2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

[4年]起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は避難訓練が行われ、そのあと4年生だけ起震車にのって
地震を体験することをしました。
震度7等の大きな揺れを前に、座って机の脚をもつだけで精一杯な様子でした。
この経験を生かすときはきてほしくはないですが、そうなったときでも
今日のように冷静な判断ができる子たちに育っていってほしいです。

成瀬台タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日に成瀬台タイム(縦割り活動)が行われました。
今年は新型コロナウィルス感染症対策もあり、分散での実施でした。
校庭や教室では、6年生が考えた遊びをみんなで楽しく行いました。
多くの笑顔が見られて、和やかな雰囲気で進んでいました。

[6年]日光林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、日光とお別れし、東京へ向かいます。
帰りのバスでは、ハイキングをして疲れたのか、たくさんの子達がいろは坂にさしかかる前に寝ていました。
バスは休憩の羽生パーキングエリアを出て、現在川口JCTまで来ました。
混雑がなければこのまま予定通りに到着しそうです。

[6年]日光林間学校9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングを歩ききり、三本松に到着しました!
お弁当とソフトクリームを食べ、学年集合写真を撮りました!
冷たい風が吹く中でしたが、ソフトクリームは嬉しかったようで、友達とニコニコしながら食べていました。

[6年]日光林間学校8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、ハイキングへ出発!
宿の方々に感謝の言葉を告げながら湯滝〜小田代が原〜赤沼のハイキングがスタートしました!
ハイキングコースは、昨晩の雨でぬかるんでいましたが、天気もよく、気持ちよく進みました。

[6年]日光林間学校7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った朝食です!
男子は夕食のとき、ご飯をみんなでおかわりをして、宿の釜を空にしてしまうほど食べましたが、朝食も同様、空にしていました!
すごい食欲!
ハイキングに向けて、しっかり食べて力を蓄えました!
(写真の朝食は男子の宿[越後屋]のもの)

[6年]日光林間学校6

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!
今朝はかなり冷え込んでいました。
朝6時に起床し、支度をして湯元源泉に散歩し、近くの神社で閉校式を行いました。
代表児童がハイキングへの意気込みを話し、菅野先生からはみんなのために準備してくれた宿のみなさんへの感謝と6年生として出かける最後の行事を友達と楽しくすごそうと話してもらいました。
6年生の仲間みんなで出掛けられる、最後の1日を大事に過ごしてほしいです。

[6年]日光林間学校5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕飯を食べ、みんなで足湯に入りました。
そのあとは部屋でレクをして楽しみました。
就寝時刻の9時45分になったときは、まだ遊び足りない!といっていましたが、その後、すぐに寝てしまっていました。

[6年]日光林間学校4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産屋を出発し、いろは坂を登って華厳の滝にいきました。
いろは坂ではサルを目撃した子もいて、バス中大興奮でした。
霧がかった山を横目に、滝も霧で見えないかと思いましたが、バッチリ!
みんなで集合写真やグループ写真を撮りました。
滝から出るマイナスイオンに癒された一時でした。

[6年]日光林間学校3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を食べ、日光東照宮を参拝し、お土産を買いました!
東照宮の鳴龍では、音の響きの違いにみな驚いて声をあげていました。
紅葉もあるなかの東照宮は美しかったです。
お土産は3,000円のGOtoトラベルのクーポンをつかい、上手にお買い物をしていました。
3,000円ぴったりでお土産を買えた子もいて、それも楽しみながら買い物をしていました。

[6年]日光林間学校2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回の休憩をはさみ、日光に到着します。
到着したら昼食をとり、お土産を買い、日光東照宮を目指します。
紅葉もきれいで子どもたちもにこにこして眺めていました。

[4年]点字体験出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/30、総合的な学習の時間の一環で、町田市点訳赤十字奉仕団の方々に来校していただき、点字を読んだり打ったりする学習をしました。
点字に日頃気づかず生活している児童もいましたが、今回の学習を通して、興味をもち、授業後にも点字を見つけ読んでいる児童がいました。
この学習を通して、点字を読むだけでなく、困っている方々の力になれる四年生の子達になってほしいと思います。

日光林間学校 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
一泊二日の日光林間学校が始まります。
天候にも恵まれ、いいスタートが切れました!
見送りのおうちの方々もたくさん来てくださり、ありがとうございました!
けがなく、元気に行ってまいります!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

予定表

給食だより

1年

3年

4年

5年

6年