2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

ヒマワリとホウセンカの写真1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんが植えたヒマワリとホウセンカが、すくすくと育っています。
ホウセンカの花がさくのは、まだ先になりそうですね。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日(火)は1学期終業式でした。校長先生からは通知表の話、桜梅桃李の話、そして夏休みに向けた話がありました。特に一番大切なこととして夏休み無事故で9月1日にみんなが集まれることというお話でした。次に児童代表の言葉を1年生から6年生までの代表児童が発表しました。この一学期を振り返って頑張ったことなどをしっかりと発表することができました。全校児童のみなさん本当によく頑張りましたね。また、保護者・地域の皆様には教育活動へのご協力ありがとうございました。感謝申し上げます。

プラネタリウム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3・4・5校時にプラネタリウムの出前授業がありました。
理科で学習中の星座などが出てきて子供たちも楽しそうに見ていました。
都会では、なかなか見ることができない星の数々に大興奮する子や気持ちよくて、ついドームで夢の世界にいってしまう子も。
中での様子はぜひお子様に聞いて頂けたらと思います。
夏休みの星の観察も夜間になりますのでご協力宜しくお願い致します。

鍵盤ハーモニカを習ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(火)に1年生は鍵盤ハーモニカを楽器店の講師の先生から習いました。クロムブックのミート機能を使って、3クラス同時に教えていただきました。みんなしっかりとお話を聞いて取り組むことができていました。これから演奏するのが楽しみですね。

もうすぐ七夕(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の各クラスの教室の廊下に七夕の笹が飾られています。折り紙で作った装飾がつけられとても風流な空間ができあがっています。短冊の願い事には「コロナが早く収まりますように」という言葉も。全部の願いが届いてほしいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

予定表

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

町田市教育委員会からのお知らせ

ICT