2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

3月16日(木)

画像1 画像1
牛乳、わかめごはん、鶏のから揚げ、塩昆布あえ、根菜のみそ汁

3月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳、ライス、チキンカレー、ひじきと青大豆のサラダ、ゆずはちみつゼリー

今日は、「まち☆ベジ」の「ゆずはちみつゼリー」がつきます。
町田市で収穫された「ゆず」を使ったゼリーで、はちみつで甘さを出しています。
傷などがついてしまった「ゆず」を無駄にしない、食品ロスの取り組みでもあります。

3月14日(火)

画像1 画像1
牛乳、ピザトースト、青のりビーンズ、ペイザンヌスープ

2年生 ミニ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年のミニ運動会がありました。
綱引き、チェッコリ玉入れ、折り返しリレーの3種目を行いました。赤白に分かれての競技はとても盛り上がりました。実行委員の子どもたちも、開会式から閉会式まで活躍していました。

3月13日(月)

画像1 画像1
牛乳、麦ごはん、ポテト入りナムル、マーボー豆腐、冷凍りんご

今日は「給食ランキング」の副菜で人気の「ポテト入りナムル」です。

4年生学年タグラグビー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)に4年生でタグラグビー大会を行いました。
各クラスの順位同士で対戦を行い楽しみました。
来週は学年レクも行う予定です。

3月10日(金)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、ジャンボ餃子 甘酢あん、もやしナムル、千切り野菜のみそ汁

今日は給食委員の児童が行った「好きな給食アンケート」で一位になった「ジャンボ餃子」を作りました。

お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、学校で飼育をしていたうさぎの「クッキー」が亡くなり、中休みに放送で全校児童にお知らせをしました。
最後のお別れの機会にはたくさんの児童が並んでいました。
成瀬台小学校のたくさんの児童に愛されていた「クッキー」
天国で安らかにお眠り下さい。

3月9日(木)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、銀鱈の煮付け、味噌ドレッシングサラダ、キノコの沢煮椀

4年生学年スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(水)に4年生で学年スポーツ大会を開催しました。ドロ刑やドッジボールを学年で楽しみました。来年度からはいよいよ高学年、みんなで力を合わせてがんばってほしいと思います。

ボランティア感謝状贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(月)にボランティで学校で携わっている方々に感謝状を贈呈しました。総合的な学習、交通安全、ICTなどでこの一年間お世話になったことへの感謝の気持を代表委員が伝えました。本当にありがとうございました。感謝感謝です。

2年生 なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年生のなわとび記録会がありました。
今までの練習の成果を発揮して頑張りました。2人跳びや大縄跳びにも挑戦し、ペアやグループで協力したり、友達を応援したりする姿が見られました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日に6年生を送る会が行われました。各学年はこれまでリーダーシップをとってくれた6年生への感謝の言葉や出し物を披露しました。そして6年生からは今日の会にお礼の気持ちを込めて歌を歌いました。卒業式まで19日、思い残すことのないよう小学校生活をすごしてほしいですね。

クラブ発表(太鼓クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日の朝はクラブ発表でした。今回は太鼓クラブの発表で全教室にミートで配信されました。1曲目は紅蓮華、2曲目は夜に駆ける、そして最後は小笠原太鼓でした。どの曲も迫力あって素晴らしい演奏でした。

なわとび検定(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(火)の休み時間になわとび検定が行われました。今回は低学年の人たち向けでした。たくさん参加していましたね。これからも頑張って体力をつけて言ってほしいですね。

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(月)の朝は音楽集会でした。各教室で音楽にまつわるクイズに答え、最後は放送に合わせて、歌を歌いました。とても盛り上がって楽しく取り組めていました。写真は一年生の様子です。

そろばんの授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日、10日に東京珠算教育連盟の講師の方に来ていただいて、そろばん教室を行いました。そろばんの珠の動かし方や計算の仕組みを教えていただきました。そろばん教室でのテストの始め方、終わり方も教わり実際に計算問題でやってみたりもしました。講師の先生ありがとうございました。

入学説明会ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日の入学説明に参加していただきありがとうございました。今後もなにか心配ナコト等あいましたら学校までご連絡ください。

スタンプラリー(飼育委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(火)中休みから飼育委員会のスタンプラリーが始まりました。飼育委員からのクイズに一日一回答えることができ、スタンプ(絵)をもらいます。スタンプの用紙は3回まで参加できるように作られています。初日から大人気でした。

児童集会(放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(月)の朝は放送による児童集会でした。集会委員さんのクイズに各クラスで答えて楽しみました。どのクラスも一生懸命に考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

予定表

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

町田市教育委員会からのお知らせ

ICT