼き
チーズ入りサラダ
ABCスープ

【給食つうしん】
 今日の世界の味めぐり給食は「アメリカ」です。ジャンバラヤはアメリカ南部の料理です。この地域の料理はケイジャン料理と呼ばれ、香辛料をきかせたスパイシーな味付けにするのが特徴です。また、ABCスープにはアルファベットの形をした小さなマカロニが入っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

教育委員会からのお知らせ

学校だより