卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日(木)、卒業式を行いました。
良い天気に恵まれ、暖かい日射しの下で、素晴らしい卒業式を行うことができました。
学校運営協議会と学級代表者会、安全委員会の役員の方にもお越しいただき、久しぶりに保護者以外の方にもご参加いただくことができました。
110名の卒業生、ご卒業おめでとう!!

3月23日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式の前日の今日は、全校で大掃除に取り組みました。
1年間使用した学校を心を込めてきれいにしていました。
1から5年生は、残りは修了式のみ、6年生は卒業式のみとなり、それぞれの学年が荷物を持ち帰ったり、お楽しみ会をしたりと、今年度も大詰めとなったことを感じる一日でした。

3月22日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日は、今年度最後の児童集会でした。
GoogleMeetを用いて、広報委員会が5年生の移動教室の様子と、6年生を送る会への6年生からのお礼を発表してくれました。
給食も今年度最終回。特別なメニューをおいしくいただきました。
午後は、卒業式の予行練習を行いました。
本番には参加できない5年生にも来年度主役となる卒業式とはどのようなものか知ってもらうために参加してもらいました。予行そのものは滞りなく進みましたので24日には良い式を行えそうです。

3月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕方から雨が降り出すという予報でしたが、日中は良く晴れて快適な気候となりました。
午前中は、植栽ボランティアの皆様が大勢お越しになり、花壇の手入れをしてくださいました。委員会の児童も毎日熱心に水やりをしていますので、花壇の花は生き生きと輝いています。本当にありがとうございました。
5年生が総合的な学習で調べたことを一人ずつ発表している様子を拝見しました。
日本の伝統をテーマに、各自が調べたいことを調べ、スライドにまとめ、発表していましたが、見せ方の巧みさに驚きました。1人1台クロームブックが導入され、その活用力が児童に着実に育っていることを感じました。

3月16日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は少し曇っていますが、肌寒さもなく過ごしやすい陽気です。
芝生の上では、2年生が鍵盤ハーモニカの練習に励んでいました。
校庭では、楽しそうに体育をしています。
プールの裏では、6年生が卒業記念樹を植樹しました。
今年の記念樹は、「八丈島フルーツレモン」です。
いつか、大きなレモンの実が実るよう願っています。

3月15日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝も、登校時刻には雨が上がっていましたが、その時間は少し肌寒い曇り空でした。
朝の時間には、給食委員会が放送で発表を行いました。
午後になると、真っ青に晴れ、ぐんぐん気温が上がりました。
2年教室前の早咲きの桜は早くも満開です。
青空の下で、6年生が下級生と共に、学校の周りにヒマワリの種を植えました。平和の願いを込めて。

3月14日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月14日(月)、児童が登校するころにはすっかり雨も上がり、朝から暖かいです。曇り空からあっという間に青空に変わり、気持ちの良い天気となっています。10時の時点で半袖で過ごす子も散見されました。
休み明けですが、どのクラスでも元気いっぱいに子供たちが過ごしていました。春の訪れは、子供たちにも活気をもたらしているようです。

3月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
クロワッサン
クリームシチュー
コールスロー
せとか

今日は、今の時季のイチオシフルーツ、せとかを提供しました。冬から春は色々な柑橘類が旬を迎えますが、せとかの出荷量はちょうど3月頃がピークといわれています。
せとかは、きよみ・アンコール・マーコットという3種類の柑橘をもとに生み出された品種で、香りがよくジューシーで、甘みが強いのが特徴です。くし型に切ると皮がうすくて剥きやすいので、低学年もよく食べてきてくれました。
そして、今日は普段給食には滅多に登場しない、クロワッサンを取り入れてみました。クロワッサンは、フランス語で三日月という意味なのだそうです。普段とは違うパンに喜んでくれる児童が多かったです。

3月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3月11日。東日本大震災が起こった日です。
朝から、地震発生時の避難訓練を行いました。
その後は、東日本大震災について、日頃から災害に備えることが大切であることについてお話をしました。
午後は、6年生のキャリア教育で義肢技工士の先生のお話をリモートで伺いました。
専門家の方のお話というのは、普段、伺うことのないことばかりです。興味を持ち、真剣に話を聞く姿が見られました。

3月10日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日もよく晴れ、春らしい陽気となり、休み時間には大勢の子供たちが外で元気よく過ごしていました。
放課後のまちともにも大勢の子供たちが参加し、校庭で遊んだり、ランチルームで学習や内遊びをしたりして過ごしていました。
大勢の子供たちを温かく見守っていただいているスタッフの皆様、本当にありがとうございます。

3月9日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月9日(水)は、朝から良い天気に恵まれました。
正門わきのピンクの花がきれいに咲き始めています。
青空の下で、6年生が体育でリズム縄跳びに取り組んでいました。
音楽に合わせ、和気あいあいとチームで表現を工夫していました。
放課後には、教員の自主研修会を行いました。
先生方も研究熱心で、大勢が参加しています。

3月8日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から小雨が降り、上がった後も日差しは出ず、寒い一日でした。
今年度最後の全校朝会でしたが、講話は、すっかりお馴染みとなったGoogle Meetでのライブ配信を各教室に行いました。
中休みには、雨が上がり外で遊べるようになりましたので、縄跳びに興じる子が今日も大勢いました。
午前中には、図書室で、1年生が本を借り読んでいる様子が見られました。また、家庭科室では6年生がミシンの学習に励んでいました。

3月7日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日、良く晴れていましたが、北風が強く、日陰では寒く感じる一日でした。
そんな中、植栽ボランティアの方が、花壇の手入れをしてくださいました。
2時間以上かけて、雑草をきれいに取り除いてくださいました。
昼休みの校庭では、砂埃にまみれながらも大勢の児童が外で体を動かしていました。
縄跳びを毎日している子は、ぐんぐん腕を上げていました。
5・6年生は、今年度、最後の委員会活動の日となりました。
各委員会ごとに、反省をしたり引き継ぎをしたりして終えました。4月からは、現5年生が中心となります。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備を行った後、8時30分から会をスタートしました。
代表委員会の進行でスムーズに進んでいきました。
肌寒い天気でしたが、各学年からの心も体も温まる6年生への出し物でとてもよい雰囲気に包まれました。
6年生の下級生への温かなまなざし、下級生の一生懸命な姿がとても印象的でした。

6年生を送る会 準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月4日、6年生を送る会を行いました。
主催、司会進行は、代表委員会です。
朝早くから、練習に励んでいました。
また、5年生が6年生の座るパイプ椅子を運んでくれました。

10歳の誓い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が保護者会の前に、「10歳の誓い」という発表をしました。
これまでの成長、これからの目標、感謝の気持ち等を呼びかけと合奏で表しました。
4年生らしいのびのびとした発表が心を打ちました。

卒業演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、最後の卒業演奏会を行いました。
今日は、保護者、地域の方々への披露でした。
皆様への感謝の気持ち、皆で最高のものを作り上げようとする気持ち等、子供たちの様々な思いがひしひしと伝わる素晴らしい演奏会でした。
子供たちが挨拶や演奏を終えるたびに盛大な拍手が鳴り響き、保護者の皆様の子供たちへの温かな支えも素敵でした。

5年生の音楽発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に、5年生が保護者向けに音楽の発表会を行いました。
合唱も合奏も練習よりパワフルで一生懸命な姿が大変すばらしかったです。
子供たちは、大きな拍手と「アンコール」をもらって満足できたことと思います。
保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

2月も終わりです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日(月)、月末となりました。明日からは3月です。
今朝もよく晴れ、気持ちのよい青空が広がっています。
先週まで、本校は、三回目の読書週間でした。各学級でよく読書に励む様子が見られました。
今朝は、読書週間は終わった後ですが、図書委員さんが、読み聞かせをしてくれました。とても上手に読んでくれましたので、どの教室でも静かに、聞き入っていました。
また、3年生では、ゲストティーチャーの方をお招きし全クラスでそろばん教室を行いました。

6年生からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに、春の陽気を感じられる穏やかな一日でした。
昨日に引き続き、6年生は、下級生に合唱と合奏を披露しました。
そして、それぞれ、見に来た学年に、メッセージを伝えてくれました。
例えば、5年生には「鶴間小学校を楽しい学校にしてください」のように。
思いの伝わるすばらしい合唱と合奏に大きな拍手が鳴り響いていました。
来週は、4・5・6年生が保護者に発表です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ(通知)

学校だより

授業改善推進プラン

緊急連絡

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

給食室より

町田市の教育について

学校評価