2024年度が始まりました。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

薬物乱用防止教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日の7校時に6年生は薬物乱用防止教室を行いました。講師は成瀬台小学校の薬剤師の先生に行っていただきました。
薬物の怖さや薬物は持っているだけでも犯罪になることなど学習しました。最後に質問もたくさん受け付けていただきました。大切な学習、最後まで真剣に取り組めていました。

[6年]日光移動教室21(帰校式)

日光から帰ってきました。
元気に帰ってこられてよかったです。
お家の方もたくさん迎えに来てくださり、子どもたちも嬉しそうでした。
6年生は明日明後日とお休みです。
おうちでゆっくりと過ごしてもらい、また火曜日元気に
登校してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室20(日光江戸村3)

いろいろな体験もしました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室20(日光江戸村2)

昼食はカレーでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室20(日光江戸村1)

6年生の多くが「行きたい!」
といっていた、日光江戸村にやってきました。
江戸村では昼食をとり、お土産を買って、体験して
と、3時間まるまる楽しみました。
集合も遅れることなく、立派でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室19(閉校式)

2泊3日お世話になった宿とお別れです。
多くの児童が部屋の片付けを素早く終え、10分前行動をしていました。
宿の方にお礼を言い、宿をあとにしました。
宿の方も最後まで手を振っていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室18(3日目朝食)

日光最後の朝食です。
和食のメニューを3日目の活動に向けて
多くの児童がしっかり食べ終えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室17(3日目朝会)

最終日です。
最終日の朝会も5分前行動をしっかりと行うことができました。
部屋の片付けをしっかりして、退室できるよう準備もしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室16(室内レク二日目3)

ミステリーショー2
ルービックキューブ早揃え(記録79秒!)、
リフティング(200回目標で惜しくも198回…!)
キレッキレのダンス披露です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室16(室内レク二日目4)

ダンスを見て大盛り上がりになり、最後はコント「うさぎとかめ」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室16(室内レク2日目2)

日光クイズでは、日光にまつわることやガイドさんが話してくれたことを
クイズで出されていました。班で話し合いながら楽しんで答えていました。
ミステリーショーは、自分の特技を披露する会です。
みんなの特技を見て、大盛りあがりでした。
写真はモノマネとコマの手乗っけを一発で成功したものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室16(室内レク2日目1)

今夜も楽しみな室内レクです。
内容は
連勝じゃんけん、日光クイズ、そしてミステリーショーです。
連勝じゃんけんはチーム対抗、班対抗などで争いました。
とにかくじゃんけんを勝ち続けなくてはいけないということで
一生懸命じゃんけんしているところが印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室15(2日目夕食)

夕食は牛すき鍋があり、子どもたちも楽しみにしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室14(日光彫2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一生懸命彫りました。

[6年]日光移動教室14(日光彫1)

待ちに待った日光彫です。
日光彫は「ひっかき」と呼ばれる道具を使って彫る彫刻です。
自分でデザインしたものを板に写し、それを彫りました。
両手を使って上手に掘り上げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室13(光徳牧場)

光徳牧場では、アイスクリームを食べました。
中禅寺湖湖畔より標高が高いため、少し涼しかったですが
あまーいアイスにみんな笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室11(2日目昼食&お土産買い)

画像1 画像1 画像2 画像2
2日めの昼食は二荒レストセンターで食べました。
その後は家族にお土産も買いました。
3000円ちょうどになるように電卓を使ったり、安産したりしながら
友達と一緒に楽しんで買い物しました。

[6年]日光移動教室12(日光自然博物館)

日光自然博物館にやってきました。
日光の自然や奥日光の歴史などの展示がたくさんあり、
いろいろ見ながら学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[6年]日光移動教室10(ハイキング3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

[6年]日光移動教室10(ハイキング2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

各種様式等

お知らせ

予定表

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

町田市教育委員会からのお知らせ

ICT