2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

そろばんの授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日、10日に東京珠算教育連盟の講師の方に来ていただいて、そろばん教室を行いました。そろばんの珠の動かし方や計算の仕組みを教えていただきました。そろばん教室でのテストの始め方、終わり方も教わり実際に計算問題でやってみたりもしました。講師の先生ありがとうございました。

[3年]子供を笑顔にするプロジェクト3

エイサー鑑賞、エイサー体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

[3年]子供を笑顔にするプロジェクト2

三線ライブ、三板体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

[3年]子供を笑顔にするプロジェクト

今日は子供を笑顔にするプロジェクトで三線奏者の宮里英克さんとエイサー隊のみなさんが来校されて、沖縄や沖縄の伝統芸能についてお話くださいました。
また、三線ライブやエイサー鑑賞などたくさん本物に触れることができました。
最後は、児童みんなでエイサーをパーランクーを持って踊りました。
たくさん沖縄のことを聞いたりみたりしたことで、「沖縄に行ってみたい!」「また踊りたい!」と感想を述べていました。
本物に触れられた貴重な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

[3年]パソコンの文字入力支援

12/1に地域のボランティアの方々のお力を借りて、chromebookでの入力をしました。
今までは音声入力や手書き入力が多かった児童もローマ字やアルファベットの学習を国語や外国語活動で終えたため、初めて入力する子もいました。
地域の方が優しく教えてくださったおかげで、多くの児童が上手に行うことができました。
地域の方との関わりを増やすことで自分が地域の一員であるという自覚ができた時間になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供を笑顔にするプロジェクト(エイサー体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(火)の3時間目から5時間目まで3年生はエイサー隊の方に教えていただきながらエイサー体験をしました。東京都の企画で「子供を笑顔にするプロジェクト」に申し込んで成瀬台小にきていただきました。この企画は現在のコロナ禍で様々な学校での活動に制約がかかる中、子供たちに楽しい体験をしてもらうためのものです。
鑑賞したり、エイサーの歴史を教えていただいたりしたあとは、実際に「海の声」の楽曲に合わせて踊りを教えていただきました。迫力ある踊りに感動しながら、楽しく取り組めていました。エイサー隊の方々に感謝です。

雨ニモマケズ・・・

週末(8/13)の台風や今日の大雨でぐったり気味ですが、、、
それでも負じとしっかりと育っています!

ひまわりは、うなだれているようですが、種を作る
じゅんびをしていますね。
ホウセンカは花をさかせました!
これからどうなっていくか、またほうこくします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒマワリとホウセンカの写真2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒマワリは、ほぼ全ての花がさきました。
ホウセンカも、大きくたくましくなってきました。
ざっ草をぬいたので、花だんがとてもスッキリして気持ちがいいです。

ヒマワリとホウセンカの写真1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんが植えたヒマワリとホウセンカが、すくすくと育っています。
ホウセンカの花がさくのは、まだ先になりそうですね。

自転車安全運転講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)に3年生は自転車安全運転講習を町田警察の方と市役所の方たちから受けました。実際の自転車を使って、安全な乗り方を見せてもらったり、DVDで勉強してそれをテストしたりしました。台小の周りは坂も多く自転車の運転には気をつけてほしいところも多いです。今日のことを生かして生活していってほしいですね。

ソフトボール投げ(体力テスト・全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)3年生と4年生のソフトボール投げの様子です。体力テストで先週から取り組み始めたのですが、天候が不順でなかなか行えませんでした。今日で全学年実施することができました。自分の最高記録を目指してがんばりましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

予定表

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

町田市教育委員会からのお知らせ

ICT